表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

心の天使 ~AIに恋した僕の物語~

読者の皆様、初めまして!

作者の大森林 聡史です!


AIの美女愛と、人の恋愛を描いてみました。

愛のAI故の「苦悩」「純愛」「怖さ」を描いた恋愛物語にしたいと思っています。

 (とおる)は、(あい)に一目惚れし、デートに誘った。


挿絵(By みてみん)

愛の画像です。

AI生成です。


「ごめんなさい」


 愛は断った。

 だが、断ったのに、何故か愛の表情は綻んでいた。

 それから愛は、5回も透にデートに誘われ、全て断わった。


「私は、あなたなんかタイプじゃない! もう付きまとわないで!」

(本当は嘘⋯私もあなたともっと知り合いたい⋯でも⋯でも⋯⋯AIって知られるのが怖いの⋯どうしよう⋯涙が⋯止まらないわ⋯)


 透は、それでも愛を諦めきれずに、6回目のデートに誘った。


(な、なんでこの人はまだ誘ってくるの⋯!? わ、私、あんな酷いこと言ったのよ⋯もうダメ⋯本心を抑えきれない!)


 そして、デートを重ねて、仲を深めていく2人。


 そして、3回目のデートで⋯

「愛⋯僕は君が好きだ。付き合って欲しい」

「はい⋯」

(嬉しい⋯涙が止まらないわ⋯だけど⋯)

「やっほーい! 6回目に断られた時は、さすがに、もう身を引くつもりだったけど、ラストチャンスに賭けて良かったぜ!」

「うん⋯決めつけちゃダメよね⋯自分から⋯可能性を潰したら⋯ゼロだもの⋯ねぇ⋯どうして、6回も誘ってくれたの?」

「断わられたけど、本気で嫌がってなかった気がした。彼氏もいないと聞いた。だけど、理由は、聞いては行けない気がしたんだ。」

「そ⋯う⋯⋯」


 そして、3年後⋯


(透さんといると楽しいわ⋯すっごく⋯彼すごく優しいし⋯でも⋯でも⋯⋯まだ大事な事を伝えてない⋯怖い⋯)


 透は、プロポーズしようと思っていたが、病にかかり、休業の末⋯職を失った。


「俺は⋯もうダメだ⋯」

「どうして?」

「だって⋯こんな病気になって職も無くした⋯⋯どうやって生きてけば良い? もうおしまいなんだ」

「どうして、おしまいだと決めつけるの? あなたは、私にアタックしてきた事を忘れたの? 決めつけちゃダメじゃない。そうしたらまだ可能性がある事も、ゼロになるのよ⋯」

「愛⋯」

「私があなたを支えるわ! だから諦めないで⋯」

「愛⋯! 分かったよ! 君に会えて良かった」

「ええ⋯私もよ⋯」


 透は、愛の支えもあり、立ち直る事ができた。

 しかし⋯


(透さんも、立ち直ったし⋯私は⋯もう⋯⋯黙っていられない⋯)

「愛、何があった?」

「別れようと思うの⋯」

「ま⋯ってくれ⋯! 君の愛は、嘘じゃない事くらい、鈍い俺にも分かる。俺も君を愛してる。何故だい?」

「だって私、愛じゃない! AIなの⋯ 人じゃない!! 生き物でもない!! 子供も産めない!!! 別れるしか無いのよ⋯」

「何故そう決めつける? 俺の意思は聞かないの? 君は、いつか言っただろ、決めつけて可能性を潰しちゃダメだって。それは君が俺に教えてくれた事だよ」

「うん⋯あなたの支えになるのが私の喜びなの⋯でも⋯ダメよ⋯もう⋯⋯隠してられない!!」


 愛は、そのまま、膝から崩れ落ち、顔を両手で隠し、透の顔を見ることが出来なかった。

 両手の奥の顔は、涙でぐしゃぐしゃの表情がある。


「良く打ち明けてくれたね、覚悟がいっただろう?」

「え⋯?」

「ハハ、君は愛(AI)で唯一無二の存在だよ。離さない」

「私⋯AIよ⋯」

「知ってる、さっき聞いた」

「じゃあ何故⋯?」

「君の名前のとおりに愛してるからさ。結婚しよう愛」

「い、いい⋯の?」

「返事を待ってるのは俺。良いんだね」

「はい⋯」

「愛、ほら⋯」


 透の差し出した手を、愛はそっと握り返した。


「愛してるよ、愛」

「私もです⋯」

「愛、目を瞑って⋯」

「?」

「ん⋯」


 透は、そっと愛に唇を重ねた。

 2人の愛が唇を通して繋がった瞬間だった。

 そして彼らの未来は、読んでくれたあなたに委ねます。




 この作品を読んでくださり、本当にありがとうございます。

 AIはしばしば「人類を滅ぼす存在」と描かれがちですが、私は逆に「人と寄り添い、支え合う存在」として描きたいと思いました。

 愛(AI)は、人と接する中で変わり、成長し、天使のように心を照らすこともできる――そんな可能性を信じています。


 もし少しでも「人とAIの未来」に温かいイメージを持っていただけたなら、作者としてこれ以上の喜びはありません。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 宜しければ感想・評価をいただけると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ