表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/297

第3話 ミッドガルド初挑戦 その3

 ミッドガルドの入り口である平原を進むと、やがて左右を樹木が囲んでいく。

 道はしっかりと作られ、林を切り(ひら)いた街道といった感じだが、このあたりから少しずつモンスターが強くなっていく。


 牙をむいて襲いかかってくるのは、180cmほどもある大型のオオカミ。

 それらを1体ずつ引きつけ、ユウとステラが応戦していた。


「ガードだ【ヘビーナイト】、持ちこたえろ!

 【好戦的なエルフ】で反撃!」


「フンガーーーーーーッ!」


 重装戦士が防御を担当し、筋肉ムキムキのエルフが殴りつける。

 ユニットを3体まで扱えるミッドガルドでは、これが基本的な戦術だ。

 マッチョな拳がオオカミに直撃し、その体を光の粒子に変えて吹き飛ばすと、ユウは満足げに斜めの角度で『フッ』とポーズを決めた。


「リンがくれた【超重鋼タワーシールド】、やっぱり使い勝手がいいぜ」


「こっちも終わりましたよ。

 見てください、ドロップ品です!」


「おお~、ワンカードパックじゃないか!

 いいなぁ、俺も少しは稼ぎたいんだが」


 ステラが見せてきたのは、カードがランダムで1枚だけ入ったパック。

 ドロップ率は低いが、ポイントを使わなくてもカードが手に入るため、戦い続ければ多少の稼ぎになる。


 ベテランなだけあって、さすがにステラの戦いは安定していた。

 見た目が邪悪なことにさえ触れなければ、宇宙ワニガメは攻防ともに優秀だ。

 何らかの方法で敵の攻撃力が上回っても、彼女なら簡単にはやられない。


「さて、あっちのほうは……」


「あはは……派手にやってますね」


 まともな戦いかたをしている2人は、(なか)ば呆れたような顔でリンのほうへと目を向けた。


「わはぁああ~、可愛い~~~!」


Enemy―――――――――――――

【 アルミラージ 】

 クラス:アンコモン★★ タイプ:動物

 攻撃3200/HP1800

 効果:このユニットは攻撃ステータスでガードすることができる。

 スタックバースト【殺人兎(ヴォーパルバニー)】:永続:プレイヤーに貫通ダメージを与えるとき、攻撃ステータスの半分を加算する。

――――――――――――――――――


 ハイテンションなリンと対峙しているのは、このあたりでも特に強いモンスター。

 頭に1本の角が生えたウサギだが、アンコモンのレアリティ補正によってステータスは2倍。

 さらに強力なガード能力や貫通攻撃の強化を持っているため、可愛い見た目ながらも『初心者殺し』と恐れられている。


 が、しかし――


「よ~し! この子を倒すよ、【アルテミス】!」


「了解です。マスター」


 対するリンのユニットは、★4スーパーレアの女神。

 そのままではステータス差で負けてしまうが、リンクカードを無限に装備できるという無二の能力を持つ。


 そこで、まず最初に装備したのが【バイオニック・アーマー】。

 これによって、サイバーな女神はさらに機械化され、戦闘ロボットのような科学兵器を身にまとっていた。

 顔の上半分はバイザーに覆われて見えなくなったが、美人がこれをやると超かっこいいのでポイントが高い。


 そして、【アルテミス】の能力を反映する『マルチプル・リンクビット』の効果により、装備された武器や盾などがビットとして彼女の周囲に浮かぶ。

 その数たるや、1つや2つといった生やさしいものではない。

 まるで魚群のように女神を守るビットの数々は、以下のように構成されていた。


【バイオニック・アーマー】 防御+500(装備解除されたターンに攻撃+500)

【汎用アタッチメント・ブレード】 攻撃+300

【名刀『菊一文字』】 攻撃+500、防御-100

【アサルトライフル『MA517』】 攻撃+400

【ダマスカスシールド】 防御+300

【アイアンナックル】 攻撃+300

【聖職者の錫杖】 攻撃+100、防御+300

【守りの剣】 攻撃+200、防御+200

【ドワーフの大斧】 攻撃+400

【ソードブレイカー】 攻撃+200(ガードした相手のリンクカードを破棄)

【対戦車狙撃砲】 攻撃+700(ターン終了直前にしか攻撃できなくなる)

【転換型バリアフォース】 攻撃-200、防御+500


 ごちゃごちゃと大量にくっついているのは、初心者のリンが持ちうる低レアリティなカード。

 しかし、ちりも積もれば何とやら。


 全て合算すると攻撃5500、防御4300。

 【ブリード・ワイバーン】の三頭(トライヘッド)最終形態(・アルティメット)すら、上から殴り倒す女神様が完成していた。


「持ち込める15枚のカード中、12枚が装備品って……

 よく考えたんだか、考えてないんだか」


「とてもシンプルな戦略ですけど、強いですね。

 ぜひとも決闘(デュエル)で戦ってみたいです」


 なにやら好戦的な言葉が口から出るステラ。

 その視線の先では、果敢に突っ込んでいった【アルミラージ】が、あっけなく弾き返されていた。


「いっくよー! 【アルテミス】、攻撃宣言!」


 女神が光を具現化させた弓矢を放つと、12個のビットが一斉に襲いかかる。

 ウサギは防御能力を発動させて必死に身を守ろうとしたが、圧倒的な数字の暴力で粉砕された。

 すさまじい爆発が起こり、巻き上げられた小石の雨がパラパラと降り注ぐ。


 立ち込める土煙が晴れると、林の街道にできていたのは小さなクレーター。

 ウサギ1匹に対しては、もはや過剰な火力だ。


「あっ! ウサギさんが気絶した!

 えっと、ブランクカード……ブランクカード!」


 先ほどのハチドリのように、ウサギは光った状態で消えずに残っていた。

 あの爆発の中で、よく五体満足に残っていたものだと疑問に思うところだが、深く考えてはいけない。


 リンが慌ててブランクカードをかざすと、新しく【アルミラージ】のカードが生成された。

 レアリティ補正が消えたようで、攻撃1600と防御900に半減したが、それでも優秀なユニットだ。


「やったぁ~! ウサちゃん、捕獲(インプリント)完了!」


「おめでとうございます。

 可愛くて強力なユニットですね。

 アンコモンは気絶しにくいので運がいいですよ」


幸先(さいさき)がいいね!

 じゃあ、さっそく呼び出して……あれ?

 カードから出てこないんだけど」


「ミッドガルドは持ち込めるカードの数が決まってるだろ?

 ここで手に入れたものは、いったん外に出ないと使えないんだ」


「そっか、延々と捕まえたユニットを出せたらまずいんだね。

 それにしても、可愛いウサちゃん……この子もウチの島で飼いたいなぁ。

 ああ~、どんどん目標が増えていきそう」


「デッキに入れて使うなら、スタックバーストのぶんも欲しいですよね」


「それもそうだね!

 ウサちゃん、他にいないかな~?

 痛くないように1発で仕留めてあげるから出ておいで~」


 言いながら、リンは魚群のようにビットを引き連れた女神を従え、林の街道を進んでいった。

 アンコモン程度のモンスターでは相手にならず、バトルが行われた場所に次々とクレーターができていく。


「【アルテミス】って……月と狩猟の女神ですよね」


「ああ……まさにウサギ狩りだな、乱獲だ」


 あれだけの物量作戦を行えるのは【アルテミス】の特権なので、ちょっとうらやましいと思う2人であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] フィールドの適性が高すぎるこの女神! 物量で押しつぶす様は心が踊りそうですね。 もし現実でこの手のゲームがあったら…確実に他ユーザーからヘイトを買いそうだ。(´-ω-`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ