表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/88

12.盗難事件



気がついたら、お気に入りのブローチが無くなっていた。


「おかしいわ。昨日ちゃんとアクセサリーケースにしまったはずなのに。」


そのブローチはカイルに買ってもらった大切な物だった。


しかもピンクダイヤモンドが付いた高価な物で、簡単に無くしましたでは済まない代物なのだ。


しょんぼりしながら階下に降りると、ちょうどカイルが出掛ける所だった。


気まずくてカイルから目を逸らせると、カイルは驚いた表情で駆けつける。


「ルシア、どうした?何かあったのか?」


私は正直に話す事にした。


「なんだ、良かった。何かあったのかと心配したが無事ならいい。ブローチはまた買ってやるから心配するな。」


「カイル、本当にごめんなさい。せっかくプレゼントしてくれた物なのに、無くしてしまって申し訳ないわ……」


カイルは私の頭を撫でて微笑む。


「またプレゼントする楽しみが出来て返って良かった。今度一緒に出かけよう。その時はブローチでもネックレスでも欲しい物を買ってやるからな。」


そう言うと、カイルは意気揚々と出かけていった。



*****



先生の授業を受ける様になって三ヶ月が過ぎ、季節は晩秋を迎えていた。


クレイン先生の授業は相変わらず厳しい。


しかし厳しさの裏には深い愛情があって、私が将来困らない様に愛の鞭をふるってくださっているのだと、今なら理解でる。


ふとした時に先生の愛情が伝わる事があって、だからこそ厳しさにもついていけていた。


「先生、この国の医学校は何歳から受験出来るのでしょうか?」


「王都の医術専門学校は16歳からですよ。」


「ではあと一年半で受験できる様になるのですね。」


先生は驚きに目を開く。


「……ルシアさんは医療の道に進むのですか?」


「はい。将来は王宮医務官を目指しています。そこでキャリアを積んで、いつか個人の診療所が開けたら良いなと思っています。」


「まあ、そんなしっかりと将来を考えていたなんて。」


それから私は先生に、人の役に立てる様になりたい。病気に悩み苦しむ人々を助けたいと、夢を熱く語った。


私の話しを聞いていた先生はしばらく熟考される。


「ルシアさん、私は今後の教育方針は変えるつもりは有りません。あなたには今後も貴族令嬢としてのレッスンを受けてもらいます。何故かわかりますか?」


「……いいえ、わかりません。」


「学問やマナーは心を磨き豊かにするからです。学問は身につけた分だけ人生が豊かになります。

マナーのレッスンは、どんな相手に対しても敬意を持って接する人格を作ってくれます。」


私は王宮でキャリアを積んだ先生の言葉は貴重だ。一言一句もらさぬ様に心に刻む。


「豊かな人格こそが人生を豊かにしてくれるのです。」


「ありがとうございます先生。」


私は素晴らしい先生に出会えた事をますます感謝していた。



*****



───数日後。


「あれ?またペンダントが無いわ。」


昨日まであったはずのペンダントが無くなっているのだ。あちこち探してみたが見つからない。


こう紛失が続くと、さすがに怪しくなってくる。


「とにかくカイルに謝らなくては。」


階下に降りると、(みんな)朝食の為に食堂に集まっていた。


「ルシアちゃん、今日は遅かったわね。どこか具合が悪いの?」


奥様が心配して尋ねてくださる。


「ご心配をおかけしてすみません。ちょっと探し物に時間がかかってしまったのです。」


それからカイルにペンダントの紛失を謝った。


「前回のブローチに続き、今回も無くしてしまって、本当に申し訳ないわ。」


頭を下げて謝ると、カイルは「気にするな。」と頭を撫でてくれる。


「しかしこう何度も続くと、盗難の可能性もあるな。」


「まあ!」


カイルの意見に心が締め付けられる。もし盗難なら、犯人探しが始まってしまうだろう。すると皆が疑心暗鬼に陥って、人間関係がギスギスしてしまいかねない。


「……あの、仮に盗難だった場合でも、私は犯人を咎める事は出来ないと思います。簡単に取られる様な所に置いておいた私にも非がありますから。奥様、残りのアクセサリーを預かっていただけないでしょうか?」


「ええ、それは構わないわ。」


こうしてアクセサリーを預かってもらったのだが、しばらくすると今度はドレスが無くなっていた。しかも、奥様が今度のお茶会にと新調して下さったドレスだった。


「どうしよう。事を荒立てたくないけれど、報告するしかないわ。」


奥様に報告すると、その場に同席していた伯爵様やカイルまで怒った。


「せっかくルシアちゃんに着てもらおうと楽しみにしていたのに!」


「屋敷内に泥棒がいるなど言語道断だ!犯人を探し出せ。」


伯爵様が執事に命令すると、犯人探しが始まってしまった。


───数日後。


犯人が見つかった。よく私の部屋に出入りしていたメイドだった。


執事に取り押さえられて伯爵様達の前に突き出されたメイドは、青ざめてガタガタと震えている。


「あの、伯爵様。本当にこの方が犯人だったとして、盗むには何か理由が有るはずです。理由を聞いてみてもよろしいですか?」


メイドに尋ねると、親の借金を返済する為だったと、泣きながら白状した。


そのメイドの親は博打にはまってしまい、たくさんの借金があった。

このままでは幼い妹が借金の形に売られてしまうので、やむなく私のアクセサリーやドレスを盗み、借金の返済に充てていたという。


「ちなみに、あと借金はどれくらい残っているのですか?」


すると、私の手持ちのお金でも足りる事がわかった。


「少し待っていてください。」


部屋に戻り、マジックバッグから巨大蛇を売った時のお金を取り出す。


それを持ってメイドのもとに戻ると、そのお金を渡した。


「このお金は私の個人的なお金なので伯爵家の物ではありません。このお金で借金を払って下さい。」


そう言うと、メイドはお金を握りしめて泣き崩れてしまった。震える肩をさすって慰める。


「カイル、お願いがあるのだけど、私達と一緒に借金取りの元に行ってもらえないかしら?変な難癖をつけられないように、強い味方が必要なの。」


カイルは快く引き受けてくれたが、私の同行は拒否した。


「金貸しの破落戸共にお前を会わせたくない。」


カイルは借金取りの対応を引き受けてくれる事になった。


伯爵様も奥様も、私に何度もそれでいいのかと聞いて下さった。


「いいんです。このお金があれば幼い妹さんが救えます。ちょうど使いどきなのだと思うのです。なので、他の物についても、どうか責めないでやって下さい。」


……その後、カイルによって難癖をつけられる事もなく、無事に借金を返済し終えた。


「ルシア様。この度はなんと言ってお礼をすれば良いのか……ただただありがたく、申し訳無い気持ちでいっぱいです。」


あまりにも憔悴しているので、私はヨム様から聞いた話しをした。


「この世界の仕組みって、良い事をすれば徳が貯まるそうです。もし、あなたが私のした事を喜んでくれたら、私は良い事をした事になり、徳が貯まります。利己的かもしれませんが、是非喜んで受け取っていただきたいのです。」


するとメイドはくしゃりと笑って泣き出してしまった。


「ありがとうございます。ありがとうございます。このご恩は決して忘れません!」


その後、メイドは屋敷を自ら退職し、妹を連れて家を出る事にしたそうだ。


その後、屋敷の(みんな)が更に優しくなり、親しく声をかけてくれる様になった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ