表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/207

127

 翌朝。

 山を下りるには早い方がいいとのことで、早朝のうちに出発することとなった。

 僕のカバンは大きく膨らみ、肩の上にはルーシーがいる。

 快晴の空の下、僕達はマルキン夫妻と向かい合った。


「ドウモ、オ世話ニナリマシタ」


 ジャックが深々とお辞儀する。


「泊めてもらった上にお弁当まで……ありがとうございました」


 僕のカバンの膨らみは、まだ日の出ない暗いうちからヘザーさんが作ってくれたお弁当だ。


「うふふ。いいのよ?年寄りは世話するのが楽しみなんだから」


 そう言って、柔らかく笑うヘザーさん。


「どうしても嫌な二つ名になったら、遠慮せず来い!よいな、ジャック!」


 厳しい口調で優しいことを言うエドガーさんに、ジャックは頭を掻きながら「ハイ」とだけ返事した。


「おばーちゃん、ごはんおいしかった!またくるね!」


 ルーシーが元気よく言うと、夫妻は揃って目を細めた。


「十分に気をつけて行け!」

「さようなら、ノエル君、ジャック君、ルーシーちゃん。またご飯食べに来てね?」

「はい、是非!」

「オ世話ニナリマシター!」

「またねー!」


 夫妻に見送られ、僕達は家路についた。

 三人で、てくてく山道を歩く。

 ジャックの問題は何も解決していない。

 二つ名がコロコロ変わる理由がわかっただけだ。

 いや、その理由だって仮説に過ぎない。

 しかしジャックの表情は、この空のように晴れ晴れとしていた。

 ルーシーは昨晩寝たせいか、朝なのにとても元気だ。僕の肩の上から身を乗り出して周りの風景を眺めている。

 定期的にくる、ルーシーの「あれ、なーに?」責めに一つ一つ答えているときに、僕はふと思い出した。


「そういえばさ、ジャック」

「ハイ?」

「ハーピーに拐われてたよね?あれって変じゃない?」

「変、デスカ?」

「ほら、ジャックって拐っても食べるとこないじゃん」

「アア……」


 ポリポリと頭蓋骨を掻くジャック。


「山道ヲ登ッテイタラ、突然出会(デクワ)シタノデス。私ハ慌テテめたりっくもーどニ……」

「ふーん……ああ!そういうことか!」


 ハーピーの生態は鳥のそれに極めて近いという。

 つまり、光り物が大好きなのだ。


「全然諦メテクレナイシ、私ハめたりっくもーどダト走レナイシ……仕方ナクめたりっくもーどヲ解イテ逃ゲ出シタトコロヲ後ロカラ拐ワレマシタ」

「それは失敗だったねえ」

「エエ、迂闊デシタ」


 すると今度はジャックが、ふと思い出したように尋ねてきた。


「ソウイエバ……のえるサン、ドウシテワカッタノデス?」

「うん?何が?」

「私ノ行キ先デス。書キ置キニハ、家出スルトシカ書カナカッタト思ウノデスガ」

「聞き込みしたんだよ。東門のロディ&エディに聞いて、それからギルドで……また思い出した。地図くらい自腹で買えよなジャック!」

「ぎく」

「ギク、じゃないよ!そういえば閲覧室も僕の名前使って利用してたんだって?」

「ぎくぎく」

「まったく……」


 するとジャックは、おもむろに前方を指差した。


「ア、わなかーんガ見エテキマシタヨ」

「誤魔化すの下手だな……あっ」

「今度ハナンデス?」

「……レイロアに『テレポート』すればよかった」

「アアー。マア、わなかーんデヒトップロ浴ビテイキマショウヨ」

「また出汁が出るぞ、出汁が……ルーシーも入る?」

「ん!はいる!」


 山あいに見えてきた湯煙を目指し、僕達の足取りは軽い。


「のえるサン」

「なに?」

「装備、買ッテ下サイネ」

「うん、わかってる。ジャックが気に入る物を買おう」

「ハイ」


 少し嬉しそうな表情のジャック。

 その顔をルーシーが覗きこんで、説教をするような口調で言った。


「もういえではダメなんだから!わかった?」

「エエ、エエ。ワカリマシタトモ」

「あっ、そういえば」

「マタ何カ思イ出シタノデスカ?」


 僕は立ち止まり、ジャックとルーシーを見る。


「僕の二つ名って、結局なんなの?」


 ジャックとルーシーは見つめ合い、いたずらっぽく笑う。


「なんだよー」

「ドウシマショウカ、るーしー」

「どうしよーね?ジャック」


 勿体ぶる二人を僕はジロッと睨む。


「早く教えてよー」

「ショウガナイデスネエ」

「しょうがないなー」


 ジャックがわざとらしく両手を広げて肩を竦めると、ルーシーもそれを真似した。


「るーしー、大キナ声デイキマスヨ?」

「ん!わかった!」


 二人は互いに頷き、息を合わせる。


「セーノ!」「せーの!」

「【レイロアの司祭さま】だよ!!」

「【れいろあノ司祭サマ】デス!!」


 二人が大声で叫んだ僕の二つ名は、山々にこだまして真っ青な空へ溶けていった。


短いですが、これにて終幕です。

クドウさん大正解!


次章は思ってたより話が長くなり、もう少しお時間頂きたく思います。

早ければ今週末、遅くとも来週中には上げたいと考えています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『骨姫ロザリー 1 死者の力を引き継ぐ最強少女、正体を隠して魔導学園に入学する』        5月25日発売!                 
↓↓販売ページへ飛びます↓↓ 表紙絵
― 新着の感想 ―
はぐれ司祭が街から愛される司祭になる とっても素敵です
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ