表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
にわか冒険者の破天荒な一年間 ~世界の王にあたしはなる!  作者: 満原こもじ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/2453

第52話:踊る人形

「雑魚は往ねっ!」


 アルアさん家の外で、あたしの必殺技が魔物を一掃する。

 やったぜ! 気分がいいなあ。

 狙われ率向上効果のある『ルアー』のパワーカードを装備することで、アトムに敵の攻撃を集めることができるようになった。

 そしてようやくあたしのバトルスキル『雑魚は往ね』が実用レベルに達したのだ。


「いやー、一振りで魔物を全滅させられるってのは実に気分がいいなー」

「そうでやすね」

「バット、必ずモンスターにアタックされるのはネックね。ビコーズ、溜め技だからね」

「考えにゃならん部分だなー。でもヒットポイント自動回復のパワーカード装備してれば、対応できそうな気がしない?」


 この辺の魔物で怖いのは、食獣植物の全体睡眠技『眠りの花粉』だけだ。

 こいつが出た時にうちの子達三人の集中攻撃で倒してしまえば、概ね『雑魚は往ね』が機能する。

 カードの充実によってさらに使えるようになるかと思うと、笑いがこみ上げてきますな。

 次々と魔物を倒せるんでレベルアップも早いだろう。


「クララ、『雑魚は往ね』が効かない魔物ってどんなやつかな?」

「ザコじゃない魔物です」

「そりゃそーだろうけれども」


 気分がいいと真面目なクララからも軽口は出るもんだ。


「『雑魚は往ね』は超レアスキルですから、確実にわかってることも少ないんですよ」

「ボスには効かないってことだよね?」

「という話ですね。また魔物にもレベルがあって、術者とのレベル差で効く効かないが決まると言われています」

「つまりあたしのレベルが上がるほど『雑魚は往ね』は効くってことかー。先々楽しみだなー……ん?」


 あそこにいる見覚えのない魔物は?

 人型に見えるがキノコっぽくもあるな。

 頭部が大きく、全体に青くぬめっとしている。

 不思議な存在感のある魔物だ。


「……ユー様、踊る人形です」

「レア魔物の? 倒すと大儲けの?」


 クララが頷く。

 あれが踊る人形か。

 確か魔宝玉をドロップして、経験値も高いとかいう話だったな。

 一方で普通の攻撃や魔法が効かないというやつ。

 ふっふっふっ、しかし我々には『初心者の館』で手に入れたあのスキルがある。


「ちなみに『雑魚は往ね』は効果ないはずです」

「オーケー。ダンテ、わかってるね? 出番だよ」

「イエス、ボス」


 レッツファイッ!


 踊る人形の先制攻撃! アトムがサンダーボルトを食らう。ダンテの経穴砕き! 踊る人形を倒した!

 あれ、思ったよりあっけないな。

 でもレベル上がった。


「ダンテナイス! こいつ、ヒットポイント一しかないんだ?」

「はい、いわゆる人形系の魔物の中では最も弱いですね」

「姐御、何かドロップしてやすぜ?」

「やたっ! 黄珠と墨珠だ!」


 二つも魔宝玉を落とすのか。

 売ると高いアイテムなので嬉しい。

 経験値が普通の魔物の一〇倍以上入るのに加えておゼゼまで……。


「……『経穴砕き』、全員分欲しいね」

「グループでアピアーしても倒せるね?」

「そゆこと。こいつらを倒すのが、冒険者としての使命のような気がしてきたよ」

「姐御は欲張りだなあ」


 アトムが笑う。

 何を言うか。

 経済観念が発達している上、機を見るに敏というのだ。


 クララもまた笑って言う。


「今倒せたのはたまたまですよ。人形系の魔物は敏捷性が高く、すぐ逃げてしまうことも多いそうですから」

「運が良かったんだな。普段の心がけがいいからに違いない」

「より上位の人形系モンスターでも、ヒットポイントは二とか四とかのものもいます。全員が『経穴砕き』を習得していれば、倒せる確率はぐんと上がると思います」

「とゆーか、やつが攻撃に回ったときの魔法が痛いわ。群れで出現して逃げずに『サンダーボルト』を連打されたら、かなりヤバいよ。確実に一ターンで仕留めないと」


 全員賛成する。


「ところで魔宝玉ドロップは絶対なの?」

「ええと踊る人形の場合、間違いなく黄珠はドロップします。墨珠は何分の一かの確率のレアドロップですけど。上位の人形系モンスターも、それなりの魔宝玉を落とします」


 アトムが首を捻る。


「しかしレア魔物でしょっちゅう見かけるもんでもなし。焦って『経穴砕き』を買わなくてもいいと思いやすが?」

「アトムの言う通りだな。ギルドの武器・防具屋さんもパワーカード取り置いてくれるって言ってたし、パワーカードの数を揃える方が優先度高いわ。当面は踊る人形バスターはダンテに頼るよ」

「ラジャーね」


 気になるのは……。


「人形系レア魔物がすげーたくさん出現する場所ってないのかな?」

「たくさんアピアーしたらレアって言えないね」

「レアは返上していいから」


 こらあんた達、呆れた目で見るな。

 可能性の追求は大事だぞ?


「明日は新クエストだから、もう少し闘っていこうか」

「はーい」「ようがーす」「イエース」


 ちなみにさっきのレベルアップで、ダンテが全体氷攻撃魔法の『ブリザド』を覚えたよ。


          ◇


 ――――――――――一八日目。


 翌日、海岸でのアイテム回収と日課の畑仕事を終え、皆で六番目の転送魔法陣の上に立つ。

 もう六つか。

 早いものだとは思うが、ぽこぽこ魔法陣が増えるのも最初だけだろう。

 今後は簡単にこなせるクエストばかり出ないだろうしな。


 フイィィーンという高い音、そして頭の中に声が響く。


『ほこら守りの村の怪に転送いたします。よろしいですか?』

「ほこら守りの村っていう場所のクエストなんだよね?」


 転送魔法陣に尋ねる。


『そうです』

「怪が起きるんだ?」

『怪が起きるんです』


 ひょっとしてこの転送魔法陣、面白いやつのような気がしてきた。

 しかし怪異かー。


「怪でやすぜ。いいねえ、冒険らしくなってきた」


 アトムが肩をぐるぐる回し始めた。

 やる気あるじゃないか。

 何でかな?

 緊張感のありそうなクエストの気がするんだけど。


「あっ、アトムはホラーに強い方なんだ?」

「……強いことはないでやす」

「ダンテは?」

「……テリブルは苦手ね」

「おいこら、あんた達大丈夫かよ」


 クララは整理された頭脳の持ち主である科学の子だ。

 オカルトに対しては比較的割り切って見ていることは知っている。

 あたしも同様だ。

 あたしに怖がってもらいたいならおゼゼを寄越せ。


 が、アトムダンテがこの有様では、クリアできるか不安な気がする。

 まあ行ってみないと始まらないわけだが。


「転送よろしく」

踊る人形の名前の元ネタは当然シャーロック・ホームズです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 金属スライム枠か 全体経穴砕きが欲しいね 二刀流乱れ打ちとか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ