表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
論破してみたら一石二鳥した~乙女ゲームに入りこんだモブなので、婚約破棄の場面に乱入してみた~  作者: 星雷はやと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

110/117

第百十話 導き②


 

「まさか、誰かの手にかかっていたとは……」


 前世の最期の状況を考えると、溜息を吐く。今迄思い出すことが無かった前世の記憶だが、中々に考え深いものがある。


 潮の香に、湿った空気からして俺が放り出されたのは海だろう。そのことは謎の人物が『君は泥酔状態で海に落ちる』という言葉からも海で間違いない。

 そして、俺の体が動かなかった体調不良の理由は酒だろう。泥酔状態で誤って転落して、溺死したという筋書きである。事故に見せかけた他殺だ。


 あの暗闇では目撃者は居ないだろう。いや、そういう場所をわざわざ選び俺を海に落としたのだ。事件性を疑い司法解剖したところで、俺が大量に飲酒をしていることが分かるぐらいだろう。謎の人物が、他殺を気付かせる証拠を残すとも考えられない。

 目撃者が無く、泥酔状態で海に転落した。事故の条件は満たしているが、逆に他殺を証明する証拠がない。状況からして、俺の前世は事故死で片付けられている筈である。


「肝心なことは思い出せないな……」


 前世の最期は思い出せた。だが残念ながら、海に落とされる迄の記憶がない。教授を捕まえた後に、俺が何をしていたかは覚えていないのだ。

 更に言えば、逮捕される教授に対して感じた違和感の正体も思い出せない。これは単に違和感の正体を明らかに出来ていない可能性もある。


 加えてわざわざ事故死を装い俺を葬るということは、俺は何か事件に巻き込まれた可能性が高いだろう。肝心な謎の人物に関しても、何も思い出すことが出来ない。


 唯一の手掛かりである声は、機械的な男の声だった。


 前世の世界にはボイスチェンジャーという物がある。それで声を変えて、俺に話しかけたのだ。俺が万が一にも生き延びた際に、声から犯人を特定されることを回避する為だろう。声が判断材料になるということは、つまり俺の面識がある人物ということになる。その考えに至っても、何も思い出すことは出来ない。


 犯人が狡猾であることと、もう一つ分かることは男性であることだ。


 体の自由が利かない成人男性を海に放り込むのは、女性には無理がある。勿論、鍛えている女性ならば可能だろう。しかし俺を抱えた腕に、筋肉はそれ程無かった。

 事故死に見せかける必要があるならば、俺を引き摺ったり無駄な傷を付けたりすることは避けるべきだ。加えて、声で判断されることを恐れているということは俺と面識がある。俺と関係あれば、事情聴取をされる可能があるのだ。その際にアリバイが無ければ、疑われる原因を作るだろう。狡猾な犯人がその様な失態を犯すとは思えない。事情聴取をされても、疑いの余地がない完璧なアリバイを用意した筈である。

 その為にも短時間に、俺を無傷で海に投げ入れる必要があるのだ。その点からしても、犯人が男性である可能が高い。


 先入観は良くないが犯人が女性でも男性でも、俺の記憶が完全に戻らない限り犯人は分からないだろう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ