表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/68

3話

 『イツキさんと結婚したく思います』

 その一言で、会議室の中が一瞬で静まり返った。


「ふむ……何故そう思ったのか聞いてもいいか?」

「イツキさんは、私の眼を見ても『醜い』とも『不気味』とも言いませんでした……そんな人、今まで会ったことがありません」


 ……いや、普通に『魔眼』はかっこいいだろ。


「それに先ほど、勇敢にもドラゴンと戦い、見事撃退して見せました……優しさと強さを兼ね備えたお方です」

「うむ……そうだな」

「シャルが言うのなら、反対はしないわ」

「いや待てや」


 何で俺の意見を聞かずに話を進めてんだよ。


「どうした?何か不都合でもあったか?」

「不都合しかないですよ、何で俺の意見を聞かないんですか」

「い、イツキさんは、私のことが嫌いですか?」

「いや、嫌いじゃねえけど、俺が言いたいのはそこじゃねえんだよ。何で出会って数時間で結婚って話になるの?早すぎだろ?」


 そもそも俺が結婚できる年齢じゃないし。


「そうですか……私は今すぐにでも結婚したいのですが、仕方ありません」


 ……はあ、これでどうにか―――


「それでは、日を置いて結婚の話をしましょうか!」

「だから何故そうなる」


 早く宿を探したいのに。


「うむ……1週間後だな」

「何がですか?」

「1週間後、『獣国』へ行くときにこの話の続きをしよう……それでいいだろう?」


 ……1週間後か。


「……了解しました」

「……わかりました、1週間以内にイツキさんを納得させる答えを探せばいいのですね!」


 そう言って張り切るシャルに苦笑を向け、会議室の扉に手をかける。


「それでは……また1週間後に会いましょう」

「うむ、気を付けてな」


――――――――――――――――――――――――――――――


「さて……どこを探したものか」


 城下町のようなところに来たのはいいが、宿がどこにあるのかさっぱりわからない。

 というか、文字が読めない。


「……ねえ、あの子」

「どこから来たんだろうな。あんな服装、見たことないぞ」

「異国の者かしら……」


 うっ……さすがに制服は目立つな。


「どっかに服屋でも―――」

「おら、ちょっとこっち来いよ」

「い、嫌!放して!」


 何やら物騒な声が聞こえた。

 チラッと見ると、路地裏に女の子が連れていかれそうになっている。


「……厄介事には関わりたくないな」


 周りの住民も同じ気持ちなのか、誰も女の子を助けようとしない―――


「―――た、助けて!」


 ―――何で俺の方を見て、助けを求めるんだよ。


「はあ……しょうがねえなあ」


 薄暗い路地裏に、ゆっくりと歩を進める。


「おい」

「……あ?何か用か?」


 男3人が、女の子を囲むようにして立っていた。


「……その子、離せよ」

「は?何でお前にそんなことを言われなきゃならねえんだよ?」


 そりゃそうだわ。


「……嫌がってるだろ?だから離せって言ってんだわかんねえのか三下」

「……今のは喧嘩の意思表示と見ていいんだな?」


 ヘラヘラとしていた笑みが消え、男たちが俺を取り囲む。

 ……勝てる、よな?ヘルアーシャは俺の『身体能力を底上げ』してくれてるんだし。


「―――くたばれやぁあ!」


 1人の男が、俺の顔面に拳を―――


「ぅお、らあ!」

「ぶふっ!」


 ―――その一撃を避け、男の顎にアッパーを入れる。

 ……いける、いけるぞ!

 こんなチンピラの動きなら、止まって見える!


「―――しっ!」

「ぁぶっ!」

「だらあ!」

「う、ぐぉぉぉ……!」


 2人目の男の頭を蹴り、倒れたところを狙って腹を蹴る。


「な、何だよお前……何者だよ……!」

「俺か?……そうだな、ついさっきドラゴンを撃退した者だ」

「……は?」


 嘘はついていない。


「……んなこと、あり得るわけねえ……ただ喧嘩が強いだけのガキだろうが!」


 まあドラゴンを撃退したって言っても、信じるわけないですよねー。


「信じなくてもいいけど……もう容赦はしねえから」

「あ?何を言って―――」


 『魔導銃』を抜き、男の足元の地面に銃弾を放つ。


「―――えっ?」

「……てめえの頭も風穴だらけにしてやろか?」

「ひっ、わ、悪かった。悪かったから、許してくれえー!」


 男は仲間を助けることなく、1人路地裏を走り去って行った。


「……こんなもんか……おい、怪我はないか?」

「え、ええ……おかげさまで助かったわ」


 ……俺と同い年くらいだろうか、短い薄紫色の髪の毛が特徴的な可愛い女の子だ。


「そうか……これからは気を付けろよ?俺が助けに来れるとも限らないしな……それじゃ」


 女の子にそう言い残し、路地裏を―――


「ね、ねえ、何かお礼をさせてくれない?」

「お礼……?別に気にしなくても―――」


 ―――あ、そうだ。


「―――んじゃ、ここら辺に宿ってあるか?」

「宿……?それなら、私の泊まってる宿が近くにあるけど、そこでもいい?」

「ああ、助かる……あ…」


 俺は今さら女の子の名前がわからないことに気づく。


「えっと……あんた、名前は?」

「ふふ、私は『ランゼ』よ」

「ランゼか……俺は百鬼 樹だ、よろしくな」

「なきりいつき……よろしくね」

「いや、百鬼が名字で樹が名前だ」


 俺の言葉を聞いたランゼが、首を傾げる。

 ……あ、そういやこの世界に名字ってないっぽかったな。


「……それじゃ、イツキって呼んでくれ」

「わかったわ、よろしくねイツキ!」


 そう言ってランゼが笑みを向けてくる。

 ……シャルといいランゼといい、この世界の女の子ってレベル高いな!


――――――――――――――――――――――――――――――


「へえ、魔法とかあるんだな」

「ええ……というか、知らないの?知っていて当然の知識よ?」

「そ、そうなのか」


 知るわけないじゃん!俺、今日この世界に来たんだよ?!


「……その魔法ってのは、どのぐらい種類があるんだ?」

「そうね……魔法は10種類あるわ」


 ……多くね?


「『炎魔法』『水魔法』『雷魔法』『風魔法』『土魔法』『闇魔法』『回復魔法』……この7つが『基本魔法』ね」

「『闇魔法』はあるのに『光魔法』はないのか?」

「ちゃんとあるわよ……『光魔法』『破滅魔法』『古代魔法』、この3つは使えるだけで『能力持ち』と同じくらい珍しいとも言われる『特殊魔法』ね」


 スッゲー物騒な名前が聞こえたんだけど?『破滅魔法』に『古代魔法』だって?てか『能力持ち』って何?


「10種類か……ランゼは何か魔法が使えるのか?」

「ええ……『破滅魔法』が使えるわ」

「マジかよ」


 『破滅魔法』って使える人がいないとも言われてるんじゃ……そんな魔法が使えるなんて、ランゼって案外スゴいのか?


「でも……『破滅魔法』は消費魔力が激しくってね……1日1発が限界なのよ」

「1日1発って」


 燃費悪すぎだろ。


「……ん、着いたわよ」

「おっと、意外に近いんだな」


 住宅街らしきものが建ち並ぶ中、一際大きな建物が建っている。


「―――あら、ランゼちゃんおかえり」

「『ヘルエスタ』さん!ただいま!」


 玄関を開けた先に、エプロンを巻いた女将さんが座っていた。


「……そっちの人は?」

「この人はイツキ、宿を探してるって聞いたから連れてきたの!」

「なるほどね……私は『ヘルエスタ』、この店の女将よ」

「俺はイツキ……よろしくお願いします」


 じろじろと俺を眺めるヘルエスタさん。


「……へえ、礼儀正しいし良い男じゃない。ランゼちゃん、なかなか良い男を捕まえたわね」

「そっ、そんなんじゃないわよ!」


 顔を真っ赤にしてランゼが反論する、可愛いな。


「それで、イツキ君は何日泊まる予定なんだい?」

「そうですね……とりあえず1週間泊まりたいんですけど」

「1週間ね……銀貨14枚だよ」


 銀貨14枚……高いのか安いのか、まったくわからん。


「それじゃあ聖金貨からお願いします」

「あいよ、じゃあ金貨9枚と銀貨1枚のお返しだね」


 計算早いな。


「それじゃあ付いてきてくれるかい?イツキ君の部屋を案内するよ」

「あ、わかりました」


 宿の階段を上り、部屋の鍵を受け取る。


「この部屋だよ、あとごはんの時間になったら呼びに来るからね」

「え?ごはんまで用意してくれるんですか?」

「そりゃそうだよ?」


 ごはん付きで1週間銀貨14枚って……もしかして、かなり安いんじゃないのか?


「それじゃあごゆっくり」


 ゆっくりと扉が閉められ、ヘルエスタさんが部屋を後にする。


「……よし、服屋を探そう」


 部屋に入って即行で外に出た。


――――――――――――――――――――――――――――――


「……何で付いてくるんだ?」

「暇だったからよ」


 商店街の様なところをランゼと2人で歩く。


「それに、イツキって字が読めないって言ってたじゃない」

「……まあそうだけど」

「だから付いてきてるの」


 ……正直、ありがたい。


「あ、ほら、あそこよ!」

「ん……店名は何て言うんだ?」

「『旅人の服屋』よ!イツキは冒険者でしょ?だったら冒険服の専門店に来た方が良いと思って!」


 隣を歩くランゼがそんなことを―――


「いや、俺冒険者じゃないぞ?」

「え?で、でも、昼間はあの男たちに―――」

「あれは別に関係ないだろ」

「何だ……あんなに強いからてっきり冒険者だと思ってたのに」


 少し残念そうに、ランゼがため息を吐く。


「……何でそんなに残念そうな顔をするんだよ」

「いや、その……冒険仲間ができて、嬉しいなーって思ってたの」

「……?冒険仲間はいないのか?」

「う、うん……私って『破滅魔法』しか使えないからさ……友達が少なくって」


 あー、確かに1日1発しか魔法が使えないやつなんて、足手まといにしかならないだろうな。


「……はあ、別に冒険服でもいいけど」

「ほ、ほんと?!一緒に冒険してくれるの?!」

「そこまでは言ってねえ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 。 [気になる点] 異世界はスマートフォンとともにのパクリ? [一言] 普通にテンプレなだけ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ