リクエスト
前回の続き。
ある家庭の母親・・
月に2~3回、「護衛付」である店へ。
店主から、「お客さんが何人かついて、売るのは予約制になってます。」
この場合・・
店では「予約金」をとっているのかもしれない。
一種の「指名料」なので、一部は「出品者」に戻されてもよいのだが。
こういう世界でも、「人気」はあるほうがよいのか・・
ところで、店に足を運び「現金」を受け取るが、「護衛」2人に日当を払うと・・
ほとんど残らない。
ただし、この母親は「安全第1」に徹していたので、カネもうけにはこだわらなかった。
店主は、こういう実態が「研究会」のサイトに投稿されていることを知らない。
このHP は ML (メーリングリスト)の形をとっているので、
アドレスを登録した人しかアクセスできない。
(続く)