表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜明けには知らないきみと  作者: つゆり
第1章 ひるなかの彼
2/45

2 相談したいことがあるんです

「え? へん、というと……?」


 聞き返したが、彼女もはっきりとはわかっていないらしく、小首をかしげている。


「なにか気になることを話していたとか?」

「いえっ、直接話をしたわけじゃないんです。ただなんとなく、あの、いつもと雰囲気が違うような」いいながら、みるみる表情を曇らせてゆき、最後はうつむいて消え入る声でいった。「すみません、根拠もなくおかしなことを……」


「うーん……。たしかに今回のミスは、保科さんらしくないけれど……」


 おなじオフィスで働いてはいるが、保科も椿も一日中デスクにいることはまれで、いつもあちこちへ出歩いている。それでもサロン勤務の奥村よりは近くにいるぶん、不調を感じとる機会がありそうなものだ。


(今日のやりとりといえば、朝の会議と、さっき保科さんが外出から帰ったときにあいさつをしたくらいかな。特段おかしいとは感じなかった)


 あらためてここ数日を頭のなかでさらってみても、やはり椿にはおもいあたるふしがないのだった。


「わかった、保科さんのことは今後も気をつけてフォローします。また気になることがあったらおしえてね」


 そうこたえると奥村は顔をあげ、安心したようにほころばせた。その表情のかすかな違和感には、椿も気づくことができた。


(もしかしたら彼女、保科さんのこと……)


「井ノ瀬さん、そろそろわたしたちも帰りますが」


 はっとして振りむくと、支度をととのえたスタッフふたりがロッカー室から出てきたところだった。ほかにはだれもいなくなっており、彼女たちが最後であるらしい。


「あ、はい。お疲れさま……」

「待ってください! わたしも一緒に帰りますっ」


 いい終わらないうちに、奥村があわてて立ちあがった。驚いてぽかんとする椿にぺこりと頭を下げ、あたふたとロッカー室へ駆けこんでゆく。


「……もしかして、このあと予定があったのかな」


 明日の水曜は休業日である。これから約束があっても不思議ではない。引き留めてしまい予定が押したのではないかと申し訳ないきもちになってたずねたが、いえいえ、とふたりは手を横に振った。


「そうじゃないんです。あの子、すごい怖がりで、サロンの電気をひとりで消せないんですよ」

「じつは、戸締まりの手順をおしえた流れで、ウワサのアレの話をつい……」


 遠回しないいかただったけれど、椿はすぐにピンときた。


「ああ、コピーさん……」


 その名前を口にしたとたん、ロッカー室からなにかを落としたような大きな物音が聞こえた。あわてふためいているのだろう彼女を想像して、おもわずみんなで顔を見合わせ笑ってしまう。


「ほんとうに、苦手なのね」

「ちゃんと、井ノ瀬さんが祓ってくれたことも伝えたんですよ。それ以来みたひとはいないって。もう怖がることないのに」

「でも、井ノ瀬さんって来週から他店舗勤務じゃないですか。いわば守護者がいなくなるわけですからね……戻ってきたりして、コピーさん」

「……やめてくださいよ、もうっ」


 ふたりに体当たりをするかのような勢いで、奥村がロッカー室から飛び出してきた。相当急いで着替えたらしく、髪は乱れ、スカートの裾はまくれている。


「ごめん、ごめん」

「冗談だよー」


 よしよし、となだめられ、身だしなみをととのえられている姿は、小柄なこともあり幼いこどものようだ。


(涙目になっちゃってる……ちょっとかわいそうだけど、からかいたくなるのもわかるな。奥村さんって反応が素直でかわいいもの。妹キャラなのよね。ただちょっと、過剰にならないように注意は必要かも……)


 仲良くじゃれあう三人を見守っていると、背後に人の気配を感じた。いつの間にかオフィスから保科が戻っていたのだった。なぜだか神妙な表情で椿を見つめている。


「保科さん? さきほどの件でなにかありましたか……?」


 椿の問いに、彼は急いでかぶりを振った。


「あ、いえ、その件にはもう対応しました。そうではなく、えっと……」一瞬いいよどんだあと、そばに寄り声をひそめて「もし良かったら、このあと一緒にお食事でもどうですか。相談したいことがあるんです」


 相談、という単語に反応し、あハイ、と即答した椿は、遅れて自分が了承したことの重大さを理解した。


(……食事っていった? わたしと保科さんが……ふたりきりで?)


「では、わたしたちはこれで失礼しまーす!」

「お疲れさまでしたー!」


 元気なふたりのうしろで、ひかえめに会釈をする奥村の瞳が不安そうにゆれる。それに気づきながらも、椿は笑顔で「お疲れさま」と返した。


(優越感を抱く、なんて。わたしってけっこう、嫌なやつなのかもしれない――)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ