表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/97

「テイトウ山の戦い」 下

―――ナンミ軍推参。


 その光景を未だに、山間で苦戦するジャベ隊、戦線離脱を図るユクシャ組、彼等を包囲するショウハ軍は理解出来ないでいた。ただただ呆然とし目を丸くする。

 そんな中、アガロはテンコが報せてくれた情報を思い出した。


(テンコが言っていた、ナンミの別働隊はこれだったのか……!)


 この状況下で、サラ・ショウハだけは冷静でいた。彼女はリテンが言った山頂の伏兵と、デンジの傷口を見て、それが自分の手の者達の仕業ではないと逸早く気付き、慌てて撤退命令を出すが、既に背後を囲まれていた。


「っ! リフ・ナンミ……。食えない爺だね……!」


 たらりと冷や汗が頬を伝う。彼女だけではなく、逆に包囲されたショウハ軍全ての大将から士卒までもが、次に起こる出来事を用意に想像出来た。


 そこで彼女、サラは瞬時に考え出す。今、此処で戦っても地の利は向こうにある。なら、上から狙い撃ちにされるのを避ける為、下の敵に接近して弓鉄砲を使わせなくし、自分達はユクシャ組前方のリッカ組と同じ進路を取り脱出を図る。


「全軍! 進路を変更! 前方の敵を蹴散らし、北東口から脱出!」


 ショウハ軍は迅速に行動し、確りと統率された動きで進軍するが、次の瞬間、彼女がそして味方のアガロ達でさえ、想像すらしなかった出来事が起こった。


「放て―――!!」


「ちょいと! 正気かい!?」


 流石のサラもこれには狼狽した。

 山頂に陣取るナンミ軍は、味方諸共ショウハ軍を焼き殺そうと、一斉に火矢を放ったのだ。更に多くの葦や、火薬を詰めた陶器、焙烙玉を上から投げ落としてくる。


 轟音、爆音、更には銃声が山の上から響き、下ではショウハ軍だけでなく、味方の部隊までもが悲鳴を上げ逃げ惑う。

 火矢は木々に燃え移り、その業火が敵味方問わず燃やしていく。


(何だ…これは…!?)


 アガロは大混乱に陥る味方の部隊を目にし、呆然としているだけだった。


「アガロ様! 早くお逃げ下さい!!」


 リテンが叫ぶも耳に届いていない。

 その時


「殿様! 危ねえ!」


 部下の亜人が身代わりになり、矢を受け倒れる。

 そこで彼はようやく我を取り戻した。

 すると、デンジがアガロを呼んだ。


「アガ、ロ…様…」


「デンジ!」


「これ、以上…側に仕える、事…出来ず……、申し、訳…ありま……せん」


 今は只、彼の言葉に耳を傾けるしか出来なかった。

 デンジは言葉を搾り出す。


「国、を……。平等、な…国を……、どうか……!」


 昨夜語った、人と亜人の平等の国。それを最後に彼は当主へ伝えたかった。

 そして、今は安らかに部下の安息を願い、アガロは彼の手を握る。


「約束する……。今迄、よく仕えてくれたな……」


 やがて一人の鬼が自分の前に現れる。その鬼は左角が折れている、ドウキ組副頭タンゲロウだった。


「逃げるぜ、殿様!」


「しかし、逃げ道を完全に塞がれた……。万事休すだ……」


「そんな言葉。殿様の口から聞きたくなかったぜ?」


「何をする気だ……?」


 アガロが足を挫き動きが鈍くなっていると分かると、いきなりタンゲロウは彼の装備を剥ぎ取り、身軽にして抱き抱えた。

 突然の事に驚くが、タンゲロウは主へ向かって言った。


「此処であんたに死なれちゃ、先に逝った奴等に申し開きが出来ねえからな! あんただけでも、此処から生きて逃がす! それによ、ドウキの兄貴や他の奴等は未だ諦めずに戦ってるのに、あんたがそんなんじゃ大将失格だぜ?」


 その言葉にアガロは返す言葉が無く、黙っているだけだった。


「アガ、ロ…様……」


「…! デンジ!」


「駄目だ殿様! こいつはもう助からねえ! 置いていく!」


「アガロ様! 先に行って下さい!」


 リテンに促され、タンゲロウは走り出した。

 彼に抱きかかえられながら、アガロは炎の中取り残されるデンジを見つめ続けた。


(すまない、デンジ―――!)


 煙の中、走り出すタンゲロウの背中を見送り、リテンはデンジに呼びかける。


「デンジさん! アガロ様は無事、逃げ切れました!」


 最早虫の息である彼の耳へ届くよう、大声でそう叫ぶ。リテンは両目から大粒の涙を流しながら、死の世界へ旅立つデンジを安心させようとした。


「そう、か……。リ、テン……」


「はい!」


「アガロ、様…は、人と、亜人…の…っ……。平等の、国…を……作ってくれる……」


「殿様がそんな事を!?」


 リテンはとぎれ途切れに話すデンジの言葉に耳を傾ける。


「あの、人を……、守れ……。側に、居…ろ……」


「……はい。デンジさん。俺は行きます。最後に無礼をお許し下さい!!」


 彼は腰刀を抜き、デンジの両角を切り落とした。

 その二本の角を形見として懐へ大事にねじ込むと、デンジを残し、その場を後にする。

 燃え盛る火の中にデンジは消えていった――――……。


「大将! 無事か!?」


 やがて、タンゲロウはドウキと合流した。赤鬼も肩に二本矢を喰らっており負傷していた。

 それでも尚、散りじりになっている味方の組を集め、皆で矢を払い避けながら生き残っていた。


「兄貴! おれは殿様を安全なとこへ運ぶ! 少し組の奴等借りるぜ!!」


「タンゲロウ! 任したぜ! 俺は他の奴等を探しに行く!」


 彼が一気に駆け出すと、組の者達数十名が後に続く。

 皆、満身創痍であり戦い疲れ、味方から攻撃を受けたその衝撃から、未だに信じられないといった顔をしていた。


「其処の鬼達止まれ!」


 すると、彼等の行く手を阻むように数名の武士が現れる。


「あんた等ナンミ軍か!?」


如何(いか)にも!」


「なら丁度よかった! 俺が今抱きかかえているのは、ユクシャ組の組頭アガロ・ユクシャ様だ! 助けてやってくれ!」


 タンゲロウ等数十名が跪きアガロの保護を申し出たが、武士達は刀を抜く。それにタンゲロウ達は驚きの眼差しを向けるが、相手は下卑た笑みを浮べていた。


「何の積りだ!?」


「悪いが死んで貰う。味方を助けろ、何て命令は聞いてないしな……。それに鬼の角は高く売れる!」


「マジかよ……!?」


 後退りすると、ナンミの士卒が一斉に襲い掛かってきた。

 すると、タンゲロウ以外の鬼達が飛び出し、彼等を止めに掛かる。


「タンゲ兄貴! 行って下さい!」


「おれらに構わず! 早く殿様を安全な場所に!!」


 タンゲロウは当主を再び抱き上げると、迷わず間を走り抜ける。


「っ……!」


「殿様! 皆、自分でしたくてするんだ! 気にするな!」


 腕の中で歯軋りして悔しそうに顔を歪める当主へ向かって、何時ものアガロの口癖を、タンゲロウは言い聞かせるように叫んだ。


「俺達鬼だって恩義を感じる! 恩を返さすと思って、好きにさせてやってくれ!!」


 抵抗空しく次々に討ち取られ、中には瀕死の状態から嬲り殺しにされていく者達も居た。彼等は足軽達のいい様に弄ばれ、やがて体の一部を剥ぎ取られる。

 その目も覆いたくなるような光景を、アガロは凝視し、目に焼き付けた。


 二刻(一時間)程経つと、山の洞穴に隠れていたタンゲロウは再び走り出す。

 その途中、アガロは終始無言であり、虚ろな表情だった。自身の力不足を痛感しているのだろうか、しかし今はそんな事を嘆いている余裕は無かった。


「はぁ…はぁ…。殿様、此処まで来れば安心だ……」


 見晴らしの良い、絶壁の処まで来ると、アガロは下を見渡す。

 深そうな川が流れ、そして反対方向からは黒煙が上がっている。

 少し休もうとタンゲロウはアガロを下ろした。


「タンゲロウ……。すまない……」


「へ、いいって事よ! 殿様を守り通せたんだ! おれは仲間内で人気者だぜ!」


 空元気に振舞う彼だが、次の瞬間顔付きが変わった。


「如何した……!?」


「殿…さ、ま……」


 ドサッと彼は目の前で倒れる。一本の矢が背中から心臓を射抜いていた。


「居たぞ! 未だ生き残りが隠れていた!!」


「くっ!?」


 周囲が静まり、油断していた。

 タンゲロウを背後から射殺したのは、血眼で落ち武者を捜している足軽達だった。彼等は四人で一塊になると刀を抜き、アガロ目掛けて近付いてくる。

 瞬間、彼は思った。


―――死ねない!


 未だ遣り残した事がある。

 立派な当主になっていない。

 ユクシャ県に戻っていない。

 自分が死んだ後、家はどうなる?

 未だ跡取りも居ない。

 多くの家臣達が路頭に迷う。

 家族が悲しむ。

 自分を救う為、死んでいった部下達の犠牲が無駄になる。


 色々な事が頭の中を瞬時に駆け巡り、そして最後に脳裏に浮かんだのは父の死に際。コサンは見事割腹したが、自分は生きたいと願った。

 死への恐怖が彼を襲い、生への執着を一層強くした。


「俺は未だ死ねない!!」


 一度は諦めかけていたが、彼は自身を鼓舞するように奮い立つと、足を引きずりながらも足軽達の攻撃を躱していく。


「くそ! 大人しくしやがれ!」


「首を寄越せ!!」


 敵の攻撃を受け流し、時には地面を転がりながらも、必死になって抵抗するが、崖を背に次第に端へ追い詰められていった。

 肩で息をし、眼前の足軽共を油断無く睨みつけた。視界が霞み、足元が覚束無い。反撃しようにも何の武器も持っていない彼は、只敵の攻撃を避けるので精一杯であった。

 足軽の一人が刀を振り上げ突進してくると、途端、アガロの足元が崩れた。


「おい! 落ちちまいやがったぜ!」


「この高さからじゃ、助からねえだろ」


「ちっ、勿体ねえ。おい! 其処の鬼の角と牙を取ったら撤収だ!」


 崖の下へ真っ逆さまに落ち、深い川の中に沈んだアガロ。彼は泳ぎは得意だが、今は足が思うように動かない。

 流れに飲まれ、次第に意識が遠のいていく―――。



【――テイトウ山・抜け道――】



「姫様! ご無事で!?」


「キシャル、エクルガ。エイリは……?」


 今回、ジャベ隊を見事罠に嵌めた家臣エイリの事をサラは訊ねた。

 すると、二人の家臣は悔しそうに顔を歪める。


「エイリ殿は姫様を逃がす為、殿を勤め…討ち死に致しました……」


「そうかい……」


 サラは山頂に陣取るナンミ軍を見上げた。


(リフ・ナンミ。この恨み、必ず晴らさせて貰うよ……!)


 サラ・ショウハは生き残った部下を連れ急いで城へ戻るも、シラハ城はリフの部隊が既に包囲しており近づけなかった。

 諦めた彼女は僅かな供を引き連れ、クリャカ家のランマ郡へ落ち延びた……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ