表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/12

~二章~ 「お嬢様ですが頑張ります!」

「……おかえりなさいませ。」

屋敷の入口、玄関に執事やメイドさんがずらっと並び、帰って来た主を出迎える。

「ああ……ただいま。皆ご苦労様」

帰って来た主は、ニッコリ微笑む。歩きながら執事に尋ねる。

「……イズミはいるかね?後で私の事務室に来るよう伝えてくれ」

「かしこまりました。」

執事が頭を下げながら、そう答えると。何故か後ろに並んでいるメイドさんの列からも、

「わかりました。」

と、声がした。

……!?

執事さんも「?」と、メイドの列を見る。それ以上に主は驚いて振り向く。

それと同時にメイド達が騒ぎ始めた。

「……え?いつから?」

メイド達は一斉に1人のメイド姿の少女を見ている。

「ま、全く気がつかなかったわ!」

そのメイド姿の少女は、特に気にせず。いや、よくわかってなさそうに首をかしげていた。

「な……何をしておるのかね?イズミよ」


───事務室に来る二人。イズミと主。

「いやぁ、なんか落ち着かなくて……。」

イズミは笑いながら答える。

「落ち着かないからと言っても、他にすることがあるだろうに……。」

やれやれ、といった表情で答える主。

……イズミは、この館の主である子爵に引き取られ養子になった。その後二年間の間は貴族の学校に通い、それから今までの約三年間は貴族社会の事を学んだり、他の貴族との交流等様々な事を学んでいた。

その一つが、上位の貴族家への奉公だった。イズミは約一年、王家と公爵家のメイドをしていたのである。……ちなみに公爵家のご令嬢は、同じ孤児院出身でお友達のセレナちゃん。……うん、ちゃんとお姫様してた。

その一方……私は。

「……なんか板に付いちゃって。」

どうも貴族とかお嬢様と、言うのはしっくりこず。メイドが異様にしっくりはまるイズミでした。


「……それで、お義父様。大事なお話とは?」

「ああ……すまないね、それじゃあ本題に入ろう。以前から話していた学校の件だよ。」

……以前から話していた学校のお話、そう。それが私が引き取られた理由。

それも「子爵」と、そこそこ位が高い貴族に引き取られた。まあ、選んだのは私なんだけどね。……後で聞いたら、あの場にはさらに位が高い貴族「伯爵」とかも居たそうです。

……それで私が引き取られた理由は、二つ。

一つめは、貴族と結婚する事。クラスや属性は遺伝する可能性が高いらしく、優秀なクラスや属性は貴族にお呼びがかかるわけです。

二つ目は、貴族としての責務を果たすこと。……要するに冒険者になって名誉を得たり、魔王軍と戦い貴族の務めを果たす事。当然上位クラスの方が強いので、お呼びがかかりやすい理由です。

……私は後者の選択を選ぼうと思いました。だって勇者ですよ?勇者!イズミは自分自身の秘められた能力や、その称号ゆえのポテンシャルにわくわく目を輝かせていた。

「……そうかね、少し残念な気もするが……。最高クラスの勇者だからな。当然か。」

「君にはうちの息子達と結婚してほしかったのだが……まあ、仕方がない。」

……お義父様には三人の子供がいる。三人共にまだ独身。

……うーん。もし結婚するなら、年の近いアルセスくんになるのかな?ちなみに年は私の一個下になる。アルセスくんいい子なのよね。

「では、入学の手続きをしておくよ。」

「はい!」

私の胸は新しい学園生活に高鳴りを覚えていた。


──そして、イズミの入学の時期を迎えた。その夜、イズミは馬車で学園に向かった。学園は全寮制で入学の前日には学園寮に入る事になっている。

……イズミは馬車に乗っている時、昔の事を思い出した。初めて馬車に乗った時の事を。……凄いはしゃいでたなぁ。凄ーい!とか目をキラキラさせて。しかし、もう私は15なのだ。馬車ではしゃぐ年ではない。

……イズミは、馬車から見える外の景色を眺めながらそう思った。

はい、嘘付きました。ごめんなさい。お馬さんもふもふして馬車の御者さんを困らせたり、ソファーばふばふしたりしてました。

あっ!そういえば、セレナちゃんも学園に通うらしいです。どうやらセレナちゃんも聖女の道を目指し、学園を選んだみたいですね。

あ……でも。もう15だし、「ちゃん」はやめた方がいいのかな?一応あちらは「公爵令嬢」なのだ。ほぼお姫様レベルである。

……でも仲いいし、まいっか。学園生活楽しみだなぁ……。


──イズミは夜の内に寮に入り、翌日の入学式を迎える。

今年の入学生徒は約300人、全員貴族です。まあ貴族の学校なので当たり前か。セレナちゃんいないかな?とキョロキョロ見回すが姿は見当たらない……と思ったけど。流石公爵令嬢。新入生代表の一人として、前で挨拶してました。会って話たかったけど、忙しそう。……仕方ないね。


……入学式が終わり、今後の説明が少しあった。イズミは寮に戻りその件を思い浮かべていた……。

「思ってたより、キレイな寮だなぁ!孤児院とは比べ物にならないやぁ……。」

当然である。貴族様の学校なのだから。

……イズミは部屋ではしゃいでいた。


……あ、はい。今後の説明ですね。

一つ目は、「能力鑑定」

二つ目は、「パーティー編成」

の、話だった。


イズミは10才の時に、「クラス鑑定」と「属性鑑定」を司祭様より受けた。それはこの国の人間なら全員受ける物である。

それとは別に15才になると、「能力鑑定」を受ける。これもまた、国民全てが受ける事になっている。

そして、次がパーティー編成。三年間一緒に冒険したり学園の試験を受けたりする、メンバーを決めるらしい。


イズミはまたも目を輝かせていた。

だって勇者ですよ?勇者。そりゃあもう!スキルも凄いに決まってます!なんたって「勇者!」なんですから!

……イズミは勇者になって大活躍するであろう、自分を想像しながらはしゃいでた。

「……凄いスキルだったらどうしよう?」「……困っちゃうなぁ……うふふ」


──はい、そう思っていた時期が私にもありました。


……まさか、あの様な「呪われた」スキルだとはこの時、誰も思わなかった……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
五年の月日が経ったんですね。 学園生活が始まる時は、どうしてもワクワクしますよ。 (*´ω`*) パーティーは一度決めると変えられないのかな? ん? あ、あれ? 最後なんだか不穏なワードが散りばめら…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ