3/3
最後に
さて協調性についてひとしきり個人的見解を書いてきたが
結局のところ私にも
”協調性”
についてはよく理解していない
否、理解はしないようにしている
”なぜ他人を思いやり、周りに合わせなければならないのか”
私は今後も理解しようとはしないだろう
むしろ
”なぜ他人を思いやり、他人に合わせなければならないのか”
はっきり言って理解ができない
”自分の考えを発言したり”、
”周りと違う行動をしたり”
”他人のことを考えなければいけないのか”
私には永遠に理解できない課題だ
だが普段から私はこう考えている
”自分の考えを言ったり”
”自分が思う行動をしたり”
”他人のことは考えない”
自分勝手だと思うだろうが私はこの考えで生きている
この考えを変えるつもりはない
なぜならば
”この行動をしていて苦しむのは自分ひとり”
”所詮人間なんて生まれるときも死ぬときも一人”
”協調性なんて必要ない”
と普段から考えているからだ
もし周りから協調性がないといわれている方がいたら見てほしい
こんな人間も世の中普通に生きていることを