表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/68

8話

「いくぜおらぁあ!」

「『アイスブレード』」


 周囲に浮かび上がる氷の剣を、機関銃で粉砕する。


「……威力は低いが手数が多い……といった感じでしょうか?」

「おいおい……今のだけで機関銃の性能を見抜いたのかよ」

「戦いでは、常に観察することを意識しているので」

「立派な意識だな、これからもがんばってくれ」


 そんなふざけ文句を混じらせ、機関銃を構える。

 というか、どこかでふざけないと俺の精神が持たないのだ。


「あと試してないのは『肆式 狙撃銃(スナイパーライフル)』と『伍式 対物銃(アンチマテリアル)』……」

「今度は何を言ってるのです?」

「お前をぶっ殺すための作戦を立ててんだよ」

「物騒ですね」


 狙撃銃は遠距離でしか使えない……この戦闘では使えないだろう。

 対物銃に関しては名前すら聞いたことがない、一体どんな性能かも予想できない。


「片手銃と散弾銃、機関銃でどうにかしないと……!」

「『ネオ・アイスインパクト』!」

「『フィスト』!」


 『魔力』を込め、氷の塊を粉砕。


「その魔法は危険ですね……」

「あー……もうちょい『魔力』を少なくしても良さそうだな」

「……あなた、本当に何者ですか?勇者候補と言ってましたが、本当に勇者なのでは?」

「お前がそう思うんなら、そうなんだろうな」

「なんでそんなに適当なんですか」


 んー、適当に言ってるつもりはないんだけどな。


「―――そこまでだ!」


 ―――突如、第三者の声が聞こえた。

 この声には、聞き覚えが―――


「……グローリアス、さん?」

「む……まさかイツキ君か?」


 ―――背後を振り返り、若い男性の姿を確認する。

 間違いない、グローリアスさんだ。その隣には騎士たちの姿が見える。


「ふむ……ここは退くとしましょうか、あなたと1対1ならともかく、そこに騎士が入っては多勢に無勢ですからね」

「それなら最初っから退いとけやロリっ子が」

「それ不愉快なのでやめてもらえます?」


 ヴァーゴがこちらを睨み、走り去って行った。


「総員、やつを逃がすな!」

「「「「「「おおっ!」」」」」」


 騎士隊長のような男が、騎士たちを連れてヴァーゴを追いかけようと―――


「いや……やめておいた方がいい」

「何だと……?貴様、誰に向かって口を利いている?」


 おいおい、人の忠告になんて返し方しやがる。


「無駄死にしようとしてる、あんたらに言ってんだ」

「貴様……騎士に向かって、なんて口を―――」

「いや……『レテリウス』、イツキ君の言う通りだ。今日はもう引き上げるぞ」


 グローリアスさんが騎士隊長の肩を掴む。


「ぐ、グローリアス様、しかしこの者は―――」

「ならば問おう、レテリウス……お前にドラゴンが撃退できるか?」

「それは不可能ですが……」

「このイツキ君は、先日ドラゴンを撃退した……それも単独でだ、その者の忠告を無視すると?」


 騎士隊長があり得ないものを見るように俺を見る。


「……グローリアス様がそうおっしゃるのであれば」

「うむ……すまないなイツキ君、レテリウスは昔から融通が利かなくてな」

「いえ、気にしてないですから……『形態変化』『壱式 片手銃(ハンドガン)』」


 『魔導銃』を懐に入れ―――ランゼはどこに行ったんだろ。


「グローリアス様!」

「どうした?」

「そこの建物の陰に、女の子が2人いるのですが」

「女の子が……?そうか、その者たちを連れてきてくれ」


 女の子2人って……まさかランゼと角の女の子か?


「イツキ!大丈夫だったの?!」

「おー大丈夫だ……あの女の子は?」

「騎士に診てもらってるわ……怪我はない?」

「あたぼーよ」

「……あ、あたぼーよ?」


 ランゼが首を傾げる。


「まあ深く考えんな……それより、あの女の子連れてくぞ」

「連れていくって……どこへ?」

「あー?ギルドに決まってんだろ?リオンに頼んで、その子の怪我を治してもらう」


 近くの騎士から、角の女の子を受け取る。


「……き、みは……?」

「あ?俺はイツキだ……てか喋んな。寝とけ」

「あ、うん……」


 ……女の子、だよな?

 なんか……絶壁かと思うほど胸が……その……


「グローリアスさん、失礼しますね」

「ちょっと待ってくれ」


 『クイック』を使おうとして、グローリアスさんに呼び止められる。


「『乙女座』を撃退してくれた礼をしたい、その子の治療が終わったら、王宮に来てくれないか?」

「あ……はい、わかりました―――『クイック』」

「ち、ちょっと!『クイック』使ったら、私が追いつけないじゃない!」

「知らん」


 一刻も早く、治療してもらわないと―――


「―――えいっ!」

「んおっ、何してんだよ?」

「……置いていくなら、しがみついてやるんだから」

「わけわからん」


 腕には女の子、背中にはランゼ。どういう状況だよ。


「んじゃ―――行くぞ!」

「は、速?!」


――――――――――――――――――――――――――――――


「おい、リオンはいるか?」


 乱暴にギルドの扉を開け、問いかける。


「気分悪……」


 ランゼが気分悪そうにしながら中に入る。

 まあ俺は車でも何でもないし、しがみついてりゃ酔うわな。


「あ、あなたは……!」

「おうリオン、早速で悪いんだが―――」

「どうしましょう!『ゾディアック』が町の南部に……!」

「あー、そいつならもう撃退したから大丈夫だ……」

「……へっ?」


 ……なるほど、やけにギルド内が静かだと思ったら『ゾディアック』にびびってたのか。


「まあ、んなことどうだっていいんだよ……それより『回復魔法』を使ってくれ」

「え……あ、わかりました!『エクス・ヒール』!」


 淡い光が女の子を包み、傷を癒していく。


「……ひとまず、これで安心か」

「あ、あの……『ゾディアック』……『乙女座』を撃退したのいうのは……?」

「ああ、ついさっきだけどな」


 女の子を椅子に寝かせ、適当に置いてある椅子に座る。


「す、スゴいです!スゴすぎです!」

「あー大声を出すな……」

「……そういえば、あなたのお名前は何と言うのですか?」

「……自己紹介してなかったっけ?俺はイツキだ」

「イツキさん、ですね……私はリオンです!」


 知ってる。


「……そういや、話があるって言ってなかったか?」

「あ、そ、そうでした」


 ……告白?告白か?!


「……『ドラゴンの討伐』……手伝ってはくれないでしょうか?」

「……………あ?」


 予想の斜め上の返答に、間抜けな声変わり出てしまった。


「先日から『アトラスの獄山』にドラゴンの姿が確認され始めまして……そこで、イツキさんの力を借りたいと思っております」

「嫌だ」

「ありがと―――え?!」

「いや、嫌だって言ってんの」


 まさか断られると思っていなかったのか、リオンの表情が固まったまま、ポカンと俺を見つめている。


「お、お願いします!他に頼れる人がいないんです!このクエストをクリアしてもらわないと、今月のボーナスが出ないんです!」

「知らんわ」


 何だよ……そんな事だったのか。


「それじゃあ、俺たちグローリアスさんに呼ばれてるからこれで失礼するわ……『回復魔法』、サンキューな」

「え、あ、え?」

「行くぞランゼ」

「え?いいの?」


 我ながら最低だ……けど、わざわざ身の危険を冒してまで手伝ってやる義理もない。


「よ、しょ……こいつ、ずっと寝っぱなしだな」

「い、イツキ……」

「んだよ……俺は『乙女座』と戦って疲れてんだよ」


 女の子を抱え、ギルドの外に出る。


「……にしても、ドラゴンか」


 ……この前撃退したドラゴン……かな?


「イツキ!待ってよ!」

「あー早くしろ……今から王宮に行くんだからよ」

「え?私も一緒に行くの?」

「じゃあ俺1人で行って―――」

「付いていくわ」


 なんだこいつ。


――――――――――――――――――――――――――――――


「イツキさん!お久しぶりです!」

「おおシャル……久しぶりだな」


 女の子を抱えたまま王宮の会議室に入る。


「うむ……早かったな」

「まあギルドに報告して来ただけですしね」


 ……今回はエリザベスさんはいないみたいだな。


「……その方は?」

「あー……こいつはランゼ、やたら『破滅魔法』を撃ちたがるバカだ」

「ちょっと!」


 俺の背中をランゼがバシバシ叩いてくる。


「『破滅魔法』ですか?!使える人がいたなんて……!」

「……そんなにスゴいのか?」

「少なくとも、私は『破滅魔法』を使える人に初めて会いました!」


 マジかよ、ランゼってスゴいのか?


「ランゼさん……ちょっとよろしいですか?」

「な、なに……でしょう?」


 うん、敬語使えてないよ?


「ふふ、慣れない敬語は使われなくて結構ですよ」

「そ、そう?なら普通にさせてもらうわ……それで、どうしたの?」

「ちょっとお顔、失礼します」

「え―――?」


 眼帯を外し、シャルの『魔眼』がランゼを映す。


「……………」

「え……と?」

「……『無能力』……ですね」

「『無能力』……?」


 シャルが意味深なことを呟く。


「いえ、てっきり『特殊魔法』が使えるのは、何か能力が関係してるのかと思いまして……」

「待て待て、シャルは能力があるかないかがわかるのか?」

「はい!それが私の『魔眼』の能力なんで!」


 『魔眼』の能力って?


「シャルの『魔眼』は『鑑定の魔眼』……『意識を集中させると、視界にいる者の能力がわかる』というものなのだ」

「へえ……便利ですね」

「イツキさんも見てあげます!」


 そう言って俺の方を向き―――


「能力名……『無限魔力』……?」

「え?」


 それって能力だったのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ