表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒーローという言葉の意味を知らない僕達は。  作者: 虹色冒険書
高校生篇 再会・そして僕がヒーローになるまで
18/39

第18話 バイスタンダー


 俺が駆け寄った時、男性は胸を押さえて地面に膝を崩し、苦しそうな声を発していた。

 声をかけようとした時にはもう、男性は地面に仰向けの体勢で倒れて、まったく動かなくなった。


「パパ、パパ!」


 男の子が叫ぶが、男性は反応しない。

 俺は「ちょっとごめんね……!」と男の子に脇にどいてもらって、地面に膝を付いて男性の顔を見つめた。

 男性の顔には変な汗が浮かんでいて、すでに意識を失っているようだった。

 

「もしもし、聞こえますか、もしもし!」


 俺はまず、男性の両肩を叩きながら大声で呼び掛けた。

 だが、応答はない。男性の目は閉じられたままで、俺を見ることすらなかった。

 間違いない、胸を押さえて苦しんでいたことから考えても、この人は心臓病で意識を失ったんだ。

 とにかく、何よりもまずは救急車を……! そう思ってポケットに手を突っ込んで、俺は携帯電話を持ってきていないことを思い出した。少し散歩するくらいだし、別に持って行かなくてもいいだろう。そう判断した数分前の自分が恨めしくなる。

 しかし、今は後悔しているような状況ではなかった。とにかく、一刻を争う状況なのだ。


「すみません、誰か来てください、助けてください!」


 高々と手を振りながら、俺は周囲を歩く通行人に呼び掛けた。

 人々の視線がこちらに向けられる――すると後ろから、誰かが駆け寄ってくるのが分かった。


「どうかしましたか?」


 振り返った俺と、声の主の少女の視線が重なる。

 彼女の顔を見た俺は、思わず息をのんだ。

 

「っ……!」


 彼女のほうも、俺と同じように息をのんだ。

 俺の呼び掛けに、真っ先に駆けつけて来てくれた彼女は……なんと暮橋だった。バンド練習に向かおうとしていたのか、彼女は私服姿で、ギターケースを背負っていた。

 バイスタンダー(怪我人や急病人が発生した際、その現場に居合わせた人)になってしまっただけでなく、かつての知り合いと遭遇するなんて。

 偶然の連鎖に驚きはしたが、逆に好都合だとも思った。今でこそ疎遠な間柄とはいえ、暮橋は昔の友達だった。顔見知りの相手のほうが、助けを求めやすい。


「この人、急に苦しみ出して倒れたんだ。多分心臓だと思う……助けるのに力を貸してくれないか?」


 逡巡するような面持ちを浮かべると、暮橋は頷いた。


「う、うん!」


 もう何年振りかも分からない、暮橋との会話だった。

 こんな形で彼女とまた話すことになるなんて、思ってもいなかった。

 

「救急車を頼む。俺、携帯を持ってきてないんだ」


「分かった……!」


 暮橋がポケットからスマホを取り出し、操作し始めたのを確認して、俺は続いて駆け寄ってきた別の人を向いた。

 その男性が何かを言ってくるより先に、


「すみません、AEDを持ってきてくれませんか? コンビニかドラッグストアあたりに設置されてるはずですから……!」


 切迫感からか、どうしても早口にはなっちまう。でもできるだけ淀みのないように、相手にちゃんと伝わるように、俺は言った。

 

「ああ、探してくる!」


 俺の指示を聞き届けてくれた男性が、コンビニに向かって走っていく。

 それを確認した俺は、倒れた男性に向き直った。

 救急車とAEDの手配は済んだ。次は……!


「救急車を呼んだよ。状況も説明したら、すぐに来てくれるって……!」


 暮橋が、俺の近くに駆け寄ってくる。彼女は背負っていたギターケースを道端に手放した。

 俺は彼女に頷き、男性の胸と腹部を確認した。

 数秒間見つめたが、普通の呼吸をしていないのが分かった。

 

「心肺停止か……!」


 CPA(Cardiopulmonary arrest)とも言われ、危篤に相当する状態だった。

 ためらいはあった。だけど、迷っている暇はなかった。

 心肺停止はまだ、救命措置を行えば助けられる可能性がある。だが、一分一秒を争う状況であることに間違いはない。時が経つにつれ、救命率はどんどん低下していくのだ。

 今やることはひとつ、心臓マッサージだ。俺は両手のかかとをを重ね、男性の胸の中央に当てた。


「や、やり方分かるの……!?」


 俺が何をしようとしているかを察したのだろう、暮橋が訊いてくる。

 そう思うのも無理はないだろう。間違ったことをやって、余計に状況を悪くしてしまったら……普通の人なら大体、そう考えるはずだから。

 

「ああ、心臓マッサージは胸の真ん中が五センチほど沈み込むくらいの強さで、一分間に百回から百二十回くらいのテンポで行う……背筋を伸ばして、腕を曲げずに、傷病者に対して垂直に体重をかけるようにするんだ」


 ある理由があって、俺は救命措置に関する知識を持ち合わせていた。

 まさか、こんな形で役立つとは思ってもいなかった。


「ふっ、ふっ、ふっ……!」


 心臓マッサージを開始した俺の横で、男の子が男性の顔を涙ながらに見つめていた。

 

「パパ……!」


 お父さんが心配なのだろう、気持ちはよく分かった。

 少しでも不安を拭ってあげられればと思い、俺は心臓マッサージを続けつつ男の子を向く。


「大丈夫だ、もう少しで救急車が来るから……!」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] な、なんと…… これは喜んではいけない状況ですが…… 読者としては期待を隠せません! [一言] やはり『暮橋』って呼んでるところが悲しいですな……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ