表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

2章:少年【第一部】

──少年は名前を、ルカ、といった。










──今日も、ごく普通にはじまった。

そして、ごく普通に終わるはずだった。



彼はとても無口な少年だった。

だからと言って、臆病者や、小心者といった類の人種でもない。

自分を押し出すまいと、ひっそりと生きていた。

何に関心があるのか、何が嫌いなのか、端からは見当もつかない、謎めいた雰囲気を持っていた。


そんな彼に、何かとちょっかいを掛ける少年、健太がいた。

彼は、謎めいたその少年が気になっていた。

興味があった。知りたがっていた。

それは好きな子を、苛める心境に似ていた。



その日、少年は苛ついていた。

理由はきっとくだらないことだったのだろうが、とにかく腹が立っていた。

温和しい彼には珍しい事だ。


それに、健太は気付かなかった。

いつものように、彼を小突いてしまった。



「おいお前、なーに俯いてんだよ。ママにでも叱られたのかぁ?」


そう言い、ふざけたその流れで、少年の顔を覗き込む。

少年の髪の影で暗い顔面の目を探す。少年の表情は伺えなかった。


その瞬間、少年はゆっくりと、ゆっくりと、重たげに頭を持ち上げる。目は瞑っていた。

そして顔を上げきり、閉じていた瞼を恐ろしくゆっくり開く。

そして、覗き込む体制から上体を起こした健太をねめつけた。


───その瞳は──。

──なんだその瞳は。


睨みつけられた少年は、その場を動く事が叶わなかった。

恐ろしい化け物が、目の前にいて、身体が竦み上がってしまったようだ。


──少年の瞳は黒色ではなかったか。少年は日本人ではなかったか。


───緑だ。

瞳のその色は、緑だった。

只々緑だった。

緑色のペンキを塗っただけの、ただの色。

光も、深みも、なんの感情もなかった。

ただの緑が、睨んでいた。

なんの心もなく、睨み付けていた。


少年は、恐ろしく不気味だった。

周りの人間には、この不気味さは伝わっていないのか。

そもそも、周りを見ることなど彼には出来なかった。


汗が吹き出る。体が震える。動かない。緑が、緑がこちらを見ている。恐い。


───やめろやめろやめろやめろ。


───お願いだやめてくれやめてくれやめてくれ。


願った。それは祈りに近かった。

何度も、何度も、彼は祈った。


何度願ったか、恐ろしいものと化した少年がふ、と瞼を下ろした。

健太の体が、下へ、後ろへ、倒れるように堕ちた。

体はガクガクと震え、目は見開き、行ける限り後退りをした。

そして逃げ出した。

叫び声をあげて、走っていった。



少年の瞳は黒かった。






────少年は名前をルカといった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ