表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/297

プロローグ


 進んだ科学は魔法のように見える――と。

 そんな言葉を聞いたことがある。


 だが、実際に21世紀まで進んでみると、科学文明は魔法どころか世界の創造にまで至ってしまったのではないだろうか。

 真宮(まみや)涼美(すずみ)はそう感じながら青空を見上げていた。


「は~い、こんにちは~!

 カードゲーム型VRMMO、ラヴィアンローズへようこそ!

 私はこの初心者講習会(チュートリアル)を含め、各種イベントの進行を担当するヒューマノイドAI、ウェンズデーです」


「へぇ~、あれがAI? 人間そっくりじゃない!」


 ウェンズデーと名乗る女性は、いかにも司会進行らしいスーツ姿。

 彼女は人間ではなく、このVRの世界で生まれた疑似人格だという。


「このゲームは大規模多人数同時参加型、いわゆるMMO。

 従来のMMORPGと違うのは、皆さんがカードを使って戦うということです。

 カードから『ユニット』と呼ばれる(こま)を召喚し、それを上手に駆使することでモンスターやライバルと戦います」


 そう言って、1枚のカードを取り出すウェンズデー。

 裏にはラヴィアンローズのロゴが、表にはユニットの絵や魔法の効果などの情報が(しる)されている。


「それでは、さっそくユニットを召喚してみます。

 今から私が取るポーズは超かっこいいので、しっかり見ていてくださいね!

 いざ! ユニットォオオオオ、召喚!」


 なにやら腕をババッと動かし、ウェンズデーはやたらと派手なポーズを決めた。

 正直、超かっこいいのかどうかは微妙だ。


 彼女がポーズとともにカードをかざした直後、激しい光のエフェクトが飛び出して生物の形を取っていく。

 それは翼を高速で動かすハチドリのように飛び、空中に浮いている小型の鳥。

 ただし、通常の鳥と違ってクチバシの代わりにドリルが付いていた。


Cards―――――――――――――

【 ハチドリル 】

 クラス:コモン★ タイプ:飛行

 攻撃200/防御200

――――――――――――――――――


「ふふふ、可愛いでしょう?

 まるで生きているかのようなカードユニット。

 それこそがラヴィアンローズの画期的な要素です」


「「「おお~~~~っ!」」」


 初心者講習会(チュートリアル)の参加者たちから、どよめきが起こる。

 ドリルが付いたハチドリが可愛いのかはさておき、たしかに視覚効果としては、『ついにここまで来たか!』と驚くほどだ。


 カードゲームの召喚ユニットが、実体を持って飛び出したらどんなに楽しいだろう。

 その夢が、ついにVRによって(かな)えられたのである。


「皆様の手札の中にも、強そうなユニットがいますよね。

 それでは、試しに召喚してみましょう!

 あ、そうそう……決めポーズも忘れちゃダメですよ?」


「えっ、アレをやらなきゃいけないの?」


「カードゲームではデッキを組むことも、戦況を見極めることも大事です。

 でも、絶対に忘れちゃいけないことがひとつ!」


 そう言って、クルクルと2回転ほどした後、ビシッと天を指差すウェンズデー。




「召喚や攻撃のときは、かっこいいポーズを取らなければいけないのです!」




「え……えぇ……」


 涼美を含め、講習会に参加していた初心者たちは、ポカーンとするしかなかった。


初回はプロローグ~第2話まで投稿します。

よろしくです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 召喚をするときは、毎回ジョジョ立ちでも可?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ