環境
新しい場所
いままでパソコンとむきあうだけの1日だった僕が福祉の世界にとびこんだ。
右も左もわからない世界。
介護施設で働くことになり人とかかわる事、人と話せる大切さを知り得た。
自分より目上のおばあさん。おじいさん。
かかわることが本当に楽しかった。
そのいっぽう大変さも知り得た。
介護に関しての勉強をしている時は、大変だけど勉強したことが実践にになり、感謝もされてうれしかった。
勉強も終えると仕事のみになり、
勉強通りしても上手くいかないことが続き毎日が同じ繰り返しでまた気分が落ちてきた時。
花粉でつらい症状も続き風邪もあり、疲れも見られた中、警察から親が弟になぐられ保護して欲しいとれんらくがきた。
夜中に母がうちにくる。
警察と事情をはなされる。被害届を出すように言って欲しいと警察から伝えられる。
3回も同じようなことがあり警察沙汰になっていることが判明した。自分のことしか考えてないことに心が痛むいっぽう。
母が保護されてきたが何故か殴った弟をかばい被害届出さないという。
しまいには、妻にたいして、家の掃除ができてないや勝手に掃除をする。
花粉でつらい僕をみてか妻に料理をしっかりやれという。そんな中、家が心配といい4日ごに家に帰る。
家の中をあらして勝手に帰る。
ただ心配しただけになる。
その後、僕は、環境面の変化が原因かうつになり、またやすんでしまった。
5年振りのうつが再発。何故か手足が痺れる。足がカクカクする。頭がいたいがつづいた。
くすりをのみ半年程で現場にもどれた。
環境で