表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
にわか冒険者の破天荒な一年間 ~世界の王にあたしはなる!  作者: 満原こもじ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

225/2453

第225話:じゃんじゃん売れるぬ!

 ――――――――――五四日目。


 フイィィーンシュパパパッ。

 今日はうちの子達を連れて午前中からギルドだ。

 ラルフ君のパーティーと共闘の予定だから。

 ラルフ君とこにどんなクエスト、どんな転送先が配布されてるかってのにも興味あるしな。

 もっと興味があるのはラルフ君の実家についてだが。


「やあ、おはよう。チャーミングなドラゴンスレイヤーさん」


 角帽がトレードマークのギルド総合受付、ポロックさんだ。

 大男ではあるが、にこやかな笑顔を絶やさない感じのいい人である。

 そして最早あたしの代名詞とも言える接頭語『チャーミング』をいつも使ってくれる。


「おっはよー、ポロックさん」

「今日は朝からお仕事かい?」

「そうそう、働かされちゃう。美容と健康のために睡眠時間はしっかり取りたいんだけどねえ。弟子が許してくれないの」

「弟子ってラルフさんだろう? チャーミングな師匠で大いに結構なことだねえ」


 アハハと笑い合う。


「御主人!」


 先行させていたヴィルが飛びついてくる。

 よしよし、いい子だね。


「ハハハ、ヴィルちゃんはすっかりギルドに馴染んだねえ」

「皆が可愛がってくれるんだよね」

「可愛がってくれるぬ!」


 性格のいい悪魔だということが知れ渡ってきたので、ヴィルの頭を撫でてくれる人が増えた。

 本当に喜ばしいことなのだ。

 ヴィルが一人でギルドにいて問題がないなら、噂話とか拾ってきてくれるかもしれないしな。

 ヴィルの行動に制約をなくしてやることは、ヴィルも嬉しいしあたしにも大きなメリットがあるのだ。


「ところでユーラシアさんに対して、『チャーミングなドラゴンスレイヤー』は失礼かな?」

「重要なのは『チャーミング』であって、『ドラゴンスレイヤー』じゃないんだなー。『チャーミング』がついてれば後ろは何でも」

「ハハハ、そうだったね」

「ラルフ君とこのパーティーってもう来てるかな? これから共闘する約束なんだ」

「ああ、つい先ほど来たよ」

「じゃあまた」

「バイバイぬ!」


 ポロックさんに別れを告げ、ギルド内部へ足を踏み入れる。

 師匠より先に来ているとはいい心がけだ。


「師匠、おはようございます」

「おっはよー!」

「おはようぬ!」


 待ち合わせしていたラルフ君パーティーの面々だ。

 やや緊張しているように見える。

 美少女が颯爽と登場すると仕方ないのか。

 決してラルフ君が魔境の恐怖をメンバーに吹聴しているからではないと思いたい。 


「昨日、聞き損なったけど、ラルフ君の装備ってどうなってるんだっけ? パワーカードなんだよね?」

「はい。今はこうなっています」


 ラルフ君が手持ちのパワーカードを見せてくる。

 うわ、マジでもう七枚揃えてるんだな。

 いやまあスキルコレクターよろしく、装備以前に複数スキル買いまくるよりは健全か。


「『スナイプ』『サイドワインダー』『ハードボード』『光の幕』『火の杖』『ホワイトベーシック』『ボトムアッパー』ね……」

「いかがでしょうか?」


 魔法剣士っぽい編成だな。

 ラルフ君のパーティーメンバーは前衛二人とアーチャーだ。

 本来なら回復を受け持つラルフ君は、後衛で魔力重視のカード編成にすべきだろう。


 が、ラルフ君とその他三人ではレベル差がある。

 おそらく現在はラルフ君がパーティー内で最も物理火力が大きいはず。

 ラルフ君が殴らない手はない。


「今はベストに近いんじゃない? メンバーが育ってきたら、後々ラルフ君は魔法特化にすべきだと思うけど」

「はい、いずれは」


 合格点出したった。

 ラルフ君満足そうだな。


「じゃあ武器・防具屋に寄ってこうか」

「はい?」


 まー装備も揃ってるから何で? って思うだろうけど。

 わけがわからぬままついてくるラルフ君パーティー。


「ベルさん、こんにちはー」

「おはようございます、ドラゴンスレイヤーユーラシアさん」

「何か皆そう言うけど、『ドラゴンスレイヤー』は語呂が悪いから止めてよ。ポロックさんみたいに『チャーミングな』ってつけてくれると嬉しいな」


 アハハと笑いが起きる。


「本日はパワーカードの御入用ですか?」

「いや、あたしの用じゃないんだ。ラルフ君が本格的にパワーカード使いとしてやっていくみたいだからさ、武器・防具屋さんで入手・販売可能な全てのカードのリストを作って、ラルフ君に渡してやって欲しいんだ。それを頼みに来たの」

「かしこまりました。明日には必ず」

「どういうことです?」


 ラルフ君は事情を呑み込めていないようだ。


「武器・防具屋さんで売ってるカードは、一部の売れ筋だけなんだよ。もっといろんなカードを取り寄せてもらうことが可能ってこと」

「えっ、そうなんですか?」


 やはり知らなかったか。

 ラルフ君はギルドに来てからパワーカードを知ったと言ってたし、アルアさんの工房にも行ったことはないだろうから。


「状況に応じてカードを組み替えるのが、パワーカードの醍醐味だよ。今後クエストやイベントで、予想もできないようなおかしなパワーカードを手に入れる機会もあるだろうけど、普通に買えるカードくらいは知っておかないとね。立てられる戦術が変わっちゃうからさ」


 いや、あたしもアルアさんとこの交換レート表に載ってるパワーカードを全部覚えてるわけじゃないけれども。

 たまにはえらそーなことも言ってみたいじゃないか。

 仮にも師匠なんだから。


「師匠、ありがとうございます!」


 ハッハッハッ、感謝されてしまったぞ?

 尊敬される価値のあるあたし偉い!


「明日にはリスト作っといてくれるそうだから、忘れずに取りに来るんだよ」

「はい!」


 ラルフ君パーティーが盛り上がってる内に、ベルさんとひそひそ言葉を交わす。


「……パワーカードはコレクション要素あるよね。リスト見てると欲しくなっちゃうんだよ。じゃんじゃん売れるんじゃないかな。ラルフ君お金持ちだから」

「助かります。販促ありがとうございます」

「いやいや、あたしもパワーカード売れてくれると嬉しいんだよね。職人が増えそうじゃん?」

「じゃんじゃん売れるぬ!」


 こらヴィル。

 それは大声で言っちゃダメなやつだ!

 面白過ぎるだろ。

 笑えてしまうわ。


「では師匠、行きましょうか」

「うん、じゃあヴィルは通常任務に戻っててね」

「了解だぬ!」

「ギルドカード出して」


 フレンドで転移の玉を起動、ラルフ君家へ。

パワーカードはよく売れた方が、あたしにとって都合がいいな。

人気装備になると職人が増えるかもしれない。

密かに普及活動を進めよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ