表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日々の想い(日記?)  作者: otu
小説って、アニメ化される30ぐらいがちょうどいい?
3/30

PCR検査

PCR検査って?


 すべての病気がいまだ特効薬を聞いたことがなくがなく、薬ができても、ウイルスが強くなりいたちごっこだとニュースなどで耳にする。

 PCR検査が無料で受けられる。これはいいことなのだろうか?よくわからないのでいい点、悪い点で考えてみた。


 いい点として

 安心が、手に入る?症状がない人が検査して意味があるのかわからないが。人にうつさないためならなぜインフルエンザも国が主導し無料で検査しないのだろうか?亡くなる人もいると聞くが。少し前にタミフルの副作用もニュースで聞いた気も・・・

 検査キットを売る会社が一時的にもうかる。これは地デジのためにテレビを買い替えた現象に少し似ている気がする。その後の液晶テレビを作った会社は・・・

 検査できる余裕がある。病人がごった返しているなら、必要な場所でしか検査できないし、やる意味がなくなりそうだ。

 国からのお金が下りるので財源を気にすることなく検査でき、すこし国民の人気取りができる?その後国の借金はどうするのだろうか?新しい資本主義は借金を増やすことなのだろうか?


 悪い点

 PCR検査に信憑性がない、どっかで見た気がする。マイクロ飛沫があるなら空気中の雑菌で陽性になる可能性ないのだろうか?

 PCR検査をうけたとして、陰性、陽性でメリットが本人にない。マスクを外ない、会食できない。陽性だと・・・白い目で。数時間後はわからない。

 自分が貧乏だからかもしれないが、今後、いろんな税金が上乗せされるのは誰もが感じている。失業率はコロナ収束したと国が宣言し保証を打ち切った時点で失業率が増え?株価暴落?


 やはり自分が受けたくないというのもあるのかもしれない。残念な未来しかないのだろうか?

 


 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ