表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

考えをかくだけ1

作者: Azuama

昔から考え事が好きで暇があればくだらないことについて考えてる。でも考えたことはいつかは忘れてもったいないなと思ったから書くことにした。ただ書くだけじゃつまらないし考えって人に伝えて損はしないしここに残す。たまに読み返して考え直す。いつも話題を周りで見つけるから書いてあった損って言葉から連想して損と得について考えてみよう。第一、損したって言ったらお金の事が最初に連想できる。金に関連する出来事があってその結果で自分の所持するお金が増えたら得ってこと。でも相手がいる時は相手より多く所持金が増えれば相手より得したことになる。失った所持金が相手より少なかったらどうなるんだろう。でも賭けでAが得してBが負けたとしてもその前にBが得してたらチャラになる。つまり見方によっても変わるわけだ。お金から離れると、時間とか苦労とかもあるけどそれぞれ価値があって、時間と苦労の価値じゃ比べられない。単位が違うみたいなものだ。500分間労働して1000円お金がもらえるのと10分間労働して999円お金が貰えるとして、10分労働すれば500分労働するより時間は得するけどお金は得する。そんなものだから、人が何かをしているのを見てあの人は損してるなとか思うのはいいかもしれないけど実際はどうかわからない。感覚で変わるなら実際のところ得も損もないんじゃないか?得と損だけでこんなに考えれた。それにまだ考え終わってないことも忘れないで書き留めて置けるし考察を見て学ぶ人もいるのかな?まあ普通にたのしかったしこれからもひまなときにやろ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ