表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/48

第二十三話 パーティと新たなステージ

 

 リリアン様の件から数日。フレアさんを尋ねて嵐のようにやって来たリリアン様は、今ではウチの客人の一人になっていた。


「ハンバーガー…ギガントボアのパテとタムトとレソタにオニア、タムトと卵、二つの甘酸っぱいソース、それをパンが包み込んで…この組み合わせは天才すぎる!」


「フレンチトースト……ただでさえ柔らかいパンが、卵と乳酪、蜜の混ざった液に浸した事でより柔らかく、甘い…」


「リリアン様が牛乳を持ってきてくれたお陰で作れました」


「更なる甘味のためです。協力は惜しみません」


 美味しそうに料理を食べる二人の姿は、最近はもうすっかりお馴染みになっている。


「でもリリィ、王国のお仕事は大丈夫なの?」


「それについてはご心配なく。もう全て姉上達にお願いしてありますので、今後は一切私は政に関わりません」


「えっ!?…それ、大丈夫なの?」


「元はと言えば兄上の補佐は姉上達の仕事の筈、それを茶会や社交会云々理由をつけて私に押し付けたのですから、無理をしてまで続ける義理は無かったのです。今までの不平不満を余す事なくお伝えしたところ、快く仕事を代わって頂けましたわ」


 この感じでつらつらと不満を言われたら、お姉さんがたも首を横には振れないだろうな…


「今まで政務についていなかった姉上達ですが、それでも王族としての学は身についてる筈です。なんとかこなせるでしょう」


「だけど…それならリリィはこれからどうするの?」


 フレアさんの質問に対して、少し神妙な面持ちでカトラリーをおいた。


「……元々第三王女など、大概は政治の道具として結婚させられるのが関の山です」


「えぇっ!?リリィ政略結婚させられちゃうの!?そんなの嫌だよ!!」


「あぁいえいえ、そういう訳では無いです。幼少の頃より家の事は気にせず自由に生きろと言われてきたので、政略結婚なんて事はまず無いでしょう。なので、これからは周りを気にせず、私のやりたい事をやろうと思うのです」


「リリィのやりたい事って?」


「……その……しゃに…」


「んっ?なぁにっ?」


「ふ、フレアと一緒に…冒険者をやりたいなと……」


「えぇっ!?わ、私と冒険者に!?パーティを組みたいって事!?」


 身を乗り出して驚くフレアさん。


「は、はい……フレアが…嫌でなければ……」


 俯きながら申し出るリリアン様の言葉に、フレアさんは身震いをした後勢い良くリリアン様に抱きついた。


「嫌なわけないよぉ!!嬉しい!!リリィとパーティが組めるなんて!!」


「ふ、フレア……ぐ、ぐるじ……」


「あっ!ご、ごめんね……」


 パッとリリアン様を離したフレアさん。少し咳き込んでからまた話し始めるリリアン様。


「で、では…ご一緒して貰えるんですね」


「もちろんだよぉ!よろしくねリリィ!!」


 パーティ結成を祝い、固い握手を交わす二人。


「いやぁ!今まで一人の冒険だったのに、一気に賑やかになるなぁ!アタシとリリィとウルカくん!」


 嬉しそうな顔のフレアさんの発言に、少し疑問を抱いた。


「んっ?フレアさんとリリアン様と……僕?」


「えっ?だってウルカくんも一緒に戦った仲でしょ?もうパーティだと思ってたんだけど……違った?」


「私も二人は既にパーティを組んでいるものだと…」


「い、いやいや!だって僕、生産職ですし…」


「生産職がパーティに入る事は、別に珍しい事では無いと思いますが?」


「それにウルカくん、メチャクチャ強いし!」


 とは言っても…僕は冒険者というより、生産職のスローライフをする予定だったからなぁ……


「もしかして……嫌かな…」


 悲しそうな顔のフレアさんと、その横で僕を睨みつけ「フレアを泣かすんじゃ無いわよ?」と言う無言の圧をかけてくるリリアン様。


「ぼ、僕は生産が生活のメインなので…毎回冒険に同行出来るかはわかりませんが……」


 そう言うとフレアさんの顔がパァッと明るくなり、僕の手をグッと取り、ブンブンと振りながら握手をした。


「全然大丈夫だよぉ!コレで私達はパーティだね!!」


 僕がフレアさんにぶん回されている最中、リリアン様は僕の作業台を眺めていた。


「ところでウルカくん、さっきから何を作っていたのですか?」


「あ、あぁ…『機織り機』と『縫い針』、あと『糸紡ぎ』です」


「あら、鍛冶や料理だけで無く『装飾』にも手を出されるのね?」


「実は、冒険者ギルドのゲオルドさんに……」


〜数日前のセルジア冒険者ギルド、ギルドマスター室〜


「はぐっ!…んっ!?このハンバーガーってのは凄まじい美味さだな!!」


「気に入って頂けて嬉しいです」


「……ところでお前、料理に武器の手入れにと気を使うのは良いが、装備にも気を使った方が良いぞ?」


 ゲオルドさんにそう言われて気が付いた。着ている服が転生した時の服のままだと言う事に。


「あ、洗ってるんですが…匂いますか!?」


「いやそうじゃねぇ……冒険者としちゃ心許ないって事だ」


 そういえば、戦闘に関してはヴォルカヌスの神槌頼りで、装備に気を遣って無かったな…


「曲がりなりにも冒険者なら、もうちょいしっかりした装備を揃えた方が良いだろうな?」


「……わかりました!それじゃあ厳選した装備を……()()()()!!」


「……………やっぱ、買うとかじゃ無いんだな…」



〜そして現在〜


「よし!出来た!」


 作り始めて4時間程で装飾作りの道具が完成した。


「道具が完成したのは良いですが、何を使って作るのですか?」


「ゲオルドさんから、以前現れた巨大ギガントボアの毛皮を分けてもらって……」


「えっ!アイツの!?アレって使って大丈夫なの?」


「試しになめしてみたんですが、普通のギガントボアの革よりも丈夫で、しかも魔法耐性までついてるんです!」


「えぇっ!!?で、でも、解体した素材に普通のギガントボアとの違いは無いって……」


「恐らく加工の過程で何か変化が有ったのかと…」


 皮を加工する際にヴォルカヌスの神槌も使ってみたところ、『最適化』の効果と思われるが、キガントボア本来の能力に加え、暴走化していた時に発現したと思われる能力も付与された様だ。


「コレを使って何か作ろうと思ってるんですけど…やっぱり革だけじゃなくて、何かしら『布』を使いたいなぁと思ってて…」


「そのための道具だったんだ」


「でも布を作ろうにも、どんな素材が良いのかわからなくて…」


「なら、あそこに行けば良いんじゃ無いですか?」


「あそこ?」


「モーゼスの森から川一本を超えた先の…」


「うえっ!?そ、それって……」


「えぇ……『パラリア森林地帯』です」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ