表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/24

5月1日 09:00 「初回登録特典」

リラに言われて「クエスト」をタップする。

すると画面が変わって草原のような場所になり、ちびキャラになったリラが現れた。

こっちに向かって手を振ると、さっそく動きはじめる。

一本の木に近づくと、手でゆさゆさゆすり始めた。


動きがちょこまかしてて可愛い。

見てるだけで癒されそうだ。


>経験値の実を手に入れました。


おっ、なんか手に入ったぞ。

なるほど、こうやって放置することで素材を貯めていくのか。


素材を取り終えたリラが次の木に向かう。

……あっ、こけた。

こっちに向けてちょっと照れ笑いを浮かべた後、また立ち上がって次の木に向かう。


うーん、かわいい。

ついついずっと見続けてしまう。


でも俺ができることは何もなさそうだ。

本当に見てるだけ。まさに放置ゲーだな。


せっかくだし他の機能も調べてみるか。

と言っても今触れるのは少ないけどな。


一旦ホーム画面に戻ってと。

……あれ、リラがいないな。

クエスト中であっちの画面にいるから、こっちにはいないのか。


すごい凝ってるゲームだな。

リラが「生きている」ことをすごい印象つけようとしてくる。

こいうい細かいところにこだわってるゲームってだいたい神ゲーなんだよな。ウマ男を育成するゲームとかさ。


とりあえず「おしらせ」でも読んでみようか。

たまに大切なことも書いてあるしな。


>「ひるねくらし」登録ありがとうございます!

>リリース記念のアイテムを贈らせていただきましたため、プレゼントよりご確認ください!


おっ、何かアイテムがもらえるのか。

それはもらっておかないとな。

「プレゼント」ってのは、このプレゼントボックスっぽいアイコンのこれかな?


……おお。なんかいっぱいアイテムがきてるな。

いちいち全部見るのも面倒くさい。

とりあえす「一括受取」っと。


>覚醒素材を手に入れました。

>上級覚醒素材を手に入れました。

>スキルオーブを手に入れました

>スキルオーブを手に入れました

>スキルオーブを手に入れました

>上級スキルオーブを手に入れました

>解除コード2472

>ダイヤ10000を手に入れました

>ガチャチケット10枚を手に入れました

>ガチャチケット10枚を手に入れました

>プラチナガチャチケットを10枚手にれました


おおお。全然わからんけど、なんかいっぱい手に入れた。

こんなにいきなり手に入ると、ちょっと得した気分になるよな。


ガチャチケットは楽しみだ。まだガチャできないけど。

こうやってチケットだけ先に渡すことで、それまではゲームを続けさせようという狙いなんだろうか。

さすが大人は汚いな。


とりあえず他にできることはっと。

この「キャラ確認」ってのは多分ステータスの確認とかだろうな。


……ああ、やっぱりな。リラのステータスや装備が表示されている。

装備に関してはほとんど空のままだ。

まあはじめたばっかりで何も手に入れてないからな。


ん? スキルの欄が光ってるな。

なんだろう。

……ああ、さっき手に入れた「スキルオーブ」が使えるのか。


とりあえず1つ使ってみよう。


ん? なんか表示されたな。

なるほど、ランダムで表示されるスキルを選んで覚えるタイプか。


>リラに習得させるスキルを1つ選んでください

・剣技Lv.1 :剣での攻撃力が上がる。

・目利きLv.1:確率で素材の品質が上がる。

・歩行Lv.1 :歩く技術が上がる。


さて、どれにしようかな。

がんばって毎日複数回更新していきたいと思いますので、ブックマークや、評価などで応援していただけると大変励みになります!


次回「5月1日 10:00 「スキルの選択」です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ