表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:レストラン

きらわれものいため

作者: 歌川 詩季

 ピーマン好き!

 とりあえずは ピーマンよね

 ぺらぺらの プラスチックみたいな あの緑色は

 にがい にがい エキスをたっぷり

 しみこませた色なんだ

 その すかすかに

 ハンバーグでもつめて でなおしてこいって

 だれか 言ってやってほしい


 つぎは やっぱり トマトだわ

 ケチャップだったら オムライスに

 みんな ハートマークかいたりしちゃうのに

 なんで トマトのままじゃだめかって言うと

 きっと たべたあと

 ぶちゅぶちゅの ぐちゃぐちゃになるからだ

 つかんだ ゆびも

 かじった くちのまわりも

 ぶちゅぶちゅの ぐちゃぐちゃになるもんね

 このまま にかってわらうと ちょっとこわいな

 ラストに恋人をたべちゃった

 かなしい ゾンビ映画みたい

 あたしは あれがおきにいりで

 みるたびに ぼろっぼろに泣いちゃうんだけど

 これが ケチャップなら ちっちゃいころに

 ママの口紅を だまってかりて

 しっぱいしちゃった くらいですむよね

 ヴァンパイア映画のほうが 人気なわけだ

 

 しもぶくれの深紫

 あたしは ナスのこと 憎めないんだけどさ

 お風呂にはいるたびに おもうんだ

 あの きゅっきゅした かみごたえだけは

 なんとかしてほしいって

 バスタブのふちを 指でこすりながら

 奥歯のむずむずを かみ殺すんだよ


 グリンピースなんか ひとつぶずつ

 おはしでつまんで よけるほうが

 よっぽど めんどくさくない?

 なんて地道な撤去活動

 それで ひとつの平和がまもられるんなら

 あたしは とやかく言わないどこう


 しいたけなんて かわいて かさかさの

 あのころを知ってるから

 いまは つやつやでよかったねって

 こころから言ってやれるあたしは

 ちょっと いいやつかもしれない


 ニンジンは どこがいやなのか

 ぜんぜん わかんないんだよね

 ダイコンのほうが よっぽどくさくない?

 あまいのがいやだったら

 カボチャやサツマイモは どうなのってば

 けっきょく どこがいやなのかじゃなくて

 あのひとたちは ニンジンそのものがいやなんだ

 あの葉っぱのはえかたから

 おひさまみたいなオレンジ色と

 そのなかにかくれた お月さまみたいな黄色も

 みんな みんな いやなんだ

 やっぱり あたしは

 ぜんぜん わかんないんだよね


 レバーは 段ボールをたべてるみたいだなんて

 あたしは 茶色い厚紙をたべたりしないから

 それも ちょっと わかんないな



 ねえ あとは だれがいる?

 きらわれもの みんな

 この フライパンのなかに あつまれ!


 火かげんとかは よくわかんないけど

 こがさないように きをつけて

 塩コショウだけ しとけば

 とりあえず オッケイでしょ

 だめなときは 焼き肉のタレ!

 だって これなら 無敵で最強

 かけとけば だいたいおいしくなる素敵な魔法を

 いにしえの魔法つかい なんとかヴィッチが

 かけたんだとか かけなかったんだとか


 閑話休題


 とにもかくにも

 きらわれものをあつめて

 あたしは フライパンでいためてやったんだ

 だいじょうぶ

 あたしは あんたたちのなかまだよ


 もりつければ できあがり

 おさらいっぱいの きらわれものいため

 たきたての 白いお米にのっけながら

 あたしは これをおいしくいただく

 みんなが あんたたちのこと

 きらいだって言ったって

 あたしは あんたたちのこと

 すきだよって 言ってあげる


 嘘じゃないってば

 お米だって こんなにすすんでるでしょ

 おさらいっぱいの きらわれものいため

 あたしだって なかなかのきらわれもの

 あたしは あんたたちのなかまだから

 みんなが あんたたちのこと

 どんなに きらいだって言ったって

 あたしは あんたたちのこと

 こんなに すきだよって 言ってあげる


 あたしは あんたたちのこと

 おいしいよって 言ってあげる



 あたしの だいすきな

 おさらいっぱいの きらわれものいため



挿絵(By みてみん)

 実際、つくったら、おいしそう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  万人が好きなものもないけれど、万人が嫌いなものもないと思いたい。  そんな気持ちになりつつ。  だからきっと、と。  我が家でこれを作ったら、きっと私がひとりで食べることになると思いま…
[気になる点] 自己に対する主観の部分だけを抜き出して見ると確かにエグそうな内容ですね……。 それこそ正に表現者として相応しいですから自分好みです。 頭に浮かんだことを並べただけな気もしますけどね。
2022/11/04 08:16 退会済み
管理
[一言] 脳内調理してみましたが、 レバーがなければ 炒めるより煮込むかなぁって思いました。 煮込む場合の味付け、なんだろ。 焼肉のタレでないことは確かだ。 子供が嫌いそうなものが並んでて、 いい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ