表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/124

 この手紙は、私が魔法を使って無理矢理開いてもよかったのだろうか。


「……」


 きっと駄目なことだったんだよ、そう私の心が言う。


 この手紙は、お爺さんが気づいて開くことに意味があったんだ。それなのに私は……開けてしまった。


『小さな魔法使いさん』


「……!」


 突然話しかけられて心臓が大きく跳ねる。


 え……今、私に言ったのかな。なんか驚いて涙が引っ込んだ。


『あなたがいてくれてよかったわ』


 微笑むお婆さんは確かに私を見ている。お爺さんを見ると、そのことに気づいていない。


『もう少しだけ力を貸してくださいね』


 そう言うとお婆さんはお爺さんに向き直り、静かに話しかけた。


『エドワード』


「ステラ……?」


『やっぱり泣いてくれてるのね……。でも泣かないで』


「……」


『あなたには笑顔がとてもよく似合うわ』


「笑えないよ……君が私の隣にいないのだから」


 ふるふると首を振るお爺さん。


『エドワード。この手紙の中にわたしの想いが、全てつまっているわ』


「……」


『だからこれを読んだら……きっとあなたは笑える』


「私は読めないよ……」


『ねえ、エドワード。わたしね、あなたに謝らないといけないことがあるの』


「……?」


『わたしのせいで、ずっと秘密を抱えることになってしまってごめんなさい』


「っ……それは違うよ、ステラ」


『秘密に気付いていたのに、言わなかったわたしも狡いわよね……。それでも、わたしはあなたの口から聞きたかったの』


「ステラ……!」


『エドワード。わたしはあなたの抱えているものを分け合いたかった……。だって幸せの形は人それぞれでしょう。わたしはあなたとなら、どんな困難にも立ち向かえたわ』


 ふふ、と笑うお婆さん。その姿は堂々としている。


「ステラ。君に正直に話すよ。私は貴族出身だ。婚約者もいた……それでも、私は君といたかった。だから私は家を棄て、君と結婚したんだ」


『エドワード。話してくれてありがとう。とても嬉しいわ』


 お婆さんはふんわり微笑んだ。とても幸せそうに。


『エドワード、わたしは誰よりも幸せだったのよ。だってあなたがいつだって笑みを絶やさなかったから』


 お爺さんの頬に触れて、優しく目を細めて笑ったお婆さん。


『エドワード。また来世で逢いましょう。必ずあなたを見つけるから』


 すうっとお婆さんの姿が透け始めた。そしてお婆さんは幸せそうな顔で、光の泡となって消えた。


 消える直前に伝えられた私へのお礼。お婆さんは優しく笑ってくれていた。


 そして『ありがとう』というその言葉が、すごく今の自分の心に染みて涙が出そうだ。


「……」


 手紙から出た淡い光が宙を舞ったと思ったら、音をたてて封が開いた。


「お爺さん。手紙が開きました」


「……」


 お爺さんは手紙を手に取り、折れない程度に優しく抱き締めた。


「ありがとうございます」


 泣きながらも笑ってお礼を言ってくれるお爺さん。


 よかった……。お婆さんの想いが届いたんだ。


「お爺さん。さっきのお婆さんは、手紙に込められた想いが具現化したものです。なので内容が被ってしまうところがあるかもしれません」


「いえ、本当にありがとうございます。たとえ彼女の姿が幻で、内容が被っていたとしても……もう一度彼女に会えたことが私は嬉しいんです」


 目元が少し赤くなっている顔で笑うお爺さんは、とても幸せそうで。私も嬉しくなる。


「それと内容を一緒に聞いてしまって、申し訳ありません」


「いいえ。一緒に聞いてくれてよかったです。一人では……辛さから逃げ出していたかもしれません」


 下げていた頭を上げてお爺さんを見ると、工房にあるはずの魔法石の姿が脳裏を横切った。


「あ、お爺さん。少し待っててください! すぐ戻って来てますので!」


 そう言って私は工房へ走る。走ったら転けるかもしれないが走る。そして工房の中で光輝く魔法石を手に取り、またお店へ向かって走る。


「すみません。お待たせしました!」


 持ってきた魔法石を台に乗せ、お爺さんに見えるように置く。


「これは?」


「魔法石です。私からお爺さんとお婆さんへ」


「そんな、頂けません」


「いえ、ぜひ受け取ってください。この魔法石は、お爺さんたちのところへ行きたいと言っていますから」


「本当に、いいんですか……?」


「はい!」


「リラさん。ありがとうございます」


 よかった。受けとってもらえた。


 お爺さんが魔法石を手にとると、嬉しそうな声が聞こえた。


 持ち主を幸せに導いてね。


 私は魔法石にだけ届くように呟く。


「本当にありがとうございました」


「いえ、また何かあれば来てください」


 私たちはお店の外でお爺さんと言葉を交わし、帰りを見送る。そして笑って手を振ってくれるお爺さんに、私たちも笑顔で手を振り返した。



            ***



 ――カランコロン。

 ――コロコロ。


 魔法石たちの笑い声が工房に響く。


「そうだね。私も嬉しい……」


 想いが具現化したものだから意志はないはずなのに、お婆さんは確かにお爺さんと話をしていた。そして少しだけど、私とも言葉を交わしたんだ。それは、たぶんお婆さんの想いが強かったから。だから本物のお婆さんのように言葉を交わし、そして微笑みお爺さんに触れることが出来たのだと思う。


 ――カラカラ。


「うん。素敵だね」


 ――ポポ、ポロン。


「大丈夫だよ。君を必要とする人が必ず現れる。だからその人を一緒に待とうね」


 楽しそうに話しかけてくる魔法石たち。


 それだけ今日の仕事は、魔法石たちにいい影響を与えてくれた。


 ――コロン。


「うん。幸せそうだったね」


 帰る時に見たお爺さんの顔が、とても幸せそうで嬉しくなった。この魔法石もお爺さんの顔を見ていたから、嬉しくなったのだろう。


「さあ、もう遅いから寝ようね」


 魔法石たちが話したりないと言うように、かたかたと揺れた。私はくすりと笑い、魔法石たちを優しく撫でていく。


「今日は終わり。また明日ね」


 ――コロコロ。

 ――ポ、ポロン。


「ふふ、お休みなさい」


 電気を切り、私は工房から静かに出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ