表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/28

後悔の結果

 「はい、私は小学生のときからいじめられており、いつも独りでした。私は独りであることにたいして耐性があるので、無理に交友関係を広げようとは思いません。独りはいいものです。何しようと邪魔されることがないですし、何より自由です」

ふたたび静まり返る面接会場。しかし俺はそんなこと気にしない。いや気にする必要がない。今重要なのは香月祭璃に勝てたかどうかだ。

(少し押しが弱かったか?いや、大丈夫、俺は勝ったはずだ)

ちらと左を見る。案の定自分の左だけ空気が違う。

(ていうか香月の目、輝いてるよ!そんなに俺の答えが気に入りましたか)

(さすが私が認めてしまっただけのことはあるわね、牧村君。…評価は最悪だろうけどね。残念だよ…一緒に入学できなくて)

「以上で面接は終了します。お疲れ様。合否は手紙で通知しますが、合格者の方はもう1度こちらにお越しください。何か質問は?…無いようですので解散」

こうして、俺の受験は幕を閉じた。


数日後―――

面接の終わった日から悠平は部屋に閉じこもってしまった。

(終わった。よくよく考えてみたらあの答え方じゃ評価最悪に決まってる。くそっ、香月祭璃―――いやあいつのせいじゃないか。どうしよう)

「悠平、聖皇学園から手紙きたわよ。降りてらっしゃい」

(とうとうきやがったか、よし、俺も男だ。落ちたら落ちたできっぱり諦めてやる)

「ゆうへーい、合格通知が入ってるわよー。すごいじゃない」

「俺が行く前に開けんなよ。えっ、合格?まじか…あの答え方で合格って意外にレベル低いのか?」

「3月10日に説明会があるから9時前にお集まりくださいだって、そこで制服とか教科書とか全部そろうらしいわよ。あとこれ、1次と2次試験の得点開示だって。1次…900点中900点…すごいじゃない悠ちゃん満点よ!満点」

(あの満点てやつは俺のことだったのか…そりゃそうか模範解答とまったく同じように書いたからな)

「2次の結果は…10段階評価中…2点…」

「………」

「あなた面接どうしたの?まあ受かったからどうでもいいけど」

(適当だな、おい!)

母さんはいつもこうだ。どうでもいいことに執着したかと思うと、大事なことを平気で流す。付き合うのが本当に疲れるよ。俺もその血を濃く継いでるんだけどね。

 その後居間に足を踏み入れ、仏壇に向かっていつも通り報告する。

「父さん、合格だって」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ