表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たとえ未来のない恋だとしても  作者: ラリックマ
34/44

雰囲気

 父親と話してから翌日。

 いつも通りの時間に、菜乃花の家に行く準備を済ませると、すぐに家を出ていく。

 いつも通りの道を、ただまっすぐと進む。

 そしてその道中に、あるものが目に入る。

 祭りの屋台だ。

 もしかして今日、この近くで祭りでもやるのだろうか?

 だとしたら、菜乃花を誘てみようかな……。

 そんなことを考えるが、とっさにかぶりをふって考え直す。

 菜乃花は病弱だ。だから学校とかにも通えていない。

 そんな彼女を、下手に外なんかに連れ出したら、もっと容態が悪くなってしまうのではないか。

 やっぱり誘うのは()めよう。

 もう菜乃花に残されている時間は少ないんだ……。

 それを減らしてしまうかもしれない行為は、やってはいけない。

 僕は自分に強くそう言い聞かせ、一瞬立ち止まった足をまた動かし始める。

 それからほどなくして、菜乃花の家に着く。

 僕は菜乃花の家に上がると目の前にある階段を登り、登ってすぐ右にある菜乃花の部屋をノックする。

 

「入るよ」


 一声かけて、返事が来るまでじっと扉の前で待ち続ける。

 僕の声に気がついた菜乃花は、どうぞと返事をして扉を開けてくれた。

 部屋に入るなり僕は、荷物を床に置いていつもの定位置の椅子に座る。

 毎回座るたびに思うのだが、僕はこのまま菜乃花と喋っているだけでいいのか?

 最初、この家に来た時に「看病する」なんてことを言ったはいいものの、結局看病らしいことは何一つしていない。

 というかそもそも、彼女には看病が必要ないのだ。

 というのも、別に歩くのにどこか不自由があるわけでもないし、特別出来ないことも特にない。

 病弱と言われても、正直まだ実感できていない。

 はたから見たら、普通の女の子と何一つ遜色(そんしょく)ない。

 だからそんな彼女が、もうすぐ亡くなってしまうなんて実感が全く湧いてこない。

 もしかしたらこのまま、この先も一緒に居られるのではないかとさえ思ってしまう。

 でも、それは無理なのだろうとわかる。

 見た目は普通の一般人と変わらない菜乃花だが、彼女からは普通の一般人からは出ない、雰囲気が漂っている。

 目には見えないが、確かに感じ取れるもの。

 悲壮感や儚さと言った、そういうものが彼女の周りを囲んでいる。 

 僕は一つため息をすると、彼女の方を向いて。


「そういえば、父親と無事に話すことができたよ」


 そんな報告を、無理やり作った笑顔でする。

 

























評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ