表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

最後に

さて協調性についてひとしきり個人的見解を書いてきたが


結局のところ私にも

”協調性”

についてはよく理解していない


否、理解はしないようにしている


”なぜ他人を思いやり、周りに合わせなければならないのか”


私は今後も理解しようとはしないだろう


むしろ


”なぜ他人を思いやり、他人に合わせなければならないのか”


はっきり言って理解ができない


”自分の考えを発言したり”、


”周りと違う行動をしたり”


”他人のことを考えなければいけないのか”


私には永遠に理解できない課題だ


だが普段から私はこう考えている


”自分の考えを言ったり”


”自分が思う行動をしたり”


”他人のことは考えない”


自分勝手だと思うだろうが私はこの考えで生きている


この考えを変えるつもりはない


なぜならば


”この行動をしていて苦しむのは自分ひとり”


”所詮人間なんて生まれるときも死ぬときも一人”


”協調性なんて必要ない”


と普段から考えているからだ


もし周りから協調性がないといわれている方がいたら見てほしい


こんな人間も世の中普通に生きていることを



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ