表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1878/2453

第1878話:買う側と売る側のロジック

 フイィィーンシュパパパッ。

 ヴィルと塔の村へやって来た。


「光り輝くハゲを探すぬか?」

「いや、今日はじっちゃんに用がないんだ」


 一昨日デス爺にサラセニア土産のお酒を渡したのは失敗だった。

 まだ残ってるだろうから。

 今日ドワーフから新しい転移の玉一〇個を受け取る日だが、チェックしてもらうのにほろ酔い加減じゃ信頼性がない。

 転移の玉のチェックをエサにしてお酒を渡すべきだったな。


「コルム兄のパワーカード屋行くよ」

「わかったぬ!」


 細い路地を通ってパワーカード屋へ。


「あれ、フィフィじゃん」

「あら貴方、御機嫌よう」


 すっかり高飛車令嬢風味が抜けてしまったフィフィのパーティーがいた。

 コルム兄が言う。


「フィフィさんのパーティーは、今日カードをお買い上げになると全員の七枚枠が埋まるはずだよ」


 結構パワーカードにつぎ込んでるみたいだな。

 まあ生活に不自由してないならいいか。

 フィフィは毎日冒険者活動してるみたいだし、稼ぎも多いんだろ。

 

「おめでとう! 立派な冒険者だね」

「ありがとう存じます。ところで貴方、このカードの効果をどう思います?」


 フィフィからパワーカードの相談か。

 マジで一人前になったなあ。

 えーと何々?


 『流突六連』スキル:流突六連


 スキルの『流突六連』は刺突属性の強攻撃を六発叩き込む、汎用のものでは最強のバトルスキルだ。

 それを使えるようにしたパワーカード『流突六連』は強力ではある。


「あれ? 心当たりのあるスペックだわ。コルム兄、これってタッカー君の課題のカード? 定番カードのアイデアを出せっていう」

「知ってたのかい? 試作品でまだこれ一枚っきりなんだ」

「タッカー君に直接課題があるって聞いたわけじゃないけど、多分アレク~サイナスさん~あたしっていうルートで伝わってきたの。冒険者目線でこういうカードがあると欲しい人いるかもなって意見を、サイナスさんには言った」

「ユーラシアの意見だったのか……じゃあ売れそうだな」


 いや、どーかな?

 この『流突六連』というカードは欠点もあるからな。


「これを検討してるってことは、フィフィはアタッカーの決定力が欲しいんだよね?」

「そうですの。強敵相手に必要かと思って。でも『流突六連』のスキルスクロールはお高いでしょう?」

「『流突六連』はメッチャ高いよなー。一〇万ゴールド以上するんだっけ? 比較すりゃパワーカードはバカ安。値段分の価値は十分にある」


 コルム兄ニンマリ。

 しかしそう簡単に問屋は卸さない。


「欠点には気付いてる?」

「マテウスが教えてくれたわ。スキルを使わない時に恩恵がないと」

「うん。他のスキル付きのカード、例えば『サイドワインダー』や『ホワイトベーシック』には能力値補正があるけど、『流突六連』にはない。つまりスキルを使おうが使わなかろうが、装備枠を一つ埋めちゃうっていうデメリットがある。ってところをどう見るかなんだよね」

「し、しかし、強いスキルを持ってないルーキー冒険者には魅力的だろう?」

「ルーキーには『流突六連』撃てるほどのマジックポイントがないわ」


 コルム兄はルーキーに売ろうと思ってたのかよ。

 詐欺だぞ。


「普段使いのカードがあって、強敵と戦う際に装備を変えるっていう戦法はありだよ。ただし装備枠を占有する分、スキルを覚えてるケースには敵わない。でもさっきも言ったように値段分の価値は十分にある。それがこの『流突六連』っていうカードだよ」

「……難しいのね。貴方が私の立場なら『流突六連』のカード買います?」

「あたしは強敵と戦いたくて冒険者やってるわけじゃないもん。人形系倒すのにこんなカード必要ないよね?」

「それもそうねっ!」

「おい、ユーラシア! 営業妨害じゃないか! 大体『流突六連』は君の意見なんだろう?」

「あたしが思いつきで口走ったことを、工夫もせずにまんま採用するからだわ。どうする? こんな失敗作は特売にしちゃった方がいいんじゃない? 一〇〇〇ゴールドなら損はないでしょ?」

「くっ……じゃあ一〇〇〇ゴールドで」

「フィフィ、お買い得になったけどどうする?」

「買いますわ! 『流突六連』と『ニードル』一枚ずつ」


 ハハッ、フィフィにサービスしたった。

 でも『流突六連』は売り方に工夫がいるだけで悪いカードじゃないよ。

 あたしが売る側だったら違うロジック使ってたわ。


「ユーラシアに騙されたような気がする」

「まあそう言わんと。あたしはコルム兄を儲けさせに来たんだよ」

「信じられない」

「『ニードル』『サイドワインダー』『アンデッドバスター』『スナイプ』『武神の守護』『サイコシャッター』『ホワイトベーシック』『遊歩』を一枚ずつちょうだい。代金一万三〇〇〇ゴールドね」

「えっ? 毎度ありがとう」


 カードを受け取る。


「どうしたんですの? 一人分フル装備ではないですか」

「クエストでモイワチャッカっていう国に行く機会があってさ」

「モイワチャッカ? マテウス、知識を披露してもよくってよ」


 このフリは久しぶりだなあ。

 フィフィの執事は物知りだから、あたしにもためになるわ。

 よく聞いとこ。


「遥か東にある小国で、国旗にガルーダが描かれています。面積はもとより人口規模でもドーラ以下です。三〇年以上にもわたって隣のピラウチ王国と紛争中であり、和平もままならないとか」

「モイワチャッカのタンネトという町で、片腕をなくした傭兵と会ってさ。パワーカードなら元のように戦えるってことで、お買い上げいただいたんだよ」

「へえ、いい話だね」

「かくして傭兵は再び人殺しの生活に舞い戻るのでした」

「ムリヤリ悪い話に!」


 アハハと笑い合う。


「今のとは別に『スラッシュ』『スナイプ』『シールド』『ボトムアッパー』を五枚ずつちょうだい」

「……少し数が足りないな。明日でいいかい?」

「うん、これは急ぎじゃないから、多分明後日に取りに来るよ」


 魔王島の悪魔達に支給するものだからいつでもいいのだ。

 明後日にはデス爺の信頼性も回復するだろ。


「ねえ貴方。リリー様のお帰りはいつになるかしら?」

「あっ、聞いてなかったな。特に帝都で用はないはずだから、式が終わったらすぐ戻るんじゃないの?」


 一応皇宮行ってみるか。


「じゃねー」

「バイバイぬ!」


 転移の玉を起動し帰宅する。

売る側のロジック?

スキルスクロールとパワーカードの値段を比べりゃ一目瞭然でしょ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ