だってうちの子だもの
「おま、おまえがっ!」
「ジョ、ジョシュア?いきなりどうした?」
なおもゆりあに突撃をかまそうとしてたジョシュアの肩を掴み、その進撃を無理矢理止めた。
すると今度はくるりと方向転換し、両腕を上げてくる。
私にも攻撃するのかと思いきや、なんのことはない。
「抱っこ!ねぇ抱っこ!!」
「あ、あぁ。シン…」
「シンはいや!!サーヤじゃなきゃいや!!」
「ソウデスカ」
シンはいや…と呟きながら全身灰になりそうなシンに憐憫の眼差しを向けながらジョシュアを抱き上げた。キュッと身を寄せてくるジョシュアにシンには若干悪いが可愛いは正義だなぁとやっぱり思う。
「ジョシュア。どうしたんです?いつものあなたらしくないですね?」
「……………………もん」
「え?」
「そいつがもっと仕事してたらサーヤはもっともっと僕と一緒にいてくれたもん!!置いてきぼりになんかされないもん!!捨てられたりしないんだからぁ!!!」
「ジョシュア、落ち着け。置いてきぼりは…留守番させることは結構あったけど、私はお前を捨てたりなんかしないぞ?」
なんだろう。恋人同士の痴話喧嘩に似てる気が…。
だからそんな生温かい目で見ないで二人とも。シン、早く復活しろ。そして助けてください、お願いします。
「だってだってサーヤは僕が大きくなって勇者っていうのになったら…ぐすん…僕を捨てて……ひっく…どこか遠くへ行くって……言ってたもん」
「誰が」
どこのどいつだ。そんな面白くもない冗談をうちの可愛いジョシュアに吹き込むとは。万死に値する。
「分かんない。遊びの帰り道で…んっ…言われたから。……ぐすん…サーヤに…ご飯またよろしくねーって」
「………………あんにゃろ」
読めた。あいつだ。あの悪魔。
ジョシュアを外から攻撃じゃなくて中から攻めるなんて…。まだ子供だぞ?
断じて許すまじ。
「サーヤ、それって」
「この前の悪魔ですよ。死の番人」
「ジョシュアともう接触してくるなんてね」
「あのときは私だけだったのに。くさっても悪魔、というわけか」
この場に早々に呼び出して制裁加えたいとこだけど、ここ王宮だし。とりあえず家に帰ってから考えよう。魔術師長んとこにも行かなきゃだし。
…………あれ?なんか忘れてる気が。
「…………あ、ゆりあ」
「あぁ、ごめん。君のことすっかり忘れてたよ」
「これ以上浪費しないというならまだ神殿の庇護を受けられますが?いかがです?」
「…分かりました」
ゆりあは立ち上がり、ドレスについた埃を払うと足早に立ち去った。
去り際に私ほ耳元で
「覚えてなさいよ」
という捨て台詞も忘れてなかったし、うん、大丈夫そうだ。
あれだ、万年お花畑は死なんと治らん。悲しい現実だ。
「ジョシュア、私はお前を捨てたりしないよ。捨てるならこの世界の方だ。二人で一緒に元の世界へ帰ろう」
その術はまだ見つけられていないけど。
ユアンもシーヴァも空気を読んでくれたのか、私のこのちょっと問題発言にも目を瞑ってくれるらしい。何も言ってこなかった。
「本当?サーヤは僕と一緒?いなくならない?」
「いなくなるもんか。私とお前が離れるのは仕事の時とお前が学校に行くようになった時だけだ」
「うぅ…」
「ほら、男ならいつまでもメソメソするものではないよ。そんなにサーヤと離れるのが嫌ならサーヤがこちらに来ている間、神殿でリヒャルト達に稽古をつけてもらえばいいんじゃない?」
「いいの?」
「ちょっとユアンさん?ジョシュアにはまだ早いんじゃ…」
「いいよ。早速頼んであげるよ」
「あ、ありがとう!!」
「おーい」
「ふふ。どういたしまして」
「お話聞いてー…」
ユアンとジョシュアだけで会話が成り立っちまった。ユアンのは絶対わざとだ。
ぐぬぬと歯軋りしているとシーヴァが目を細めた。
「ジョシュアの方が寂しがっているかと思いきや、その実、あなたの方が自分だけの庇護でなくなるのを寂しがっているように思えますね」
「………………ふん」
そんなんじゃない。そんなんじゃないけど。
呼び出されたリヒャルトと楽しげに話しているジョシュアを見た。
本当の両親の元へは…無事で帰してやりたいだろう?
何年かかるか分かんないけど。危ないことからはなるだけ遠ざけてやりたい。
そのために今の私の力があるんだから。
「男の子というものはそういうものです。今はあぁでも自然と親の手から離れる時が来ますよ」
「あーあんまりそういう時が来て欲しくないなぁ」
「今が一番最初の時です」
シーヴァにそう言われるとそうなんだろうなって思えてくる。実際シーヴァも男だし。
…………シーヴァとユアンに可愛い子供時代があったなんて想像もできないけど。
「サーヤ、今とても失礼なこと思わなかった?」
「思ってません」
油断するとこれだ。ユアンは心の声が本当は読めているんじゃないかと毎度毎度思わされる。そういう術を早々に会得してそうだ。
「サーヤ!」
「うおっ、なんだ?」
リヒャルトと話していたジョシュアが私のお腹にタックルをかましてきた。
地味に痛い。けどジョシュアのキラキラとした目を見て先を促した。
「僕、すっごく強くなって、サーヤを守るからね!!」
ニコッと笑ってまたリヒャルトの所へ戻っていくジョシュア。
「……おーい。サーヤ?」
「二人とも、どうしよう」
「…何が?」
「うちの子が可愛すぎて死ねる」
「「………………」」
黙った二人に生温い視線を受けようとも気にならない。だって本当のことだもの。
うちの子最強!
シンを見るとシンも穏やかな顔で私達を見ていた。
ジョシュアに反抗期は当分訪れそうにありません。良かったです。まる。
 




