表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/48

第十三話 ギルドの鬼

 

 初めて来た冒険者ギルド。役所の様な場所を想像したけど、辿り着いた場所は役所というより酒場の様な場所だった。見るからに剛毅な男達が酒を酌み交わし、大笑いをしている。


「おぉ、フレア嬢!ホーンラビットに泣かされやしなかったか?」


「そんなわけ無いでしょ!!ちゃんと討伐出来たっての!!」


「ほぉ、そうかそうか!なら祝杯だな。おいお前ら!今日はフレア嬢の依頼完了祝いだ!フレア嬢の奢りだからジャンジャン飲めよ!」


「ちょっ!お金無いんだからやめてよぉ〜!!」

 

 意地悪なオジサン達とからかわれて不機嫌そうなフレアさん。どこか温かくて家族の様なやり取りだった。


「んっ?なんだその坊主は?まさか……産んだのか!?」


「違うわい!!依頼の途中で会ったの!」


「は、初めまして。ウルカ・ファイトスと申します」

 

 酒を酌み交わすオジサン達に向かってお辞儀をした。


「ほぉ!若いのに随分礼儀正しい奴だ。フレア嬢に連れ回されて災難だったな!」


「いえいえ!僕の方から街の案内をお願いしたので」


「彼、モーゼスの森で生まれ育ったみたいで、街に来るのは初めてなんだって」


「モーゼスの森?あんな魔物と鉱石くらいしか無い森で暮らしてたとは…」


「それで、今日初めて街に来たんだけど、入る時に少し手間取って…」


「なるほど。身分証が無いからギルドカードを発行しに来たってとこか。なら早いとこ登録を済ませて来な。奥のカウンターの姉ちゃんに頼めばすぐに手に入るさ」


「はい、ありがとうございます!」


 カウンターに向かい、受付嬢に話しかける。


「フレアさん、お帰りなさい」


「討伐証明のホーンラビットの角10本だよ」


 フレアさんが取り出したズタ袋を受け取った受付嬢は、中身を確認しながら何かを計算していた。


「はい、確かにホーンラビットの角10本、確認いたしました。それではコチラが報酬の銀貨10枚になります」


「ありがとう!コレで暫くは安泰だよ〜!」


 半泣きになって銀貨を受け取るフレアさんは、僕の視線に気づいてハッとした様に受付嬢に向き直る。


「と、ところで!彼の冒険者登録をお願いしたいんだけど!」


「はい、かしこまりました。それではこの書類に記入をお願いします」


 受付嬢から渡された書類の欄には名前、生年月日、出身地、人種などの役所の様な欄に加えて、使用する武器や職業の欄も有った。


(武器はハンマーで良いとして、職業はどうしようかな?)


 欄の横には職業の例として戦士、魔法使い、アーチャー、斥候など並んでいる。


「………んっ?『鍛冶士』?冒険者の職業に鍛冶士なんて有るんですか?」


「はい。そんなに多くは無いですが、コチラのギルドにも三人ほど登録されてる方がいます。ただ、冒険者としての活動の為というよりも、身分証として手に入りやすいから登録している、という理由がほとんどです」


 登録したら必ずしも冒険者業に勤しむ訳では無いんだな。


「もしくは、金銭的に余裕のあるパーティに、武器の手入れの為に同行する場合もあります。冒険者に同行すれば珍しい素材が手に入りやすいので」


「そんなやり方もアリなんですか?なんだか戦闘に参加しないで良いとこだけ持って行ってるようで、パーティの人に嫌がられたりしないんですかね?」


「ただでさえ鍛冶士の存在は貴重な物なんです。鍛冶士が旅に同行してくれるだけで、パーティとしては大助かりなので、そんな事で目くじらを立てる冒険者はいませんよ」


 ミスリルが打てるだけで王宮専属になれる程だ。鍛冶士は相当数が少ないんだろうな。

 僕は職業の欄に『鍛冶士』と記入して提出した。


「確認させて頂きます。…ドワーフの鍛冶士さんなんですね!そうなると、パーティからのスカウトもあるかも知れませんね」


「そうなんですか?でも申し訳ない話、僕は身分証目的なので…」


「強制では無いので、都度断って頂いて問題ありませんよ」


 受付嬢は書類をしまい、カウンターに水晶玉を出した。


「では、コチラに手を乗せて頂き、ステータスや犯罪歴の有無など確認させて頂きます」


 僕が水晶玉に手を乗せると、ステータスが表示された。


『ウルカ・ファイトス』

Lv60

HP 3100

MP 3100

STR 200

VIT 200

INT 250

RES 200

DEX 400

AGI 300

LUK 350


 ステータスが表示されると、フレアさんと受付嬢が絶叫した。


「れ、レベル60!?!!?」


「私より若いのにレベルが私より10も上!?しかも何このステータス!!?なんで!?」


「ど、ドワーフ特有の事で、戦闘だけじゃ無くて、鍛治や建築、料理なんかの生産行為でも経験値が入るのでそのせいで。ステータスは生まれつきの運のお陰で上がりやすくなっててそれで…」


 驚きながらも納得している二人を見てホッとした。転生者特有のチートとは言えないもんな…


「そ、それでも!フレアさんには体力や筋力では敵いませんから」


「フレアさんは、クラトス様の血を継いでらっしゃいますから」


 フレアさんが誇らしげに胸を張る。


「犯罪歴なども無いので問題ありませんね。それではコチラがギルドカードになります!」


「ちょっと待てぇえ!!!!!」


 受付嬢からギルドカードを受け取ろうとした時。奥から大きな声が聞こえ、大柄な男が現れた。


「マスター!どうしたんですか?」


「おいキリエぇ…なんで武術試験もしてない奴にギルドカードを渡そうとした?」


「ウルカさんは鍛冶士としての登録です。戦闘に参加しない職業の方には必要無いと…」


「コイツはまだガキだ!半端に冒険者に憧れでもして、ロクな準備もせず前線に立とうとするかもしれん!」


「ですからウルカさんは身分証の為に…」


「おい坊主ぅ!!!!」


「ひゃ、ひゃい!!」


 いきなりこっちを向いて大声を出して来たので、思わず声が裏返った。


「こっちへ来い…腕を見てやる…」


 そう言って奥の方へと歩いて行った。


「はぁ…また始まった…」


 キリエと呼ばれた受付嬢がため息をついた。


「ギルマスはこうなったら止められないよ。ウルカくん、取り敢えずついて行ってあげて?」


「は、はぁ…」


 大声と高圧的な態度に、前世でのブラック企業経験を思い出してしまった。異世界に来ても理不尽に扱かれてしまうのかと、気を重くしながらギルドマスターの後を追った。

 そこは恐らく戦闘訓練を行う屋内広場の様な場所だった。そこでギルドマスターは、ゴツくて大きな斧を持って立っていた。



「エモノはお前の愛用品で構わない。どっからでも打ち込んでみろ」


 そう言いながらギルドマスターは僕に対して静かに威圧した。ビビりながらも僕はヴォルカヌスの神槌を取り出した。


「ほぉ……随分綺麗に装飾されたハンマーだな。だが、それだけじゃ無い特別な力を感じる…」


 ヴォルカヌスの神槌の真価に気付いてるのか、臨戦体制になって待ち構えるギルドマスター。



(下手な攻撃をすれば大変な事になりそうだ……気を抜かずに行かなきゃ)

 

 僕は神槌を構えて、一気に間合いを詰めて攻撃を仕掛ける。


「『アクセルステップ』『一閃』!」


「ぬおぉっ!?!??!」


 不意を突かれたギルドマスターは、斧を急いで構え、一撃を防いだ。


(流石にコレじゃ通らないか…それなら!)


「『破砕撃』!『兜割』!!!」


「ぐうぅっ!!?!…ぬぅん!!!!」


 ガードしている斧を弾くことは出来たが、兜割は手甲で防がれ、武器諸共宙に吹き飛ばされた。


(くっ!?コレもダメか!だけど今の状況を逆手に取って…)


「『ウィンドブラスト』!『フレイムアロー』!」


「ぐっ!!魔法も使うか!しかしこの程度…」


(そう…こんな初級魔法が効くとは思ってない…本命はこっちだ!)


「『エリアルスティング』!!!」


 ギルドマスターの真上から、ハンマーを突き刺す様にして突撃する。


「ぐうぅっ!!!!?!…中々やるな…だが!!」


 再び僕の一撃を弾き飛ばす。


「くぅっ!!!?!」


 地面に叩きつけられる寸前で体を翻し、体勢を立て直したその時、ギルドマスターは目の前で斧を振りかぶっていた。


「スキルに頼り過ぎだ!小僧ぉ!!!!」


(確かにスキルを多用していたけど…僕の狙いは、ココだ!!)


 僕はギルドマスターが振り下ろす斧を、ヴォルカヌスの神槌で薙ぎ払った。


「な、なに!?!」


 薙ぎ払われた斧は、バキバキと音を立てて砕けた。


「……まさかこんな事が……」


 肩で息をする僕の前で暫く黙り込んだギルドマスターは、小さくほくそ笑み、僕に話しかけて来た。


「参った。ここまでやるとは……合格だ。ギルドの登録を許可する」


 なんとかなったと思い、ホッとした所でふと我に帰った。


「ハッ!!す、すみません!!!お、斧が……」


「んっ?あぁ…気にすんな。城下町の鍛冶屋なら直せるはず…」


「どこかに鍛冶場は有りませんか!?」


「あっ?あぁ鍛冶場は有るが…この街の鍛冶士なんか大したもんじゃ…」


「場所を教えてもらっても良いですか!?直します!!」


「……坊主、お前鍛冶士なのか?」





「はぁ…ウルカくん大丈夫かなぁ…」


「まぁ、ギルドマスターの事ですから、大事にはならないでしょうが…」


「ひぃいいい!!!!」


「い、今の声ウルカくん!?」


 僕は訓練場から勢いよく飛び出した。


「い、急いで行ってきます!!!」

 

「お、おい坊主ぅ!!気にしなくて良いって言ってんだろ!!」


 僕と僕を追いかけるギルドマスターは、ギルドの外へ飛び出した。


「な、何事ですか!?」


「あ、あたし行ってくる!!」


 その後をさらにフレアさんが追いかけて来た。





 街の鍛冶屋に着いた僕は、すでに作業を始めていた。


「なぁ…これはどう言う事なんだ?見知らぬ子供が入って来たと思ったら、その後ろからギルドマスターとフレア嬢までやって来て、いきなり鍛冶場を使わせろだなんて…」


「まぁ…俺もよくわからんのだが、取り敢えず場所を貸してくれ」


「ウルカくん。それ直せるの?」


「もう少し待ってて下さい……よし、出来た!!」



『戦鬼の大斧⭐︎MAX』

希少級

ATK600


スキル

『破砕撃』『挑発』『戦鬼のオーラ』『ギロチンアックス』『トルネードアックス』



「お、おぉ!!?!な、なんだこりゃ!!?前よりもずっと良い仕上がりじゃねぇか!?」


「な、なんつう腕前だ、この子供は!?こんなの王宮専属…いや、それ以上じゃねぇか!?」


「やっぱりウルカくんすごいよ!!」


 無我夢中だったとは言え、『創造主』と『ヴォルカヌスの神槌』の力をフル活用してるところを見せた上、希少級の武器をアップグレードして良かったのだろうか?まぁ今回は僕が壊しちゃった物だから、多少は融通効く…かな?


「いやぁお前さんすげぇなぁ!!武術も鍛冶も大したもんだ!ギルドに戻ったら間違いなくギルドカードを発行してやるよ」


「あ、ありがとうございます…」


 ギルドマスターが僕の背中をバンバン叩きながら僕を称えてくれた。


「改めて、俺はギルドマスターの『ゲオルド・オーグル』だ。ようこそ我がギルドへ!」


「良かったね、ウルカくん!」


 やっとギルドに登録出来ると思い、ホッとしていると、またもやゲオルドさんが話しかけて来た。


「ところで…………登録の件とは別で、少し確認しておきたい事がある。今からギルドの俺の部屋まで来てくれ」


「んっ?何かあったの?」


 何かまずい事をしたかと不安に思いながら、ギルドマスターの後をついていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ