表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「恋じゃないけど、隣にいてほしいの」

「言わなくても、空が話してくれる」

作者: 七星ぺろり

【おはなしにでてるひと】

瑞木 陽葵みずき・ひより

放課後、教室を出てから蓮と並んで歩く帰り道。

空を見上げたら、昼とは違う、でもよく似たひこうき雲が。

言葉が出てこなかったのは、

その景色に、気持ちがそっと吸い込まれてたから。

――“ひとりで見てもきれいだけど、ふたりで見るとちょっと泣きそうになる”って、あるよね。


荻野目 おぎのめ・れん

陽葵の横で、ただ歩く。

喋らなくても、気持ちは近くにある気がして、

それがなんか心地よくて。

ふと顔を上げると、空に線が伸びていた。

――“今日という日”を見届けるような、その白い軌跡に、何も言わずに笑った。


【こんかいのおはなし】

放課後。

昇降口を出たあと、

自然に並んで歩き出した。

 

「……今日は、いい天気だったね」

 

それが、

たぶん10分ぶりくらいの会話。

 

蓮はうなずいただけで、

でもその横顔が、

やけに優しそうに見えた。

 

しばらく、

ことばも足音もそのままに、

並んで歩いていた。

 

そして、

ふと見上げた空に――

 

「……ひこうき雲」

 

昼休みに見たのとは違う、

でも、

線の伸びかたが、ちょっと似てた。

 

「また、見られたね」

 

わたしがそう言うと、

蓮はほんの少しだけ、

首を傾けて空を見た。

 

「……あれ、さっきの続きだったら、おもしろいな」

 

「うん……誰かの“ただいま”みたいな、そんな感じ」

 

空を見ながら、

ふたりとも歩くのを止めた。

 

夕陽で、

雲の端がすこし赤くなってて、

線の向こうに、今日の終わりが続いてるみたいだった。

 

わたしは、

言葉を探したけど、

なにも出てこなかった。

 

でも、それでいい気がした。

 

隣にいる蓮も、

何も言わずに、

同じ空を見てた。

 

“喋らなくても通じる”とか、

“心で話してる”とか、

そんなキザなことじゃない。

 

ただ――

“ふたりで静かに見上げる”ってことだけで、

今日という日が、ちゃんと大事なものになった。

 

そのことが、

うれしくて、すこしさみしくて、

でも、ちゃんと“今”で。

 

風が、すこしだけ強く吹いて、

ひこうき雲をやさしくほどいていった。

 

「……明日も、見られるかな」

 

わたしがつぶやくと、

蓮がふっと笑った。

 

「見られたら、また話そっか」

 

その返事が、

今日いちばん“あったかい”って思った。

 

空はもうすぐ、夜になる。

でも、わたしたちは、

まだほんの少し、歩き足りなかった。


【あとがき】

言葉を交わすより、

同じ空を見上げる時間が、大事になる日ってありますよね。

今日のふたりは、言葉よりも静けさで繋がっていて、

その静けさが、

まるで“雲の向こうにある気持ち”を包んでくれてるようでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ