表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/156

第十四話 彩芽くん、友達が出来る

 生活が落ち着いてきたある日、僕は楓さんに一つの提案をした。


「学校の下見、ですか?」

「うん。他にも通学にどれくらい時間がかかるかも知りたいし、駄目かな?」


 受験の時にも訪れていたけど、あの時はホテルで宿泊後に受験という流れだったので、桜井家から学校までの道は通ったことがない。


「いいですけど、それわたしも一緒......通学でーと」

「違うからね。まだ入学してないし何なら私服で行くから通学じゃないよ」

「......はぅ? 制服じゃ駄目ですか?」


 楓さんの疑問ももっともだ。


 普通、入学前とはいえ学校に行くなら制服の方がTPOに合っているので適切だろう。


 だがここはあえて私服で行く。


 通学路と通学時間さえわかればすぐに戻るので、わざわざ着ていく必要も無い。


「それに、帰る途中で買い物にも行けるし」

「あっ......確かに一度家に戻るよりは効率的ですよね。必要なもの、メモしますね」

「頼むよ。荷物持ちはするから」


 二人それぞれ準備をして外出する。


 空は晴れで、雨は降らないそうだ。


 途中までは買い物に行く時と同じ道を歩いて行く。


「次の信号を通らず、右に曲がってしばらく真っ直ぐ行きます」

「わかったよ」

「ここ、坂になっていますのでお気を......きゃっ!」

「楓さんも気を付けてね」


 道案内している最中、坂道で躓いた楓さんを転ばないようにフォローする。


「はぅぅ、ありがとうございます」

「いいよ。それにしても、圧巻だねこれは」

「はい......」


 坂道と通学路と来れば、桜並木というのが定番だろう。


 僕達が通うことになる学校もそのお約束を外していないらしく、目の前には絶景が広がっていた。


「今年は桜が遅咲きだったから、入学式は壮観だろうね」

「そうですね。彩芽さんと下見に来てよかったです。初めて見たら絶対に見とれて、遅刻してしまいました」


 確かに綺麗だよね。


 散り始めの時期には桜吹雪が見られると思うので、そっちも楽しみにしておく。


 二人でしばらく桜を眺めていたが、ずっと立ち止まっているのもどうかと思い、道の端に移動した。


 その際、楓さんの長い黒髪に、桜の花びらがいくつか絡みついているのに気付いた。


「楓さん。髪に花びらがついてるよ?」

「はぅぅ、どこですか?」

「動かないで。取ってあげるからね」


 髪が乱れないように優しく、丁寧に花びらを取っていく。


「はぅぅ///」

「これで最後だよ」


 最後に、前髪に絡んだ一枚を処理したところで、カメラのシャッター音がした。


「誰です!?」

「うおぉっ!」


 素早く音の方を向き、誰何する僕に動揺する男性。


 私服姿で、それなりに背が高い。


 顔立ちは結構整っていて全体的にガッシリした印象だ。


 手にはデジタルカメラを持ち、位置的に僕達を見ていたようだ。


 これは、もしかしなくても僕達を撮ってたのかな?


「姿を見せての盗撮ですか? 違うにしても許可を得ないのはマナー違反ですよ?」

「すまん! 消せというなら消すから、カメラだけは勘弁してくれ!」


 男性を糾弾すると、まさかの往来で土下座謝罪を敢行してきた。


 恥やプライドを投げ捨てたその姿に、僕は毒気を抜かれてしまった。


「別にカメラをどうこうしたりはしませんから、立ってください。こちらが風聞悪くなりますし、スカートの子もいるんですよ?」

「はぅぅ」

「おお、マジですまん。妹さんもすまん」


 どうやら男性は僕と楓さんを姉妹と認識したようで、楓さんがショックを受けていた。


 励ましてあげたいけど、今はこの男性の方が優先だ。


「謝罪は受け入れます。写真のデータに関してですが、撮った目的を教えていただけますか?」

「あまりにも絵になる光景だったから撮った。それだけだ」

「なら、見せられますよね? 楓さんも見ましょう」

「......はい」


 二人で男性の撮った写真を確認する。


 それは先程、楓さんの髪から花びらを取っている場面を写したもので、これだけ見ると優しいお姉さんが妹の世話を焼く、少女漫画にありそうな光景だった。


「これ、よく撮れてますね。楓さんはどう思います?」

「すごく、お綺麗です」

「ということなので許します。カメラ、返しますね。それと、出来ればですが、この写真をいただけたらと思いまして」

「そのくらいならお安いご用だ。少なくともそっちのお姉さんはここの学生だろ? オレは新入生だから、会う機会もあるだろ」


 どうやら彼は僕達と同い年らしい。


 それなら僕が男ということは伝えておこうかな?


「あの、先程からお姉さんと言ってますけど、僕は男であなたと同じ新入生ですよ?」

「......は? その見た目で男!? 嘘だろ!?」


 彼は唖然としていた。


 どう見ても女の子にしか見えない相手に、いきなり僕は男です、なんて言われたら普通そうなるよね。


「本当です。念のため楓さんは女の子ですからね」

「そっちは疑ってねーよ」

「そうですか。これに懲りたら写真撮影の際には許可を得ることですよ」

「わかった。まあ、つい撮っちまう瞬間なんて滅多にないけどな。オレは国重心節(くにしげこぶし)だ」


 変わった名前だったけど、こぶしなんて男らしい名前はちょっと羨ましい。


「僕は佐藤彩芽です。あっちは桜井楓さん」

「よろしくな、彩芽。お前はこのアプリ使ってるか?」


 そうして国重さんが提示してきたのは、メッセージをやり取りするアプリだった。


 昔は使っていたが、今はアプリごと削除している。


(いじめられてた頃、酷かったから。家族とかとはキャリアのやつを使ってるし)


「いえ、使ってないですよ。必要なかったですし、事情もありましたから」

「そっか。なら電話とメアド教えろ」


 事情があると聞いて、無理に勧めてこない国重さんはいい人だと思う。


「わかりました。えっと、登録しますので名前の字を教えてください」

「国に重いで国重と、心の節で心節だ。お前の字は花の菖蒲か?」

「色彩の彩に、新芽の芽です。ええそうですよ名前も女の子っぽいですよ」


 せめて菖蒲という字なら、しょうぶとも読むので男っぽかったのに。


 名前に込められた意味も知ってるから嫌いにはなれないけど。


「はぅ、彩芽さん落ち着いてください!」


 心の闇が漏れ始めた僕の手を、楓さんが握ってくる。


 ああ、何か落ち着く。


「ごめん楓さん。国重さんもごめんなさい」

「気にするな。じゃあまたな」

「ええ、また入学式で」

「またです」


 国重さんは僕達に別れを告げ、坂を駆け下りていった。


「国重さんと同じクラスになれたら楽しいだろうね。僕達も帰ろうか」

「はい」


 僕と楓さんはゆっくりと、桜の坂道を下りていった。

お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ