表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
期待されなかった英雄  作者: Artist
2/12

白い英雄

私の大好きな彼は実は小説家を目指していて、韓国に住んでいます。



彼は日本が大好きで、日本の人達にも自分の小説を見て欲しいとずっと


韓国の小説を見る機会が少ない方もいらっしゃると思うので、良かったら是非見て下さい。



翻訳機と、私が日本語に訳しているので、少し間違った文章になっているかもしれません。


文法や翻訳が間違っているかもしれませんが面白く見て頂けると嬉しいです。


'私は不安だ。 私は夢がない。 夢としてみなければ、成すことができることもないし、何とか、なるだろう……'



"いいよ!今日は何かなりそうだ。"


その間履歴書をどれだけ送ったのか、記憶さえ覚えていない。 落ちたと連絡が来ることどころか、連絡ない時がある。

連絡でもしてくれば、待つことはないのに。


しかし、今日は運がいいような気がする。面接に行く日だ。

私の年は30歳。。

それに自慢できる経歴と特技があまりない。 頻繁な転職という自分なりのタイトルはあるが、……

何を言っても、言い訳になるだけだが。


'青年失業100万人時代'してみたいことは駆使して、堂々とした職場や、人々がよいという職場に入ることは、本当に天の星を取ることだ。


誰もが一度は、'スター'を夢見て偉大な人物やこの世の中に自分だけの何かを残したい'夢'この一つぐらいあったはずだ。

ところでそんな'夢'さえ見ているのは本当に贅沢な時代だ。


世間にこのような言葉がある。 スプーン論。「金のスプーン」階級とは、財閥の家に生まれてきた人。

韓国では最も恵まれているとされる階級の人たち。

その下に「銀のスプーン」、「銅のスプーン」の階級が続く。

一番下の階級は、「泥のスプーン」。



親の財力によって人生が決まり、本人がいくら努力しても階層上昇は望めない、という現代の韓国の社会事情を表わす。


金のスプーンの人達はお金と時間、自由に使用が可能である。 もちろん彼らも家の中の圧迫を含めた個人的な事情が少しはあるだろう。


問題は'泥のスプーン'人生の人たちだ。 お金と時間、何もない。 学校を卒業しても、バイト、塾、ひたすら自分たちの、スペックを築く所にだけ全ての時間と費用を投資しなければならない。


彼らの命は疲れて、時間が不足して、実際にやってみたいことはすることもできない。

それでも世の中は継続して上回って従わなければならないとさえ言われる。


この前採用不正が明るみになった。 以前からしばしばあった話だが、次第に水面に浮上していく感じがする。

そのたびごとに私のような人たちは悔しくて悔しい思いをしている。


よくなろうと常に努力して。 どれくらいもっと熱心にしなければならないのだろうか。

それでも私は、新しい出発に向けた私だけの夢に浸って、バスと地下鉄に乗っている。


出勤時間が少しは過ぎても、地下鉄の人々はいつも混んでいる。

みんなどこへ行くのか、何を探し、どこへさまようのだろうか。


私は大学生時代、地下鉄で2時間がかかるところまで学校に通った。 この多くの人々、狭い地下鉄の中で、少しずつ本を見て勉強をしたことを思い出す。


今日も間違いなく私がやったように本とA4用紙で作った、整理ノートを見ている数人の生徒たちが目につく。

そんな時間がまもなく地下鉄の中で小さなカートを押して大きなボックスに物をいっぱい積んでそれを売ろうとする商人が登場した。


"この品物は市中で売っている物より2倍は安いですよ。安く売っています。"


片手には物を持って、大声で地下鉄の内部を行ったり来たりしながら、自分の製品について説明をしている商人の登場で、勉強をしていた私の前に座っていた学生はかんしゃくが起こるように、顔をしかめては自分の耳にもう一度イヤホンを強く押し込んだ。


私の個人的な主観では、地下鉄の物が無条件に悪いという考えはしないが、時には他の人に被害を与える行為ではないのかを考えた。 でも私も価格が安くて必要な物をいくつか購入した経験がある。


ある田舎の町にたどり着いた私は。住所の位置だけ見たら繁華街と思っていたが、一般家庭がたくさん集まっているところまで来てしまった。 道を失ったのかと思ってポケットの中から、携帯電話を取り出し、もらった文字の内容を見ながら住所地と会社名を確認することにした。


"きっとこちらが正しいがどこだ"


周辺をきょろきょろと会社を探していた私は古いビルに携帯電話文字メッセージと一致する青い色の住所表札を発見した。

入る前に、建物を一度見てから少し失望感が入った。


私が今選ぶ時ではないという心構えで堂々と建物の中に入った。


特に今日はバスと地下鉄の全てが完璧だった。 コンディションは最高。 必ずいいことがあるようだ。


会社は小さな企業ではあるが、明確に業務的に見た時には自由で、外勤が多くて自由時間も十分に多いという 気がした。


面接を見ること、それだけでも大変なことだが、インターネットや新聞をいくら探してみてもしたい分野がない。

分野もないだけでなく、早く言っている悪質な会社があまりにも多い。

私はこれ以上、そんな所には行きたくはない。


建物内の面接会場にまで入った私は、講義室とみられるところで多くの人たちが集まって笑って騒いでいる音を聞いた。 出入りドアの前に立って、体には選挙の時、する帯のようなものを締めて、黒いスーツ姿に靴をきれいに申告立っている若い案内員とみられる女性の方に

聞いてみることにした。


"今日、面接をきました。"


"面接ですね。 少々お待ちいただけますか?"


案内員の言い方はとてもはっきりしてアナウンサーのようなきれいな声で、自分が持っている名簿を確認した女性は私に中に入ろうというラブコールを送った。

ガイドに従ってドアを開けて入ろうとすると、私より少し高い身長に銀縁眼鏡をかけて印象が良い男性の方が私を指差して、呼び止めた。


"すみません。 もし英雄さんですか?"


"はい。 こんにちは?"


このひとは、たしかに面接官と確信した私は、私が持った最大限の礼儀作法を備えて90度に腰を曲げ、とするようにお礼を申し上げた。

すると、男性の方はあまり反応なしに自分の言葉を続けてした。


"こちらへどうぞ。 ちょうど教育日で一緒に参加して下さい。"


少しは残念な考えもしたが、それでも私は男についていき講義室の中に一緒に入ることにした。


講義室講壇の前では濃い色の航空のジャンパーを着て半分はげた頭で大きく姿もないままマイクを持って黒板に何かを説明する男性を見るようになった。


"さあ~!! それでこのようにすればマージン率が上がるということです。 つまりここにいらっしゃる韓国職員の皆さん、通帳にたくさんお金が積もっていきますよ。 ハハハ"


その言葉を聞いて、年齢と性別の区分なく、講義室の中の人全員が拍手をして歓声を上げ、喜んでいた。 その時マイクを手に握った男は話を続けていた。


"私たちの製品は、特許、特許製品。今ここにいらっしゃったみなさんにとても安い価格で、我が製品を購入できるチャンスを得たでしょう。 だからすなわちこれが何かすると、この製品が市場ではいくらで売っていらっしゃるか知っていらっしゃいますか。 知っている方のみ手を上げてください。"


男の問いに少数の人たちが手を挙げて話していたが、いずれも無視したまま、自分だけの話を続けていた。


"さあこれが市場では3万円!1個3万円を皆さんはたった3万円に3つ購買していくといくら利益だ? 6万円の利益だ。 とてもお得です。"


華麗な身のこなしと、身振り手振りで急速に言葉をする彼の言葉は確かに合うのだが。。何かおかしい。そうしては他の人が質問する暇もなく再進行していった。


"ではこれをどう処理すればいいのか。 皆さんがよく知っている知り合いの人たちや、他の人たちに売ってまた、売ってたくさん売って、売って引き続き売ってみると,もう皆さんの下には数人の顧客らがいるでしょ? それではその収益をどこに?どこにいれる?"


"私の通帳に私の通帳に!"


まるで、えせ宗教団体のようにした声を高めて拍手をして、講義室の中人たちが大声始めた。


"そうでしょう! 私の通帳に!私の通帳に!入れれば良い! これだけのことです。 いかがですか。 お金を稼ぐことは本当にやさしいでしょう? ハハハ"


あの人の話のようにお金とはこのように稼ぐのが容易なことなら、どんなに良いか。


ところで、……これは何か……多段階ではないか……わたしはきっと高い報酬にマーケティング業務及び外勤業務をするという話を聞いてきたものだが、そう。 確かに意味は同じだ。


ところが多段階だなんて……これは違法じゃない!これを私に広報してって?


人たちを騙して手錠をはめて刑務所行くことあるか。

私はここを抜けていくため、顔色を見始めた。 そうしてはお腹が痛いという言い訳でトイレを行くということを言って、慌てて逃げるようにそこを飛び出した。

出るやいなや、そこから電話がかかって来そうなので電話番号まですべて削除した。


私の年は30歳。 もう落ちたり、連絡のないところが数十箇所に上る。 これ以上遅らせていたら私は......

私にはこれ以上の希望がないかもしれない

。そんな考えをしてみると胃がひりひりと痛むとともに、へどが出そうだった。


"くそ!"


もう一度の失敗を味わった私は、再び就職への道のりで、まだもがき、沈んでいた。

私はまた失敗してしまった。


'痛いので、青春だ'、'10回切って倒れない木はない'、'失敗は成功のもと'良い言葉だ。

きっといい話であり、十分に理解はできるだろう。


'でもそれはすべて嘘だ。 '


ただ耳障りのいいように包装してる言葉だけ、現実は厳しいものいうこともう悲惨にも気づいた。

痛い部位を継続してほじくり肉が裂けてその中で炎症が生じて体重が化膿するものだ。

今の私は自尊心がマンホールの蓋の下まで落ちた状態だ。 年を取って、時間は引き続き早いように流れて私の周りの友達や各種SNSを見ていると、本当に地球の外に逃げたい心情だ。

私はすでにSNSと別れて久しい。 私の周辺には結婚もして、子供を生んで住んでる友達もいる。


そんなことみると、私は、すでに敗北者の認知度もしれない。


同窓会の集まりのようなものも、出る気持ちもなく窓から不透明に映る自分自身がとてもみすぼらしく見える。

怒る力もなく落胆した私は、そんなふうに何も考えずにため息だけが出て、家に向かった。


家の近くのコンビニの前に一人で座って冷たいビールでも一口飲みながら、自らを言い聞かせた。


"ああまあな。 事実はね、あまり期待などしていなかったよ。"


独り言をしながら、自ら心をなだめている時遠くから身近な声が聞こえてきた。


"おい、そこの白い英雄さん。今日はそんなところで一人でビールを飲んでいるんでしょうか?"

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ