表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/207

79

 僕の5人前の人が無表情のまま、ざぶり、ざぶりと死の淵へ入ってゆく。

 僕もあと少しで入るのか。

 まだ死にたくない。

 まだ生きていたい。

 僕が死んだらジャックはどうなる?

 ……今のジャックなら、野良スケルトンになっても大丈夫か。

 ルーシーはどうだ?

 世話好きのリオがいる。

 ミリィや便利屋仲間達だっている。

 たぶん大丈夫だ。

 それなら、この痛みから解放されるのもいいかもしれない。


『やれやれ、最近の若者は諦めが良すぎるのう』


 頭の中に老人の声が響いた。

 驚いて骸骨を見るが、彼は不思議そうに首を傾けた。


『助かりたいかの?司祭ノエル』


 助かるのか?というか誰の声だ?


『儂じゃよ』


 だから、誰?


『儂じゃ、儂。お主の家に行ったじゃろ。冷たく追い払われた、かわいそうな老人じゃ』


 あー、邪教勧誘の爺さん。


『誰が邪教勧誘の爺さんじゃ!そんな風に思っとったのか!』


 これ何なんです?頭の中に直接響いて気持ち悪いんですけど。


『話を急に変えるでない!儂がキレてる途中じゃろうが!』


 面倒だなあ。痛みが酷いのでサクサク行きましょうよ。


『む?そうか、死の瞬間の痛みか』


 まだ死んでないですよ?もうすぐみたいですけど。それより、サクサク、サクサク!


『わかった、わかった。これは司祭感応というものじゃな』


 司祭感応?


『司祭同士が近くにおると、直接頭の中で意思疏通出来る事じゃ』


 近くにいないじゃん。


『おるおる。お主の肉体の側にの』


 ああ、そうか……僕、死にかけてる?


『うむ。瀕死じゃの』


 そう。改めて聞くとキツイものがあるね。ってか、爺さん司祭なの?


『如何にも。儂こそが司祭リィズベルじゃ』


 へえ、聞いたことあるな。てっきり、こ汚いだけの爺さんだとばかり思ってた。


『……もう少し目上に敬意を払えないもんかの』


 そう言われても。これ、本音ダダ漏れなんですよ。


『確かにの。司祭感応とはそういうもんじゃ』


 そう言えばアナベルさんの時もこうだったなー。あれも司祭感応だったのかー。


『む?お主、【霧煙る女王】と会った事があるのか』


 はい。偉いのか偉くないのかよくわからない方でした。


『数千年の時を生きる竜に何という言い草じゃ……』


 それで?助かりたいのですけど。


『そうじゃ、その話じゃった。司祭ノエル、お主、儂の弟子になれ』


 えっ、嫌です。


『即答か!些か傷付くわい!』


 だって爺さんの事、よく知らないし。


『じゃあ、そのまま死んでしまえ』


 ええっ!?それでも司祭か!助けてよ爺さん!


『儂だってお前の事、よく知らんもーん』


 くっ……弟子になれば助けてくれるの?


『どうじゃろうのー』


 このっ、クソジジイ。


『はて?何か悪口が聞こえた気がするわい』


 気のせいです。年寄りの幻聴です。


『うるさいわい!まったく……弟子になれば助けてやるわい』


 ほんとに?


『司祭に二言は無い』


 ほんとにほんとに?


『しつこいわい!お主、時間ないのじゃろ!』


 へっ?あっ、マズい!前にあと1人しかいない!


『何っ!?なんでそんなギリギリで無駄話しとるんじゃ!』


 爺さんだって!ってかこれも無駄話!


『決めろ、司祭ノエル』


 わかったよ!なるよ、弟子に!


『誰の弟子に?』


 ああ、もう!僕は司祭リィズベルの弟子になります!


『うむ。交渉成立じゃ』


 早く!早く!最後の1人が行ったよ!


『詠唱あるからしばし待て』


 先に唱えとけー!


『そんな器用な真似は出来んわい……はて、どこまで唱えたか』


 ううっ、体が勝手に死の淵へ!?あうう、もう駄目だあああ!


『気をしっかり持たんか!さっきまでは落ち着いておったじゃろうに!』


 さっきまでは覚悟決めてたんだよおお!なのに助かるって聞いて!でも助からないいい!


『間に合わせるから落ち着け!今どうなっとる?』


 死の淵に腰まで沈んだとこ。


『急に落ち着いたな!?』


 諦めの境地。


『だから簡単に諦めるな!必ず助けてやるわい!』


 今、胸元。


『はうっ!……ちと集中するから黙るぞい』


 それを最後に頭の中の声が途絶えた。

 自分の意思と関係無く、歩みは進む。

 もう首元まで淵に沈んだ。

 間に合うかな。

 そう言えば、リィズベルはいつ僕が司祭だと知ったのだろう?

 ……どうでもいいか。

 口、鼻と淵に沈む。

 不思議と苦しくはない。

 死ぬときはこんなものか。

 そんな取り留めのない事を考えていると、ふいに淵の底を踏む感触が消えた。

 ざぱっ、と水から体が上がっていく。

 間に合ったのか?


「おや、なんとまア。ギリギリで助かったようだネ」


 振り向くと、水際に立った骸骨が呆れ顔でこちらを見ていた。

 骸骨の顔が、段々と上を向く。

 僕の体は水面から離れ、ゆっくりと浮き上がっていった。


「何となくだけド、君は助かる気がしてたヨ」


 いつの間にか骸骨が僕の隣で浮いていた。


「……付いてくるの?」

「いやいや、見送るだけサ。久々のお喋り相手だったしネ」


 僕は骸骨と薄暗い空を昇っていく。


「あの人達は?」


 上空から見ると、長い長い行列からは遠く離れた場所に、うろいている人達がぽつり、ぽつりと見えた。

 1人や2人ではない。それぞれが勝手に、目的もなく、薄暗い中を歩いているように見える。


「あれこそが本当の意味で、死の淵を彷徨(さまよ)う者達サ。いわゆるアンデッドだネ」

「そうか、彼らが」


 あの中にジャックやルーシーはいるのだろうか。


「おっと、終点ダ」


 骸骨に言われ見上げると、薄暗い空の上に白く厚い雲の層が広がっているのが見えた。


「じゃあネ、司祭君。また会おウ」

「うん、また来るよ死神さん」


 死神に見送られ、僕は真っ白な雲へと飛び込んでいった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『骨姫ロザリー 1 死者の力を引き継ぐ最強少女、正体を隠して魔導学園に入学する』        5月25日発売!                 
↓↓販売ページへ飛びます↓↓ 表紙絵
― 新着の感想 ―
また来ちゃいかんだろ...
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ