表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/68

13話

「……………」

「い、イツキ?」

「……ん?」

「いや、その……あんまり難しく考えない方がいいよ?」

「ああ……」


 ストレアの言葉に、空返事を返す。

 『天秤座』のリーブラ……か。


「はあ……めんどくせえことになってきたな」

「何でそう思うのだ?」

「あのリーブラってやつの言葉が正しいなら、あいつがドラゴンを『アトラスの獄山』に連れてきたってことだ」

「……それで?」

「リーブラには『生物を操る』魔法、能力が使える、もしくは単純にドラゴンを従えるくらいの実力があるか……このどっちかだ」


 まあどっちにしろめんどくせえけど。


「ふむ、なるほどな……だが、イツキなら勝てるだろう?」

「なんっでだよ」

「最強の我が言うんだ、間違いない!」


 なんか……ウィズが変わった。

 昨日までは『軟弱者』とか言ってたのに、俺がドラゴンを討伐した後から、尊敬の眼差しで見てくるんだが。


「ランゼさん、手綱を代わらなくても大丈夫ですか?」

「ええ!私1人で充分よ!」


 『アトラスの獄山』から少し離れたところに、ランゼたちが乗ってきた馬車があった。


「ウィズはもう『ベニアルマ』に帰るの?」

「……悩んでいるのだ」

「悩んでいるって、どういうこと?」

「その、何というか……我は孤児なのだ」


 いや、ストレアとウィズは何を話してんだよ。


「……ねえイツキ、ウィズも一緒に屋敷で暮らせないかな?」

「はっ?」

「部屋もたくさん余ってるし、ウィズとも折角仲良くなれたしさ……ねえ、いいでしょ?」

「あのなぁ……」


 何気なく馬車の手綱を握るランゼの方を見る。

 ランゼも何か期待するような目でこちらを見ていた。


「……勝手にしろ」

「やった!一緒に暮らしていいって!」

「う、うむ、これからよろしく頼む」


 ……まあ女の子1人増えたところで、別に出費がいきなり多くなることはないだろう。

 でもウィズはよく食うからな……食費は跳ね上がるかもな。


「それで、どうするのですか?」

「なにが?」

「ギルドやお父様に『ゾディアック』が居たことを伝えるのですか?」


 確かに……どうしようかな?


「あー……グローリアスさんには伝えようかな」

「わかりました!」 


 ギルドに伝えてもいいのだが、この前ヴァーゴが攻めてきた時、めっちゃパニックになってたし……頼りにならねえ。


「……ずっと気になっていたのだが、イツキの魔法適性は何なのだ?『クイック』やら『フィスト』やら、聞いたことのない魔法だ」

「俺の魔法適性は『光魔法』―――」

「『光魔法』だと?!」


 うん、みんなこんな反応するのかな?


「ランゼの『破滅魔法』にイツキの『光魔法』……スゴい、スゴすぎる!『特殊魔法』の使い手が、ここに2人も……?!」


 ……うん、スゴいのかさっぱりわかんね。


「イツキの強さの秘密は『光魔法』が使えるからなのか……イツキが使っていた、あの『魔道具』は?」

「『魔道具』じゃねえ、あれは『変化式魔導銃』っていう『神器』だ」

「じ、じんぎ……って何だ?」

「んーと……女神から貰った武器、って感じかな?」

「「「「女神から?!」」」」


 シャルとストレア、ウィズだけでなく、馬車を操っていたランゼまで驚きの声を上げる。

 ……女神から貰ったってのは、言わない方が良かったかな?


「……今言ったこと、忘れてくれ」

「忘れるわけないじゃないですか!どういうことです?!女神から貰ったというのは?!」

「あー……そのままの意味だ、まあ気にするな」

「気にしますよ?!」

「な、なあ!そのじんぎとやらを触らしてはくれないか?!」

「別にいいけど……」


 懐から『魔導銃』を取り出し、ウィズに手渡す。


「おお……!カッコいいな、これ!」

「そこには激しく同意だな」


 ウィズが『魔導銃』を眺め、うっとりとした表情を見せる。


「……これはどういう仕組みで動いてるのですか?」

「俺も詳しくはよく知らねえけど……使用者の『魔力』を弾丸として放出するらしい」

「へえ……イツキさんの能力とピッタリですね!」


――――――――――――――――――――――――――――――


「いらっしゃ―――あ、イツキさん!」

「おうリオン」


 ギルドに帰ってきた……のだが。


「……なんでこんなに暗いんだ?」

「それは……その……隣町の『テルマ』の『ギルド長』が先ほどまでいたのです」

「……それが?」

「別の町からギルド長が来るときは、大抵『ギルド戦闘』をするときなんですよね……」


 『ギルド戦闘』?なにそれ?


「……ま、どうでもいいか……それより『ドラゴンの討伐』、きっちりと終わらしたからな」

「あ、ありがとうございます!これで無事に今月のボーナスがもらえます!」


 なんかムカつくんだが。


「その……もう1つお話したいことが―――」

「よしお前ら、グローリアスさんのところに行くぞ」

「ま、待ってください!お願いします!」


 リオンが腕を引っ張ってくる。


「大方、その『ギルド戦闘』に参加しろって感じだろ?絶対に嫌だからな、俺は人のためには動かない。全部俺の気分次第だ」

「「「うわぁ……」」」


 シャル以外の3人が、引いたような声を出す。


「そ、そんな……イツキさんが出てくれれば、絶対『テルマ』なんかに負けないんです!」

「お前俺を買い被りすぎだ」


 引っ張ってくる腕を振り払おうとし―――悲しそうなリオンの顔が目に入った。


「お願いです……もう、バカにされたくないんです」

「何の話だ」

「『取り柄のない人間』なんて、もう呼ばれたくないんです……!」


 こいつは……一体、何を……?


「……よくわかんねえけど、さっきも言っただろ?俺は人のためには動かないってな」

「……………」

「じゃあな……悪く思うなよ」


 今度こそ腕を振り払い、ギルドの外へ出た。


「い、イツキ……いくらなんでも―――」

「ランゼ……俺はさっき何て言った?」

「え?……俺は人のためには動かない?」

「そこじゃねえよ」


 自分で言っといてあれだが、俺って口悪いな!


――――――――――――――――――――――――――――――


「ふむ……ドラゴンを2匹も討伐するとは、さすがはイツキ君だな」

「ははは……実はその事で話があります」


 俺の言葉に、グローリアスさんが表情を引き締める。


「話だと……?聞かせてくれるか?」

「はい……先ほど『ゾディアック』の『天秤座』が現れました」

「『ゾディアック』だと……?!」

「はい……『天秤座』のリーブラ、やつは……その2匹のドラゴンを『アトラスの獄山』に連れてきたと言ってました」

「ドラゴンを連れてきた……だと?!」


 驚くグローリアスさん、無理もない……普通ドラゴンを従えるなど、あり得ない話だろうしな。


「……シャル」

「すみませんお父様……とっさのことでしたので、『魔眼』で視る間もなく……」

「そうだったのか」


 確かに、シャルに視てもらえばよかったな。


「イツキ君」

「先に言っておきますけど、『ゾディアック』と遭遇したら俺はすぐに逃げますよ?」

「……うむ」


 さすがに『ゾディアック』の相手するのは、俺には無理だ。


「そうか……残念だが、イツキ君に頼むのは諦めよう……それはそれとして、3日後の『獣国』の護衛、よろしく頼むぞ」

「あー……はい、それは任せてください」


 約束したのは俺だし……そこはしっかりしとかないとな。


「それじゃあ……失礼しますね」

「うむ、気を付けてな」


 会議室を出て、長い廊下を歩く。


「……イツキって、強いのにもったいないわよね」

「何言ってんだ?痛いのは嫌だろ?」

「そうかも知れないけど……」


 他人がどうなっても知らん顔、自分に影響がなければご自由に……まったく、自分で自分が嫌になる。まあ性格を直す気はないけど。


――――――――――――――――――――――――――――――


「はー!今日は疲れたよー」


 屋敷に帰るや、ストレアがリビングのソファに寝転がる。


「……お前の角ってどうなってんの?」

「角?別にどうもなってないよ?」

「ちょっと触ってみてもいいか?」

「えっ?!だ、ダメだよ!」


 嫌がるストレアを抑え込み、生えている角の手を伸ばして―――


「―――ふゃんっ!」

「はっ?」


 ―――変な声が聞こえた。


「あっ、だ、ダメ!ほんとに、ダメらの!」


 ……弱点みたいなものかな?


「ああ……だ、めぇ……これ以上はぁ……」

「イツキ……」

「おっと、悪い」


 反応が面白くて、つい夢中になってしまった。


「はぁ……あぁ、ふぅ……」

「だ、大丈夫ですか?ストレアさん?」

「う、ん……大丈夫だよ」


 火照った顔のストレアが、俺を見てくる。


「ねえ……『鬼族』の角を触ることの、意味はわかってる?」

「いや、知らねえけど……なんか意味あるのか?」

「う、ううん……知らないならいいんだよ」


 ……角を触ることの意味?


「なあ、どんな意味があるんだよ、気になるじゃねえか」

「気にしないでいいよ……『人族』には伝わってないだろうしね」


 ……ますます意味がわからねえ。


「シャル」

「申し訳ございません、私も角を触る意味は聞いたことがないです」


 うーん……気になるなあ。


「それじゃ、僕は部屋に戻るよ!」

「……おう」


 今度図書館にでも行って、『鬼族』について調べようかな?


「……求婚」

「……ウィズ、今なんて?」

「だから求婚、と言った」


 ウィズの口から出た言葉に、一瞬思考が止まった。


「……え?求婚って……角を触ることがか?」

「うむ、幼き時に読んだ本に、そんなことが書いてあったような覚えがある」


 ってことはつまり?


「俺はストレアに求婚したってことか?」

「……まあ、そういうことになる」

「嘘だろ?!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ