表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/834

森のクジラさんはもう会いたくない。


 2時間くらい駆けたところで、一旦馬の休憩に入る。


 ゼランローンズとザーナカサブランが、魔法で水を出して馬に与える。

 雨除けのおかげで、雨が当たっても服に染み込む事はない。濡れない状態に、月華は若干の違和感があるけれども、魔法を受けたという状態が少し嬉しかった。

 そんなことを考えながら、果実水を飲んで水分補給する。


『ヘビ太も飲むか?』

『誰がヘビ太やねん! っつーても名前ないから、ええねんけど』


 月華は手に果実水を少し出して、手を差し出すと、ヘビはおずおずと、先割れの舌でちょびっとだけ舐める。目を見開き口角を上げ舌を出しながらヘビは叫ぶ。


『うんまーーー!! なんやコレ!』


 叫び終わったあとは、手に頭を押しつけて、グビグビ飲み出す。

 舌でチロチロ舐めての水分補給じゃないのか……と思いながら見てたら、ヘビはおかわりを要求する。

 月華は両手で器の形を作り、アレクライトに果実水を注いでもらう。

 頭を突っ込んで飲み干すヘビに、アレクライトも引いてる。


『なんやこの美形、姉ちゃんこいつも彼氏か?』

『彼氏なんぞいない』

『っかーーぁ! 若いんやから、ハッスルしてまえばええやろ』

『はいはい、おっさんは黙ろうか』

『だれがおっさんやねん! ピッチピチの42歳やわ!』

『おっさんだった……思ってたよりおっさんだった……』


 ヘビとテンポよく会話してる様子を、若干の悔しげな顔でゼランローンズは見ていた。


「ヘビに妬いてるのか?」


 アレクライトはニヤニヤしながら、ゼランローンズに訊ねる。ゼランローンズは小さく頷く。頷いた事にアレクライトは驚く。だが、ゼランローンズは顔を緩めて、月華を眺めてる。


「だが、ピキュピキュ言ってる月華が可愛くて……」

「本人に言ったら、口きいてくれなくなりそうだな……」

「絶対に言わないようにしよう」


 再び騎乗隊は出発して、森付近まで来て馬から降りる。

 木が不規則に並んでいるので、馬での進行は厳しいものがあると、一行は徒歩になる。


 森の中心へ向けて足を進めてると、ドリルの角を持ったウサギのような魔物が駆けてくる


『おい、この奥に鯨がいるのか?』


 月華は魔物に向かって叫ぶ。するとドリルウサギは飛び上がり、大の字で月華の顔に貼りついた。

 ウサギのお腹のモフモフを堪能したいと思いながらも、雨に濡れたウサギのモフ感はゼロだ。前足の脇に手を入れて、抱っこの形で引き剥がす。


『助けてー! こわいのー!! あの赤い鯨こわいのー!!』

『赤い鯨?』

『何でも食べちゃう赤い鯨ー!』


「鯨は赤いそうだ」


 仕入れた情報を手早く共有する。


『森の外に馬がいるから、その付近にいな? 鯨を倒しに来たんだ』

『さっきから、お外に出ようとしてるのー』

『ヘビ太、このドリルウサギを、馬がいるとこまで連れてったげて』

『よっしゃ、ワシについてき! っつーてもワシの言葉通じひん。姉ちゃん通訳頼むで』

『あのヘビについてけば、森の出口だ』

『わかったのー、ありがとー』


 森の中でほかの魔物にも、鯨の居場所を聞きながら進む。魔物に訊ねながらという、ありえない光景に月華以外、唖然としながらも、木が不自然に無くなってる一帯に出た。

 食い荒らされた動物や魔物の死骸があるので、おそらくディゴットフェルゥが近いだろうと、全員が気を引き締める。


 5メートルほどの赤い鯨が、森の中をプカプカ浮きながら、赤いワニを食べていた。

 アレクライトは剣を抜き先行する。

 続いてザーナカサブランが大槌を構え突進。ゼランローンズは魔法を放つ準備をしている。

 他の面々は、鯨の後方目掛けて弓を構え射る。月華は後方へ下がり身を隠す。


 剣が鯨を捉えて薙ぎ払われるが、金属と金属がぶつかった音が鳴り響く。


「……は?」


 今までの鯨より硬い。傷ひとつさえ入らない。

 鯨の目がアレクライトを捕らえる。大きな体をぐにゃりと歪ませ、口を開けアレクライトに向かう。

 咄嗟に横に飛び、食らわれずに済んだが、歯もサメのようにギザギザしていて、1度食われたならば、そこから体のパーツが分離しそうだ。


 鯨は完全にアレクライトを捕捉し、向かい続ける。

 弓兵が体に矢を当ててもコツンと音がして、弾かれ落ちる。援護など意味がなさそうだ。

 ゼランローンズが魔法を放っても、金属の体には効果がなさそうだ。

 ザーナカサブランの大槌は、多少体がへこむくらいだが、唯一体を変形させる事ができている。


 へこまされる方が痛そうであるにも関わらず、相変わらず鯨はアレクライトを食べようと口を開け突進する。


 月華は鯨に捕捉されないように、陰からジッと観察する。声が聞こえればと思ってるが、月華の耳にも聞こえる声はくぐもった音のような声だけだ。


 ゼランローンズは鯨の口の中は狙わずに、魔法を放ってる。

 魔力を食べられると、魔法が効かなくなるらしい。後方の弓部隊の1人が教えてくれる。


「目潰せないの?」

「矢で狙ってもうまく当てられません。思いっきり動き回ってますからね……」


 アレクライトは回避に専念、ゼランローンズとザーナカサブランは攻撃に専念してるが、効果が見えない。

 アレクライトにも疲れが見えてきてる。


 以前討伐を行った時は、ダメージの蓄積によって弱らせて倒したので、今回も攻撃の手を緩めずに、ひたすら攻撃を続ける。


 金属音が響く中、中々食事にありつけないディゴットフェルゥは、雄叫びが大きくなる。怒りを叫びに乗せてるようだ。


「アレクー、そいつ金属なら、雷効くんじゃないのかー?」


月華が遠くから叫んでみる。


「むーりー! 魔力練るのむーりー!!」

「ならば囮役は俺が引き受けよう!」


 ゼランローンズは槍を構え、鯨の目に突き刺そうとしたが、目の右側の金属皮膚を刺しただけだった。が、鯨の視界に異物が入った事により、鯨の瞳がゼランローンズの方へ向く。


 アレクライトは鯨から距離をとり、大木の陰に隠れた。

 月華が身を低くしながら移動してきて、果実水が入った水筒を差し出す。そして周りの誰にも見えていないので、アレクライトに触れて回復を行う。


「助かった……回復薬じゃ、こんなに回復しないからほんと助かった」


 月華が前線にいる事に、反対してたアレクライトだったが、この時は素直にいてくれてよかったと思った。

 月華も自分では鯨の対処が出来ないとわかっているので、ちゃんと身を隠してる。


「んで、金属が雷効くってどう言う事?」

「金属は電気を通すもんだろ?」

「え……?」

「え……?」


 月華はこの世界に、電気で動く製品がない事に気づく。

 この世界の人は、電気について疎いのか……と思う。月華自身、化学は得意ではないが、そのくらいは小学生の頃から知っている。


「効くかもしれないから打ってみ……」


 細かい説明は諦めた。自由電子とか言っても、わからないだろう。化学の初歩から説明なんて無理だ。理解する前に食われてしまう。

 喉を潤して息も整ったアレクライトは、魔力を練り始める。

 月華はその場から離れ、再び身を隠す。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
そうだった…1週めの進行ですっかり忘れてたけど ヘビ太オッサンだった…(人間基準 ザーナさんの強さが霞んでしまってるのがかなしい( ノД`) でも地味なんよねパパン…キャラは濃いのに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ