表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/297

第17話 深き森の魔女 その2

【 リン 】 ライフ:4000

ガラクタコロガシ

 攻撃400(+300)/防御1400

 装備:汎用アタッチメント・ブレード

ブリード・ワイバーン《成長0回》

 攻撃300/防御300


【 ステラ 】 ライフ:4000

ジャイアント・スナッパー

 攻撃300/防御1700

 カードゲームには定石(じょうせき)というものが存在する。

 たとえば、リンが多用する『デッキからカードを引く』タイプの効果。

 これを使うことで手番が一気に加速するため、デッキに組み込む優先度は高い。


 しかしながら、ラヴィアンローズの開発者は、その定石(じょうせき)を良しとしなかった。

 レアカードの入手率を極端に下げ、自分なりのデッキや戦略を育ててほしいと願った彼らにとって、デッキは多様であるべきなのだ。

 いずれプレイヤーたちのデッキがドロー系のカードばかりになることを予測し、対策を講じた結果――


 追加されたルールが『ハイランダー』である。


Tips――――――――――――――

【 ハイランダー 】

 デッキ内のカードに同種同名のものが1枚も存在しない場合、そのデッキを扱うプレイヤーに特殊ルールが適応される。

 相手がデッキからカードを手札に加える効果を使用したとき、自分も同じ処理を行って同数のカードを手札に加える。

 上記の効果を発動するまで、自身がハイランダーであることは隠匿(いんとく)される。

――――――――――――――――――


「な……なにそれーーーっ!?」


 説明を聞いたときには、もう遅かった。

 リンのデッキにはカードを引くための要素が山ほど入っている。

 それを発動させるたびに、ステラもカードを引くというのだ。


「あたしの天敵みたいな相手じゃない!

 まさか、それを知ってて戦わせたの?」


「さすがに持ってるデッキまでは分からなかった。

 でも、あのコスチュームを着てる時点で相当な実力者なんだよ」


「コスチュームって……可愛い魔女の服だよね?

 あれを着てると、召喚のとき魔法陣が出るって言ってたけど」


「ああ、ハロウィンイベントで配られた衣装には種類があってな。

 男性用はヴァンパイアで女性用は魔女、これが2段階に分かれてる。

 ひとつは参加するだけで手に入る、何の効果もないコスチューム。

 そして、もうひとつはイベントの上位入賞報酬で、見た目が豪華な上に特殊効果も付いてる。

 実力を持つプレイヤーじゃなければ手に入らない『最上級衣装プレミアム・コスチューム』だ。

 で、お前のクラスメイトはそれを着てるってわけ」


「そ、そんな……うっそでしょ……」


 リンが――涼美が知っている寺田すみれは、そんな強者ではなかったはずだ。

 ただ笑顔が優しげで、おとなしくて、友達としても話しやすい……


 『いや、違う。それはリアルの世界での話だ』と、リンは頭を振って否定した。

 この仮想世界でステラと名乗っている彼女は、まるで雰囲気が違う。

 バトルフィールドの向かい側に立っているのは、最上級のコスチュームを手に入れた実力者なのだ。


「説明はもういいな? 試合を再開させるぞ。

 これも経験だと思って頑張りたまえ。ははははは!」


「くうっ……バカ兄貴~っ」


 兄はバトルフィールドから距離を取り、ステラに身振りで合図を送る。

 中断していた勝負が再開されたが、リンは何もしないままターンを終了した。


「じゃあ、私のターン。ドロー!

 あ……これは……ふふふっ」


 対するステラは何か引いたようで、三角帽子の下から笑顔をのぞかせている。


「ひとつ聞きますけど、リンはどうして【ブリード・ワイバーン】を使ってるんですか?」


「それはもちろん、可愛いからに決まってるでしょ!

 この子を見たとき、ずっと一緒に戦っていこうって決めたの」


「なるほど、できれば★4が出てくるまで温存したかったんですけど……

 面白そうなので、今回はリンが大好きなワイバーンにしますね」


「ちょ、ちょっと、この子に何かするの!?」


「少し借りるだけです――ユニット召喚!

 対象は【ブリード・ワイバーン】!」


「対象……?」


 前のターンと同じく、ステラは杖を振ってフィールドに魔法陣を出現させた。

 今度は黒い煙が怪しげに渦を巻き、少しずつ中央へ集まって生物の姿になる。


Cards―――――――――――――

【 ダークネス・ゲンガー 】

 クラス:レア★★★ タイプ:X

 攻撃X/防御X

 効果:召喚するときに相手プレイヤーのフィールドにいるユニット1体を指定し、そのユニットと同じタイプ・基礎ステータス・効果を得る。

 スタックバースト【バーストキャプチャー】:特殊:上記の効果の対象になったユニットと同じスタックバーストを発動する。

――――――――――――――――――


「ピャアーーーーッ!」


「え……ええええーーーーっ!?」


 先ほどから驚きの連続だったが、さすがにこれはリンも予想できなかった。

 ステラが召喚したのは、こちらとまったく同じ【ブリード・ワイバーン】。

 ただし、色が真っ黒に染まった影のような存在である。


「【ダークネス・ゲンガー】だと? マジかよ!」


「分からない、分からない、お兄ちゃん説明して!」


「あのユニットにはステータスや効果が備わってない。

 全部、相手のフィールドにいるユニットを対象にして、コピーするんだ」


「コピー!?」


「しかし、その対象が★1コモンとは、また大胆なことをするなぁ……

 どうやら、あの魔女さんはワイバーン対決をお望みらしい」


 リンが呼び出した真紅のワイバーンと、ステラがコピーした漆黒のワイバーン。

 どちらも今は子供だが、ターンが進行するたびに成長する。


 実際に今、ステラがターン終了を宣言すると――


「私はこれでターン終了です」


 それに応じてリンのフィールドにいたワイバーンは光に包まれ、急激に成長した。

 可愛らしい子供から一変して青年期になり、まだ育ちきっていないながらも、たくましい竜の姿になっていく。

 こうして成長する姿を視覚的に見られるのも、VRの強みといえるだろう。


「グルルルル、ゴアァーーーッ!」


「うわ~、1ターンでこんなに育つんだ。

 これはこれで、かっこいいけど……とりあえずドロー!

 んんっ!?」


 ドローしたカードを見た瞬間、リンは危うく声を上げそうになったが平静を保つ。

 そして、まずは落ち着いて情報を整理することにした。


 初心者であるがゆえに、リンはこのゲームのことを知らない。

 知らないから苦戦する。初見だから対策を取れない。

 しかし、無力ではないはずだ。


「まあ、女神様も毎回来てくれるわけじゃないよね。

 【ブリード・ワイバーン】を最大限に活かす方法……今できることを考えなきゃ!」


 リンはハイランダーの特殊ルールを見直した。

 記述どおりなら、相手のデッキに入っているカードには『同種同名のものが1枚も存在しない』。

 つまり、全てのカードが1枚ずつなのでスタックバーストや重ねがけは不可能。

 相手のドロー効果を利用できる代わりに、ハイランダーはデッキに制約を受けている。


 そして、『自分も同じ処理を行って同数のカードを手札に加える』という記述。

 この文章ならば、相手は任意でドローをするのではなく、こちらのドローに連動して強制的にカードを引くことになるはずだ。


「だったら、使える策はある!

 手札からプロジェクトカードを発動! 【物資取引(トランザクション)】!」


Cards―――――――――――――

【 物資取引(トランザクション) 】

 クラス:アンコモン★★ プロジェクトカード

 効果:手札を3枚までデッキに戻してシャッフルし、デッキから同数のカードをドローする。

――――――――――――――――――


 これは手札にある不要なカードをデッキに戻し、代わりに新しいカードを引くというもの。

 何枚戻すかは任意なのだが、リンはそれを逆手(さかて)に取った。


「あたしは、この効果の上限――手札を3枚デッキに戻す!」


「!?」


 声は出さなかったものの、ステラがビクッと反応するのをリンは見逃さなかった。

 読みは的中。こちらが3枚デッキに戻してドローした場合、相手も同じ行動を取らなければいけない。

 強制的に3枚もの手札が入れ替わるのは、かなりの妨害になっただろう。


 ちなみに、ここは仮想空間なので、デッキはプログラムの一部として存在している。

 シャッフルやドローの枚数などは全てシステムが管理しているため、引き忘れの心配もない。


「3枚ドロー! よ~し、来たぁあああっ!」


 そして、このとき。天はリンに味方した。

 手の中にあるカードの存在感で感情が(たかぶ)り、とうとう我慢していた声を上げる。


「ハイランダーは厄介な相手だし、コピーされたのもキツイ。

 でも、あたしにできてステラにはできないことがある!

 それは……」


 リンはカードを手に取って高らかに宣言する。

 これを引いた以上、やることはひとつ。


「【ブリード・ワイバーン】、スタックバースト!!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ