表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/24

5月2日 19:00 「ハウジングは時間が溶ける」

取りあえす家の改装は一通り終わったかな。

家具の製作から、配置までこだわっていたら、気が付いたら2時間近くやっていた。

これでもまだまだやり足りないくらいだからな。

恐るべしハウジング要素……


さて、残りは栽培の方だ。

家の画面を閉じてっと……


>覚醒条件を達成しました


ん? なんか急に変な文字が現れたけど、どういう意味だ?

そういえば、覚醒なんとかって素材をいくつか手に入れてた気がしたけど……


>覚醒可能レベルに達していません

>覚醒可能レベルまで上げてください


よくわからんけどできないらしい。

このゲームこういうところで時々不親切だよな。

説明を必要最低限しかしないというか……

まあ自分で調べるのもゲームの楽しさの内ってことなんだろう。


それはまあちょっとわかるけどもな。

スキルを選ぶ時も、どれがいいかわからないから選ぶのに悩むわけだしな。

最初から強いのがわかってたら、ただ機械的に選ぶだけの作業ゲーになってしまう。

そうなったらもうゲームはおしまいだ。


だからそういう意味では、試行錯誤してる今の瞬間が一番楽しいと言えるだろう。

めちゃくちゃ苦しくもあるんだけどな!


とりあえず、今できないというなら、覚醒については忘れることにしよう。

まずは目の前のことに集中だ。


「お兄さん、次は何をするんですか?」


なにかの苗をいっぱい手に入れたからな。

それを植えようと思うんだ。


放置中のリラは、木をゆすって素材を手に入れていた。

なので新しい木を植えれば新しい素材が手に入るはず。


苗はいくつもあるからな、さっさと適当に植えて……

ん? よくみると、収穫時間が種類によって微妙に違うのか。

そういえば肥料も手に入れていたな。

となると、回収ルートも考慮に入れて、最も効率的な配置を考えなければ……


むむ……

むむむ……


……よし、これだ!

これで完璧だろう。

小一時間悩んだだけあって、自分でもいい感じにできたんじゃないかと思う。

ちなみに「幸運の肥料」というのがあったので、一番良さそうな「金の桃の苗」に使用しておいた。


リラがさっそく素材の回収に走りはじめる。

俺が考えた最適ルートを、想定どおりに歩いていく様子を見てるだけで、言葉にできない優越感のようなものを感じる。

見てるだけなのに、なんだか無限に楽しめそうだ。


しかし、家が大きくなり、苗もいくつか植えたため、画面は手狭になってきた。

そろそろ領地も拡張しないと、次に苗が手に入っても植えるところはもうなさそうだ。

次の課題は領地拡大かな。

なんだこれ、やること多すぎて楽しい。


そして最後に残ったアイテムは「竜の卵」だ。

これはもうどう使うかはわかり切っている。

間違いなく孵化をさせるんだろう。


使用してみると、家の前に卵が設置された。

結構大きい。

リラの背丈の半分くらいはありそうだった。


「ここから竜の赤ちゃんが生まれてくるんですか? 楽しみです!」


リラがキラキラした瞳で、目の前に置かれた卵を見つめている。

卵には「孵化まで残り48時間」と表示されていた。


意外と待つなあ。

まあ放置ゲームだしな。気長に待つとしよう。


ペットができれば、きっと様々な場面で役に立つはずだ。

少なくともあと48時間はこのゲームをやめられないじゃないか。

ちくしょうよく考えられてやがる。

まあそんなものがなくったって、もうこのゲームにどハマりしてるけどな。


さてそろそろ休憩しようか。

気がつくと外は真っ暗だ。

かなり長い時間このゲームをやっていたことになる。


そりゃお腹も空くよ。

今から空いてる店あるかな。最近はすぐ閉まっちゃうから……


「あっ、でしたら私がご飯作りましょうか?」


リラがそんなことを言ってきた。

お読みいただきありがとうございます。

がんばって毎日複数回更新していきたいと思いますので、ブックマークや、評価などで応援していただけると大変励みになります!


次回「5月2日 20:00 「初めての料理スキル」です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ