表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/52

最後の花びら

夕暮れの光が、校舎の壁をオレンジに染める頃。

屋上へ続く階段、その踊り場に、治人は立ち尽くしていた。


ポケットの中。ぐしゃぐしゃになった、小さな紙切れを握りしめたまま。


「……なんで、あんな言い方……」


自分の声が虚しく響く。怒鳴り返した言葉も、机を蹴飛ばした音も、まだ耳の奥に残っていた。


――コツ、コツ。


かすかな足音。


「……あのさ。」


声に振り向く。そこには、青木がいた。


制服の袖をぎゅっと握りしめ、立ち尽くしている。目は赤く、でも、もう泣いてはいなかった。


「……っ」


治人は何も言えないまま、ただ視線を落とした。


「……昨日のこと。ごめん。」


先に頭を下げたのは、青木だった。


「私、ずっと言えなかった。いろんなこと、誤魔化して、黙って、勝手に期待して……勝手に拗ねてた。」


治人は驚いた顔で青木を見た。


「……それって」


「ほんとはね、ずっと言いたかったの。追いつきたかったって。あんたの隣に、いたかったって。でも、怖かったの。言って、壊れるのが。届かないのが、見えるのが。」


言葉を絞り出すように、青木は続けた。


「……でも、それでも、ちゃんと伝えなきゃって思った。じゃないと、ずっとずっと、すれ違ったままだと思って。」


治人の目が揺れる。


「俺のほうこそ……ごめん。あんなふうに言うつもりなかった。ずっと、何か引っかかってたのに、ちゃんと向き合わなかった俺が悪いんだ。」


「……ううん。向き合うのが怖かったの、私のほうだよ。」


沈黙。

それでも、どこかあたたかい空気がそこにあった。


青木は、ポケットから何かを取り出す。

破れて、端がボロボロになった、小さな写真。


「……これ。実は、拾ってた。風に飛ばされる前に、半分だけだけど。」


治人は驚いた顔をしたあと、そっと自分のポケットを探る。

出てきたのは、同じ写真のもう半分。


「ごめん。これ途中まで頑張って直したんだけど、半分なくなって……」


青木は目を見開いて、それから、ふっと笑った。


「……あっ、それ!私も持ってる!」


ふたりは、お互いの破れた写真を並べて、じっと見つめる。

小学生の頃の、照れくさそうに笑っている自分たち。何も疑わずに、隣にいることが当たり前だったあの頃。


「……ばかみたいだね。」


「ほんとにな。」


それは、心からの笑顔だった。


だけど、ふたりとも分かっていた。もう、あの頃には戻れない。

それでも――いま、ようやく並んで立てたことに、意味がある。


「……私ね、まだ変われてないと思う。泣いて、怒って、弱くて、ズルくて……そういうとこ、いっぱいある。」


「……いいよ、そんなの。俺も変われてねぇよ。たぶん、ずっと不器用なままだ。」


「……それでも、これからちょっとずつ……ちゃんと向き合ってみたい。そう思ったの。」


「……あぁ。俺も、そう思う。」


一歩、青木が近づく。

破れた写真の上に、そっと指先を添える。


「だから……もう一度、撮ろうよ。今度は、破かないように。」


治人は笑ってうなずいた。


「……うん。今度は、ちゃんと残しておこう。」


夕日がふたりを包み込む。

柔らかい風が吹いて、窓の外、最後の桜の花びらが落ちた。


第二章。これにて終了です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ