表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

五月とメイドのお花見な日々

 全く売れない作家・五月乃月ごがつのつきとそのメイド・愛糸めいと

 これはふたりの、とある日常をつづった物語、五作目です。

 桜の開花宣言がされて、いよいよ春本番です。



「ごっがつっさまぁ〜、たっだいっまでぇ〜す」

「何だその、この上ない陽気な様は」

「商店街で、これ、いただいてきました」


 ペラ……。


「何々? 商店会親睦日帰りお花見バスツアー」

「あい。ふふふ」

「……で?」

「で、って、八百屋さんのご主人が、おふたりもどうぞって」


 八百屋のご主人、鈴来さん。

 大阪に引っ越した朝霧家の一人息子、サトルくんの同級生のお父さんです。


「何だ、スズキくんは連れてってもらえないのか。かわいそうに」

「五月様?」

「ん?」

「人の話ちゃんとお聞きになってますか?」

「ん?」

「おふたりって、五月様とわたくしのふたりです」

「……ん? 私とお前のふたり?」

「はい」

「何で?」

「何でって……」


 なんでしょう、この噛み合ないもどかしい会話は。

 ま、これが五月家の日常です。


「ですから、八百屋のご主人が、五月様とわたくしのふたりで参加してくださいっておっしゃってくださったのです!」

「あぁー、そういうこと。だけど、私は商店会の会員じゃないから参加できないだろう」

「それがですね、おそば屋さんのおかみさんのお母様が具合を悪くされたようで、おかみさん、今ご実家に帰られているのだそうです」

「そりゃたいへんだな」

「おそば屋さんのご夫婦はとっても仲がよろしくてですね……」

「うん、知ってる」

「ご主人はひとりじゃつまらないから行かないとおっしゃってるのです」

「確かに。おかみさんがいないと、萎んだ風船みたいなんだよな、あのオヤジ」

「で、代わりにわたくしたちってことなのでございます」

「なるほど」


 ちょっとちょっとめいとさん、それじゃ答えになってないです。

 五月先生、納得しちゃダメですよ。


「……いやだから、何で会員でもない私たちが参加していいのかってことだよ」

「それはですね、以前、会報作りをお手伝いされたじゃないですか」

「ああ。でも手伝いってほどのことでもなかったろ。キャッチコピー考えたのと、誌面のレイアウト手直ししたのと、校正をちょろっとして……」

「ほぼ、五月様がお作りになりました」

「そっか?」

「参加者の皆様にも了承を得ているし、次の福引き会のチラシを作ってくれるなら、参加費無料でよいですって」

「私は作家だぞ! 広告屋や印刷屋じゃないのに」

「パソコン使える人が他にいらっしゃらないのです」

「シャッター通り化も近いな……」


 五月先生、そんなこと言ったら叱られますよ。

 だけど、実際、切実な問題です。

 後継ぎがいないために、閉店する店舗は増えるばかりです。

 和菓子さん、呉服屋さん、畳屋さん、家具屋さん、閉店してしまいました。

 あとにはコンビニや、大型チェーンの飲食店がオープンしました。

 結局のところ、チラシ作成と交換にお花見バスツアーに参加することとなりました。



 バスツアーの当日です。


「お、おはようございます……五月……様……」

「メイド、何だその顔は……」

「思いのほか、お弁当の仕込みに時間がかかってしまって……」

「うん」

「そのうち、興奮して眠れなくなってしまって……」

「お弁当って、何人分作ったんだ」

「皆さんの分です……。参加費無料ならば、せめてこれくらいは……と……」


 バタッ!


「ったく……弁当は……詰め終わってるか」


 クカー……。



 商店街の入口に、バスが停まっています。

 乗車口の前に、桜色のスーツを着て、旗を持ったお姉さんが立っています。

 その隣では、名簿を持った八百屋のご主人が参加者のチェックをしています。


「鈴来さん、おはようございます」

「おはようございます、五月先生。今日は楽しんでくださいね」

「はい、ありがとうございます。メイド、乗るぞ」

「どうしたんですか、メイドさん。ふらふらじゃないですか」

「ははは……子供の遠足と同じで、なかなか寝付けなかったようです」

「ははは……」


 おふたりの席の前には、鈴来くんが妹のミカちゃんと座っていました。


「メイドさん、おはよう」

「あ、スズキくん……おはようございます……」

「どうしたの?」

「現地に着くまでわたくし休ませていただきます……」


 クカー……。


「はあ? つまんねー」

「ごめんよ、スズキくん。まったく、どっちが小学生なんだか……」


 このセリフ、確か前にも……。

 それにしてもめいとさん、幸せそうな寝顔です。

 一足先に、お花見の夢でも見ているのでしょうか。


〈で、いったい、弁当以外のこの大きな荷物は何なんだ?〉



 道中は順調で、時間通りにお花見の現地に着きました。

 桜、満開です。


「五月先生、一杯どうですか」

「町会長さん、商店会でもご活躍ですね」

「いやー。洋品店は閉めたけど、一応まだ相談役として残ってるんでね」

「ご苦労様です。メイドの作ったおいなり、いかがですか」

「ほー、いただこう。美味しいって評判だよ」

「あいつ、はりきってこれ作ってて、夕べ寝てないんですよ」

「うん、美味い。一生懸命作ってくれたんだろう。ありがたいね」


 当の本人、めいとさんはどうしたのでしょう?

 まさか、まだバスの中で寝ているのでしょうか。


「町会長さん、きれいな桜ですね。一杯どうぞ」

「メイドっ! な、何だその格好はっ!」

「ふへへ、ふへへ……」


〈花見に小悪魔メイドって、絶対町会長への嫌がらせだろ……絶対そうだろ〉


「メイドさん、相当出来上がってるね」

「す、すみません……」


 こうして商店街の皆様は、満開の桜を愛でながら、お弁当をたらふく食べましたとさ。

 おしまい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ