うつのはじまり
なにが原因でうつになったねか?
人は、かなしむことを素直にできていたら
うつ、簡単にいってもうつ、むずかしくいってもうつ、
どんなうつでも理由があればたいしょできるのにうつになった本人がうつになった原因がわからないと対応のしかたもわからなくなる。
うちのダンナもうつ、もう何回めなのか数えたことないから分からないが今回のうつが原因がないため、いままでのうつを確認しながらなおしかたをさぐっていきたい。
はじめてのうつは、25年ほど前、だんなの父がなくなったことからはじまる。
かなしいのに男だから泣かない、なけない環境。
いまじゃありえないが男性は、しっかりしなきゃいけないと言う勝手な考えからはじまった。
世の中は、男女均等法といわれていても男性は、男と言うだけでしっかりしないといけない。
すこし気分がしずんで仕事をやすんでしまうとなまけてるといわれたり、うつもまったく理解されてない時代のせいでメンタルクリニック、精神としかおもわれなかった時代。
そんな時にダンナもうつになり
仕事からいつまでも休むなと言われる。母親からも気分から休むなといわれて仕事復帰したことも長年うつが完治しない原因の1つかもしれない。
仕事が多忙で忙しさから治ったように思えた時に私と出会い結婚した。
結婚した事でまた本人の中で環境がかわり気分がおちる。
原因不明の身体もいたいがはじまる。
私もうつと言う病気があることも知らなく身体が痛いと言われて病院にかかるしかなかった。
レントゲン.血液検査.MRI.CTの検査をしても異常なし。
その後もセカンドオピニオンをして胃腸炎じゃないかと言われただ検査入院。結局は、原因が不明だった、本人の中で原因が不明なのが1番いやみたいだった。結局、少しやすんで仕事復帰。ダンナの母親からは、私の料理のせいといわれただけだった。それから半年近くは、平凡な日々がつづいていたが.....
環境がかわることで本人がわからない何かがある。