表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日々の想い(日記?)  作者: otu
小説って、アニメ化される30ぐらいがちょうどいい?
11/33

酔った勢いで腹が立つ

 酔った勢いで<(_ _)>

 因果関係の照明


 最近よく聞く言葉だが、まったく関係なかったmRNAワクチンに対して、今の技術では因果関係の照明は同一人物がワクチン接種していない人片方と、接種済みをの片方が同じ体調で接種をしたときに、因果関係があると証明されるので、なにか不具合があろうと因果関係不明にできてしまう現状・・・。数学か算数か?・・・

 治験のワクチンを大量に買った時点で、なにか起きたら国が保証しますは、誰かが因果関係不明にすればいいので・・・、OKを出したのかもしれない。また、新しい医学に思えるのトライ&エラーの途中で、信者のように妄信して、エラー報告もしないでワクチンを大量に接種している国はいいカモに思える(統一教会より・・・、利権国家 悲しい(>_<))

 最近何かあったら国が保証しますと言わないので?まずいかもと思っているのかも・・。

 因果関係不明なのは最初からわかっているので、(治験も0と同じようなものでデーターないのだから。他の国との接種状況の近況を国は目をつむっているし)

 せめてワクチンの因果関係わかるはずないので、国民の人権を守る意思があるなら接種して1週間以内に亡くなった人は、一時金を支払う方がいいと思える。1例の遺族にお金を支払ったのは、接種加速のためか、職員が進退をかけて抗議したのかわからないが・・・。

 ワクチン検査費用に比べたら微々たるものに考えられる。意味がないのに利権があるのだろうな~。意味もない地デジ移行にお金を配ったのと同じで、利権で美味しい思いをした企業は数年後に赤字で再建に苦労してください。m(__)m

 いずれにしても、損切ができないところを見ると若い命がなくなっていくのを見守るしかないのか~。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ