表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金髪、青目の美人エルフに転生!  作者: 鏡田りりか
第二章  ソフィアの街
16/140

第十五話  街の完成

 一年かけて、ようやく街が完成した。

 というか、みんなボランティアだったんだけど、よくここまで手伝ってくれたものだ。


 ただし、最初のイメージとはまるで違くなっている。

 アパートではなく、大型の寮にすることになった。六回建てで、一回はホール、食堂などになっている。

 まあ、ここはもはや住宅街とは言えない。ただ、効率の問題で寮のようになったのだ。仕方がない。

 だってさ。住人全部一カ所に集めた方が便利なわけだ。誰が何処に住んでるーとか分かんなくなるし。

 ただ、大きくてもとてもおしゃれだ。


 でもさ、一階で二千部屋、面積が十二万平方メートルだよ? 歩こうと思ったら、端から端まで行くのに、三十分くらいかかる。あまり広い土地だから、小さく見えるけどね。

 変なつくりだけど、これで良いの。此処のスペースは何がある、って分かりやすいしね。

 ……悪かったね、センスが無いからこれが手っ取り早かったんだよ! 住民喜んでるから良いでしょ!


 入居者登録は完了している。みんな家具だけ持ち込んでもらった。ちなみに、貴族は狭い部屋ということで、帰っていった。

 仕方ないので、手伝ってくれた方には同盟を組んだりした。

 この街は、もともと貧しい人の救出も兼ねているので、貴族に住んで貰っても仕方ない。これで良いの。

 で、この街の発展に尽くすと誓うならば、特になにも払う必要はない。これから働いてもらうのだから……。


 商店街、っていうかショッピングモールは、食料品や生活用品だけでなく、武器や防具なんかも入れた。でも、開店はもう少しあとのこと。

 また、農場も作った。街を作り始めてすぐに始めたので、旬の野菜がたくさん成っている。ちょっと寮から遠いけど、それは仕方ない事。


 で、問題なのだが、この世界、お金というのは、個人ではなく、街単位で動くものだ。だから、お店はまだ開店できないの。その辺、どうするか決まってないし。

 で、最後。イベントもできるようにした。大きなホールに小さなホール。芝生の広場なんかも作った。


 これだけ広いと連絡も大変なので、私とクララたちは、念話を習得した。これを魔法石に込めて、電話もどきを作った。これは住人にも配った。これで何かあったら連絡が取れる。

 後は移動。まあ、移動魔法使えば楽勝か。じゃあ良いや。


 取り敢えず、街は完成した。此処からは、さらに発展させ、よくしていく事を考えなくてはいけないな。

「ソフィア様、おめでとうございます」

 ジェイドが言ってきた。嬉しそうだ。うん、私も嬉しい。






 私は、明日みんなを『寮』の中のホールに集めて、食事会をやるつもりだ。その食材は、今日狩りに行く。

 つもりだったのだが、ジェイドとシナモンが行くと言って聞かなくて、しまいには勝手に行ってしまった。私は今日一日暇になってしまったわけだ。


 とりあえず、農場に行って、水中級魔法豪雨(ヘヴィレイン)で水を撒いた。非常に楽だ。簡単すぎる。

 雑草抜きは手作業だ。のはずが、建物を作りすぎたため、魔法コントロールが上がりすぎて、雑草だけ燃やすということが可能になっている。えい、で終わりだ。

 まあ、収穫は無理だな。今日の分を収穫していこう


 さて、今は四月だから、春の野菜がたくさんある。嬉しいことに、野菜は地球と変わらなかったのだ。

 今育てているのは、スナップエンドウ、グリンピース、ソラマメ、アスパラガス、セロリ、チンゲンサイ、ナガイモ。

 また、春キャベツに新じゃが、新たまねぎ。あとは、あまり知られていないが、春のトマトなんかも美味しい。


 それから、レルフ家の領地が、海がある北側だったので、海のすぐそばにこの街がある。つまり、美味しい魚介類もいけるわけだ!

 地球では、貝や初カツオが美味しいけれど、こちらでは顔ほどある貝とか、二メートルくらいのサワラっぽい魚が多い。これらはフェリオスら男の子が取りに行った。

 また、果物も育てている。柑橘類が多くなっている。これも明日使おう。

 さーて、何を作ろうかな。






「お姉ちゃん、こんな感じでいいのかな?」

 マリンは木工、鍛冶を始めてみた。武器作りに夢中だ。今は魔鉄鋼を使ってレイピアを作っている。


「いいんじゃない? 私は魔法の練習しに行くから」

「わかった。ほかの人に聞かれたら言えばいいんだね」

 そんな話のあと、私は魔法の練習場としている芝生広場に行った。ここを知っているのは、あの十人とマリン、ユリアナ、ジェイドにシナモンだけだ。


 私は、ここで上級魔法を試してみることにした。

 ここの芝生は、魔法に強いものだから、火を使っても平気だ。まずは火から試していこう。

火光線ファイアビーム

 直径三十センチの火が杖から噴射されて、芝生が消えた。


「あああ?! せっかく植えたのに」

 魔法対応とか嘘だろ。完全に燃えたんだけど?

「まあいいか。溶岩ラーヴ

 赤い溶岩がドロドロと地面を這った。そして……。

「うわ! こっち来た!」

 このままではただの自爆してしまう馬鹿な技だ。もっとコントロールできないと危なくて使えないな。


 火の上級魔法はこんな感じだ。次は水。

水光線ウォータービーム

 大量の水が噴射され、見事に百メートル先の木がぼっきりと折れた。ちょっと早いけど、上級回復魔法を試さなくてはいけない。

上回復アドヴァンストヒール


 木は元通りになった。上回復アドヴァンストヒール。先生が言うには、どうやら進んだ病気でも平気、ということらしいが。


 っと、水魔法が途中だったな。

急流ストロングカーレント

 周りの木が流されそうになって、危なかった。

 こんな感じで、すべての魔法を終えるのに時間がかかった。



 上級魔法

 火  火光線ファイアビーム  溶岩ラーヴァ

 水  水光線ウォータービーム 急流ストロングカーレント

 草  草光線プラントビーム  ヴァイン

 雷  雷光線サンダービーム  迅雷サンダークラップ

 土  土光線アースビーム   白石弾クリスタルブレッド

 空  雲光線クラウドビーム  暴風雨リームストーム


 というか、最初、草光線とか、なんだろって思ってた。

 草光線は、尖った葉っぱの集まりみたいなのが飛び出てきた。光線じゃない気がする。まあ、名前なんてどうでもいいや。


 土もやっぱり土が大量に出てきた。雲は視界がきかなくなる。ただ、自分もだけど。

 迅雷なんかは、凄い音で、私がひるむからあんまり意味がない。なんだか私に向いていないものばかり集まった気がするなぁ……。


 ともかく、こんなことをしていたおかげで、芝生広場が焼け野原になったのは言うまでもない。

 はぁ、植え直すか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ