表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たとえ未来のない恋だとしても  作者: ラリックマ
2/44

熊谷翔太という人間

「それではこれで今日の授業を終わります。号令係の方、挨拶をお願いします」


 六時間目のチャイムが鳴ると、数学の科目を受け持っている先生が教材をしまい、挨拶を催促(さいそく)する。

 きっと先生も疲れていて早く帰りたいのだろう。


「起立! 気をつけ、礼」


 号令係の生徒がそう言うと、クラス全員が一斉にお辞儀をする。

 そしてそのそのお辞儀が終わると同時に、クラス中が一気にうるさくなる。

 緊張の糸がほどけ、やっと帰れると皆喜んでいる。

 僕も疲れていたのでぐっと腕を伸ばしてリラックスをする。

 しばらくして担任が教室に入ってくると、クラスメイト達は自分の席に座る。

 

「はい皆さん! いよいよ明日から夏休みです!」


 夏休みと聞くや否や、クラスメイト達は一斉に騒ぎ出した。

 しかし高校三年生の夏休み……。

 正直勉強で全く遊べないと考えているので、僕はあまりうれしくはなかった。

 そして誰よりも嬉しそうな笑みを浮かべている担任が、続けて。


「でも皆さん、あまり浮かれすぎないでくださいね。高校三年生の夏休みにどれだけ頑張れるかで、自分の志望校に入れるかどうか決まりますからね」


 っと、口は笑っているが目は真剣な担任がそう言った。


「それでは皆さん、この夏が勝負ですからね! じゃあ日直の方お願いします」


 そして日直が号令をかけて、僕たちの夏休み前最後の学校は終わりを告げた。

 僕は号令がかかると同時に教室を出ようとすると、後ろから肩をつかまれた。


「おい翔太、この後飯いかね?」


 そう声をかけてきてくれたのは、クラスメイトの(たける)だった。

 どうしてかいつも僕に声をかけてきてくれるいいやつで、クラスでもムードメーカー的な立ち位置の奴だ。

 そんな健の方を向いて僕は。


「悪い、この後用事があるんだ」


 っといって、断る。

 本当は用事なんてないのだが、僕は健を傷つけないように嘘をついた。

 決して嫌いとかではない。

 僕の返事を聞いた健は、うんと(うなず)くと。


「分かった。次は絶対行こうな!」


 僕の肩をポンと叩いて走っていった。

 次は行こう……か。

 多分僕はまた、健の誘いを断るのだろう。

 僕は他人と関わるのが苦手だ。

 深く関わってしまえば、裏切られたとき、失った時、酷く傷つくから。

 そうなるのが怖くて、僕は他人と関わることを避けている……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ