プロローグ
それはとても退屈な毎日だった。
力を使えば、どんな未来も見えた。家の財力もあって、ほしいものは全て手にすることができた。私は何不自由なく、淡々とつまらない人生を送っていた。
でもそんな私にも唯一、手に入らなかったものがあった――
『待ちなさい。ダメよ、あなたも行ったらダメ。きっと助からない。みんなもあなたも……だからここにいなさい!!』
少女は目の前にいる青年をまっすぐに見てそう言った。
しかし青年は少女の手を振りほどき、少女の前から姿を消したのだった。
『なんでよ……私が見た未来は変わりっこないのに』
少女はその場で佇み、そう呟いたのだった――
『つまらない。すべてが予定調和で、何の面白みもない世界……こんな人生になんの意味があるの』
少女は部屋の窓から外を見ながら、退屈そうな表情でそう呟いた。
『何か面白いことはないのかしら……』
そんなことを呟いていると、外から声がした。
『ねえ、そんなところで何をしているんだい?』
少年は少女の顔をまっすぐに見てそう言った。
『あの子は、確か――!』
それから少女はひらめき、少年の元へと向かう。
――そう。私は、素敵なおもちゃ箱を見つけたのだった。
少女はその少年の手を借りて、幼馴染の少年と3人で過去へ向かった。
それから数年。過去に飛んだ少女はいつしか大人の女性となり、新しいおもちゃを使って新たな世界を楽しんでいた。
***
とある議員の個室にて――。
「やあ、今日の調子はどうだい?」
男は笑顔で女に問いかける。
しかし女はその問いに少々不機嫌になりながら、
「私に気安く話しかけないでくれる? はあ。私は今日もいつも通りよ。それで? あなたは言われたことをちゃんとやったのかしら?」
嫌味っぽく男にそう問うと、男は自信満々に答える。
「ああ、もちろんさ! 君の指示通りにやっていれば、完璧だよ! ……おっと、もうこんな時間か。そろそろ行かなくては」
そして男は右手を顔にかざすと、先ほどまでの若さはなくなり、老いた男の姿に変わる。
「頼んだわよ」
「ええ。仰せのままに……」
男はそう言って、部屋を出て行った。
「さて……。今回はどの子供で遊ぼうかしら」
一人になった女はソファに寝転び、タブレットを開いた。そして画面をタップしながら、子供たちのリストを確認していった。
そして、ふいにかつて遊んでいた子供のことを思い出す。
「そういえば……あの子、どこへ行ったのかしら」
画面をタップして、そのおもちゃのプロフィールを開くと、
『速水いろは 行方不明』と表示されていた。
「せっかくお気に入りだったんだけどな。でもいいわ。あの施設もあの教師も興味はないんだもの。だって私は――」
タブレットを置き、女は立ち上がった。
それから窓の方までゆっくりと歩みを進める。そして右手で窓に触れて、女は外を眺めた。
「うふふ。またあなたに会える日が楽しみね」
そう言いながら、女は不敵に微笑んだ。