表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/15

終章











「あそこの、君嶋医院のご夫妻って仲いいわよね」

「ねえ。二人で仲良く買い物してるところとか、一緒に手を繋いで歩いてるところ、よく見るもの」

「医者でお金持ちで夫婦円満だなんて、羨ましいわあ」

「子供ももう長男は高校生なのにね。私の息子と同い年なのよ」

「へえ。あの二人の子供だから、それはもう素晴らしいんでしょう?」

「ええ。性格もいいし、やっぱり血筋かしらねえ」


「でも、ねえ」

「あら、そちらも思うところがあるの?」

「も、って言うと?」

「どこにも角を立てなくて、こうやって近所の評判もいいんだけど、なんかねえ。皆言ってるのよ」

「私だけじゃないのね。そう。何か、おかしいのよ」

「そのなにかっていうのが、結局いつもわからないんだけど」

「そう、こう、おままごとのような」

「目に見えないぎこちなさがあるのよね」

「……あ。あれ見て」

「公園で子供が人形と遊んでいるけど、それが?」

「ううん、と。何となくあれに似てるなあ、って」

「言われてみれば」

「……」

「人形遊びって、人間が人形を操っているように見えるけど、違うのよね」

「え?」

「人間が人形のことを見ているとき、人形も人間を見ているのよ」

「よくわからないわ」

「だから、人形と人間に主従関係なんてないのよ。どっちもお互いを見つめている。人形はいっぱいあるし、人間もいっぱいある。けれど人形は買われた瞬間からその人だけのもので、人間も買った瞬間からその人形のもので、だから、えーっと……」

「何を言ってるのかしら?」

「うーん、とごめんなさい。よくわからなくなっちゃったわ」


「……あ、もうこんな時間。娘の迎えにいかないと」

「そう。それじゃあまた後で」

「ええ。それじゃあね」

















ご愛読ありがとうございました。

こちらは以前昔に私が書いた小説を載せたものです。


5年ぶりくらいに読み返したのですが、中々衝撃的な内容でした笑

作者としても推敲しながら、読者として楽しんでしまいました。


感情がぐちゃぐちゃになりますね。。笑

読者の方も思うところがたくさんあると思いますので、是非、感想などをお書きください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白かったです。 色々と感想はありますが……仰る通り感情がぐちゃぐちゃになってなんと言えば良いか分からないですね。 幸福とは。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ