表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

『風のフルート』より

『風のフルート』あらすじ


念願の大学へ入学したにもかかわらず、生きる気力を失くして鬱状態になった『私』。

医師の勧めに従い、近所の大きな公園を散歩することに。

でもそこでフルートの音を聞き、中学生時代の苦い記憶を思い出す。


好きなものは、やっぱり好き。好きなのだから、自分なりに誠実に続けよう。

そう気付くまでのお話。


 薫風に 心ほとびる フルートの音色

(くんぷうに こころほとびる ふえのおと)


-----------------------------------------------------------

公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。


▼小説家になろう 公式企画サイト

https://syosetu.com/event/haikutanka2023/

-----------------------------------------------------------


一度筆を折りながらも再び書こうと思い至った、自分の気持ちの移り変わりをファンタジー調に表現した『精神的な私小説』要素の強いお話がこの『風のフルート』です。


小説なんて極論すれば、どれも『精神的な私小説』かもしれませんが。

これと『天(そら)へ送る恋文』は、まんま『精神的な私小説』でしょうね。


『風のフルート』の方がお話としては綺麗にまとまっているかもしれません。

主人公の気分で詠んだこの句も、綺麗にまとまったかと。

『フルートの音色』を『ふえのおと』と読ませるところが、やや、いやらしいかもしれませんが、ここは作者として外せないポイントであります(笑)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 自作キャラ俳句! まさになろうの企画にぴったりですね! 新しい句もでてくるのでしょうか。楽しみにきていますー!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ