表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

オープニングフェイズ

GM:では

GM:シーン1 逃げ込んで来た シーンプレイヤー十文字 號

GM:登場ダイスお願いします

十文字 號:1d10

DoubleCross : (1D10) → 3

GM:では、あなたが外を出歩いていると

ミズホ:こんな子供が逃げています

ミズホ:「助けて……!」@

ミズホ:【追走】

十文字 號:周りの状況はどんな感じですか?昼夜とか人通りとか

ミズホ:昼ですね。人通りは少ないけど狭くはない道です

ミズホ:ただ、他の人の助けは見込めないでしょう@

十文字 號:了解。では手を掴んで一番近い路地に隠れます。「こっちだ!」@

ミズホ:「あ、ありがとうございます!」

ミズホ:ちなみに、手の感触でも男女どっちなのかは分かりません@

十文字 號:「どうした?不審者にでも襲われたのか?」@

ミズホ:「いえ、追われているんです」

ミズホ:「僕はミズホ。助けていただいて悪いんですが、匿ってくれますか?」@

十文字 號:「…警察にはもう行ったのか?匿ってくれとはただ事じゃなさそうだが。」@

ミズホ:「警察では対処できない相手に追われている、といったらあなたは信じてくれますか?」

ミズホ:「……人でない『モノ』に僕は追われているんです」@

十文字 號:「…ならなおさら他人、しかも一個人に頼むんじゃねえよ。」

ミズホ:「噂で聞きました。この世界では人でない力……『オーヴァード』と呼ばれる存在が居ると」

どどんとふ:「十文字 號」がログインしました。

ミズホ:オーヴァード……その言葉にあなたは思わず反応する@

十文字 號:「知ってるのか。ならしゃーねぇ」

十文字 號:「運が良かったな。俺もそのオーヴァードの一人。どっちかってぇと正義の味方側だ」

ミズホ:「そうなんですね。僕も噂で知った、程度なんですが」

十文字 號:「とりあえずその正義の味方の支部がこの街にある。そこに行くぞ」

ミズホ:「はい。付いていきます」

ミズホ:というところでシーンエンドでよろしいですか?

十文字 號:「

十文字 號:了解です

ミズホ:ではシーン2 B市支部にて シーンプレイヤー:ステラ・アージュ

ミズホ:というわけで

ミズホ:ステラ・アージュシーンイン(侵食率:36->38)

モブ:「支部長!」

ステラ・アージュ:「どうしましたか?」

ステラ・アージュ:ずらそう

ステラ・アージュ:あれ

モブ:「十文字さんが子供を匿ったみたいです」

ステラ・アージュ:「まあ、あの子ですしね」

モブ:「本当、あなた本当は高校生じゃないからか観察力は高いですね」

モブ:ミスった

ステラ・アージュ:「ともかく、その子供……気になりますね」

モブ:「支部長がそんなに気になる子供、ですか……」

ステラ・アージュ:「私とて見ず知らずの子供については分かりませんしね」

ステラ・アージュ:「ともかく、十文字さんはどうしたんですか?」

モブ:「この支部に例の子供を連れてくるみたいです」

ステラ・アージュ:「記憶処理が必要でしょうか?」

モブ:「いえ、今は何ともいえません」

モブ:「その子についてはデータ不足なので」

ステラ・アージュ:「確かに、良く分かってないのに記憶処理するのは危険が伴います」

モブ:「ですね。ともかく、様子を見ましょう」

ステラ・アージュ:「いざという時はエクスカリバーの開帳も見せるしかないでしょうけどね」

ステラ・アージュ:というわけでシーンエンドです

ステラ・アージュ:というわけで

ステラ・アージュ:シーン3 ネオ・アルカディア シーンプレイヤー:狭間さん

ステラ・アージュ:登場ダイスお願いします

祐嗣狭間:1d10+31 はい、シーンインです。

DoubleCross : (1D10+31) → 5[5]+31 → 36

祐嗣狭間:おっと立ち絵が。

祐嗣狭間:で、確かハンドアウト通りだと春日を追いかけて見失った…となるんでしたたっけ?

ステラ・アージュ:はい。ですが春日さんの立ち絵探すの面倒くさかったので

GM:見失ったシーンでなく

『ラビットステーク』:街を歩いていたらこいつに出会った感じです

祐嗣狭間:「……はぁ。これまた面倒な人に出会いましたねぇ。私、幼女とか苦手なんですが」@

『ラビットステーク』:「あなた……荒川瑞穂を匿ってない?」

『ラビットステーク』:「髪が黄色くて中性的な容姿なんだけど、覚えがないかしら」@

祐嗣狭間:「また唐突ですねぇ。あなたこそ、春日恭二を知っていますか? 私、仕事でそいつを追いかけているんですよ。はぁ、これでも私は荒事が苦手なんですがUGNもブラックでねぇ」@

『ラビットステーク』:「春日恭二?ああ、あんなの私の敵じゃないわ」

『ラビットステーク』:「荒川瑞穂に比べればその辺に落ちてるゴミみたいな物よ」@

祐嗣狭間:「まあ、彼がそこらのオーヴァードによく負けているのは有名ですが…ゴミは言い過ぎではないですか? それとも…そんなに荒川と言う方は凄いオーヴァードなんです?」@

『ラビットステーク』:「彼は手ごわい相手よ」

『ラビットステーク』:「アルカディアのオーヴァードの一人が彼にやられているんだから」@

祐嗣狭間:「おや怖い。そんな人物、私としては遭遇したくもないですね。すぐに死んじゃいます」

祐嗣狭間:「寧ろ、それだけ強いのなら匿う必要なくないですか? その辺で敵が襲ってもやっつけられるのでしょう? 意味ないじゃないですか」@

『ラビットステーク』:「いえ、彼は今本調子でないの」

『ラビットステーク』:「だから時間を稼ぐために匿って貰っているはず」

『ラビットステーク』:「そうでもなければ見つかるはずだしね」@

祐嗣狭間:「それで道行く人に聞いて回っていると…ではお答えしましょうか。答えは『ノー』です」

『ラビットステーク』:「いえ、私も辻斬り的に聞いているわけじゃないわ」

祐嗣狭間:「ほう?」@

『ラビットステーク』:「あなたがオーヴァードであることは知っていたわ」

『ラビットステーク』:「たしかUGNエージェントだっけ?」@

祐嗣狭間:「ええ。正確にはUGN諜報員、ですよ」@

『ラビットステーク』:「まあ、匿ってないならいいわ。自分で探すから」

『ラビットステーク』:といってこの少女は去っていきます

『ラビットステーク』:シーンエンドでよろしいですか?

祐嗣狭間:はい。最後に「やれやれ…また面倒な事に巻き込まれそうです」とため息ついて立ち去ります@

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ