表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

3-2話 「日常:その2」

 教室のドアを開けると、皆が一斉にこちらを振り向いた。

 何の事はない。まだ椅子の半分近くが埋まっていない時間帯、登校してくる友達を待つ生徒がこちらを確認しただけだ。教室に入った者がお目当ての人物で無いと知ると、皆興味を失ったようにそれぞれの作業に戻る。珍しくない光景だった。

 しかし、桜はどうしてもこの瞬間が好きになれなかった。クラス中の視線を感じた瞬間、咎められているような、刺すような物を感じてしまい、いつも胸の奥がきゅっと締め付けられるような感覚を覚える。その後何もなかったように元に戻るのも、「お前はお呼びじゃない」と言われているような気がしてしまうのだ。桜としては、出来ればもっと遅い時間帯に登校したいが、太一と登校時間を合わせようとすると、遅くても今くらいの時間になってしまう。毎日のようにこの視線を浴びても、未だにこれには慣れなかった。

 桜はとぼとぼと教室の奥へ進み、自分の席に付いた。最後列の桜の席からは、楓とその取り巻きの姿が見えた。楓達はお喋りに夢中で、桜が教室に入ってきた時、その内の誰も、楓も振り返らなかった。桜には、それが嬉しいことなのか悲しいことなのか分からなかった。

「ていうかさー、今日の一時間目なんだっけ?」

「理科でしょ、確か。宿題もあるわよ。やってきた?」

「えー!知らないよそんなの!」

 楓の指摘にクラスメイトは嘆きの声を上げた。

「だって前の時間何も言ってなかったじゃん!!」

「言ってたのは三週間前よ。今日が締め切りだって」

「そんなの覚えてるわけないじゃん!大体一回言っただけで済ますかふつー」

「まあアイツのやりそうなことだけどね」

 横から別の生徒が口を挟む。アイツというのは理科の授業を担当している小西のことだ。痩せぎすの顔の眼鏡をつり上げて生徒に嫌みを言うのが得意で、一部の男子を除いて評判は頗る良くなかった。

「あー確かに。絶対アイツわざとやってるよーマジ最悪…忘れたらネチネチ言う気だよ」

 だからさ、と楓に手を合わせる。

「楓さん、宿題見せて!お願い!!」

「だーめ。あなたの為にならないじゃない」

「そこをなんとか!」

「あなたの為だから」

 楓がニコニコと満面の笑みで言い放った。

「仏の顔した鬼や…」

 楓の取り巻きや男子を含めた他のクラスメイトは、彼女を「楓さん」と呼ぶ。クラスで浮いているわけでも、遠慮されているわけでもない。知らぬ間に誰ともなく呼ぶようになっていた。子供たちの中に、彼女に対する不思議な畏敬の念があった。

 理科の宿題かぁ。忘れてたな。

 楓と比較されることは辛かったが、楓の方が多くの面でより優秀なのは事実だった。桜は、こうした楓のしっかりした一面を見ると、比較されるのも当然かもしれないと考えてしまう。その思いは桜をより萎縮させ、自信を失くしていく。悪循環だった。


 楓一行の笑い声が教室に響く中、勢いよくドアが開かれた。クラスメイトが一斉にドアを見る。桜も半ば反射的にドアを振り返った。またも期待外れの生徒達の顔は方々に四散していく。桜を除いて。

「おはよー桜ちゃん!!」

「あ、良ちゃん。おはよう」

 良ちゃんと呼ばれた女子が、桜の右隣の席に腰を下ろす。彼女の名前は良子といった。

 良子は息をつく暇もなく桜に次々と話しかけた。

「ねえねえねえねえ、昨日のアレ見た?あれの主人公の子めちゃくちゃカッコよくない?マジでヤバかった!」

「それじゃ全然分かんないよ…ドラマ?」

「えーなんでよ!あれじゃんあれ!昨日から始まった奴!なんだっけなー…忘れちゃった。ま、いっか。ていうか昨日さ、家でゴロゴロしてたらお母さん急に部屋入ってきたんだよ。ノックとかしろよって感じじゃない?」

「いいんじゃない?うちはそれくらい普通だよ?」

「そりゃ桜ちゃんは姉妹で部屋使ってるからじゃん。アタシみたいに一人部屋だとプライバシーが大事なわけよ。親しき仲にも礼儀ありって言うじゃん?」

 うーんそうかなあ、と桜が首を傾げる。

 二人はいつでもこの調子だった。良子がひたすら喋り、時折桜が相槌を打つ。良子は人の話を聞くより自分が話している方が好きだったし、桜も自分から話すより、人の話を聞く方が楽しかった。お互いにとって、この関係は心地よかった。

 次第に空いた座席も減り、教室の中が賑わってくる。桜はこの瞬間だけ、自分が他と一体になれる気がした。二人はチャイムが鳴り、担任が姿を現すまで話し続けた。


「ちょ、桜ちゃん。起きなよ」

 良子が小声で囁くと、

「ふぇあ!?」と奇声を上げて桜が飛び上がった。教室にくすくすと幾人かの笑い声が上がった。

「おはようございます、桜さん」

 いつものように小西が、嫌らしく眼鏡を光らせて言った。

「よっぽどお疲れのようですね。それとも私の授業は聞く価値も無いということですか?」

「いえ、あの…ごめんなさい」

「いいんですよ、寝てても。成績はガンガン落としますけどね」

「………」

 何も言えず肩を落とす桜を見て満足げな表情を浮かべて、

「しかし、楓さんは優秀なのに、どうして妹の桜さんはこんな調子なんですかねえ」

 桜の鳩尾にチクリと痛みが走った。

「もしかして、栄養が全部楓さんにいっちゃったんですかねえ」

 小西は静まり返る教室で一人、卑屈な笑い声を上げた。

「あ、もう座っていいですよ。ただし、もう寝ないように」

 桜は俯いたまま、黙って椅子に座る。

「あ、あの、ごめんね桜ちゃん、あたしがもっと早く起こせば」

「…いいよ。寝てたのは事実だし」

「アイツの言うこと気にしなくていいからね」

「うん、ありがとう」

 最後まで、桜は机を見つめたままだった。







 太一が帰宅したのは19時も半ばを過ぎた頃だった。

 16時頃に授業を終え、18時まで教室に残って勉強し、片道1時間半ほどかけて帰宅の途を来た。教室に残って勉強したのは、勿論桜に時間を取られて勉強する暇が無くなるのを恐れたためだ。そろそろ12月も下旬に差しかかる今では、太一も、太一の同級生達もピリピリしていた。

「ただいまー…」

 太一は小さく肩をすくめてドアをくぐった。いつもなら桜が階段を駆け降りる音が聞こえてくるはずだが、今日は何の物音もなかった。ほっと胸を撫で下ろす。

 太一はリビングへ行き、冷えかけた焼鮭を頬張り、ぬるい味噌汁を啜る。茶碗に新しくよそった唯一温かいご飯を頬張ると、太一の脳裏に桜の顔が浮かんだ。太一にとってもやはり、桜は家族の中で一番気を許せる存在だった。

 慣れない手つきで食器を洗って乾燥機へ突っ込むと、自分の部屋へ戻る。ベッドを見ると、布団が不自然に盛り上がっていた。山が小さく上下に揺れている。太一はため息をついた。

 太一はベッドに近付く。桜は静かに可愛らしい寝息を立てて、枕を抱きしめて眠っていた。枕には幾つも何かに濡れた染みがあった。

 太一は布団を剥がそうとした手を止め、胸までずり落ちた布団をかけ直すと、

「先に風呂入ってくるか」と一人小さく呟き、部屋を後にした。

 

 熱めに沸かした湯船に一気に浸かると、思わず息が漏れた。疲れて凝り固まった体がゆっくり、次第にほぐれていくのを感じながら、太一はしばらく目を閉じていた。

 と、脱衣場から何か物音が聞こえた。太一は湯船の中であたふたと体勢を立て直す。

「え、嘘だろ…桜は寝てるはずだし…」

 もしかしたら家族が本当に間違えているのかもしれないと思い、

「あのー……今入ってますよー」

と恐る恐る声をかけると、

「え?何?わかんない」と嬉しそうな桜の声。太一は湯船から飛び上がった。

「だから入ってるって言ってんだろー!」

「え?誰か入ってるの?よく分かんないな」

 太一は開きかけたドアを慌てて閉める。

「あ、閉めないでよ」

「いや入ってくるな!というか中に誰かいるって分かってんじゃないか!」

「もういいじゃーん。一緒にお風呂入ろうよ」

「遂に建前も捨てやがった!!ダメです!もう出るから自分の部屋に戻って下さい!」

「え、裸で部屋に戻れって?兄ちゃん変態だねえ」

「服脱いでんのかよ…早く服着ろ」

「嫌だと言ったら?」

「本気で怒るぞ」

「ちぇ、ケチ」

 桜は渋々といった様子で服を着ると、太一に「覗くなよ」と釘を刺されて脱衣場を出て行った。

 太一はドアの間から脱衣場の様子を伺い、桜の姿がないことを確認すると、外へ出た。ドアでの攻防に多くの時間を費やしたにも関わらず、太一の顔は紅潮し、体中と下腹部に熱い血が流れ続けていた。太一の理性と裏腹に、徐々に桜を妹から女として意識するようになっていた。

 違う、違うんだ。違うんだよ。

 太一は暫くそこに立ち止まり、頭の中で何度も、何度もその言葉を繰り返した。


 日付が変わり、太一が布団に入って寝静まった後、桜は太一の部屋の前にいた。

「兄ちゃん、起きてる?」

 ドアの前から独り言のように呼びかける。返事は無かった。桜はドアの前に立ったままぽつり、ぽつりと話し始める。

「あのね、今日学校で嫌な事があったから、帰ったら兄ちゃんに聞いてもらおうと思ったんだけどね、なかなか帰ってこなかったから、部屋で待ってようと思ったんだけど、眠くなっちゃって。迷惑だよね、やっぱり。ごめんなさい。でもね、大好きなんだ、兄ちゃん」

 桜は額をドアに押し付けた。暗闇の中で、仄かに頬に赤みが差す。

「布団、ありがとう。嬉しかった。寝たふりしててごめんなさい」

 言い終えると、桜は自分の部屋に戻った。太一は夢の中で、その言葉の断片を微かに聞いた。

3話はこれで終了です。

しかし2日毎に更新とか慣れないことはするもんじゃなかった…

時間かけるとやはりクオリティは段違いですね。

これからは1週間に一度くらいの間隔で更新していきたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ