表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/40

 「ふん、所詮、お主はその程度の男じゃったか……」




気が付いたら全力で横に飛び、河原をゴロゴロ転がっていた。


心に怒りが吹き荒れる……


身体に熱が蘇る……


あの日誓った言葉が脳裏に響く……


「うっせぇんだよ!くそじじぃがっっ!」


立ち上がる……

立ち上がれる……

あちこち痛いし、頭から血が流れているけど、今はこれぐらいが調度いい。


「この俺が、生きることを諦めるとかどんだけだよ……修練不足だな……クソッ」


そう吐き捨て、心を鎮める。

身体の隅々まで力を張り巡らす。

肚で息を吸い、吐く。

心を、身体を、戦闘のそれに変質させていく。


敵が人型でよかった。

人型であるのなら自分が持つ技も有効だ。


静かにゆっくり構えをとる。


「きぃぃ?」

化け物の武器は俺のスポーツバッグをズタズタにしてはいたが、俺自身には一太刀も当たっていなかった。

その事実が、よっぽど不思議だったのか、一匹がリーダー格に何かを問いかけている。


問いかけられた化け物も一瞬、呆けていたようだが、こちらに向き直り、改めて、

「キィキィ!キガァァ!!」

と己の持つ武器をこちらに向け、喚いている。


それを合図に残りの9匹がこちらに襲いかかってくる。


俺と奴らの間合いはおおよそ7、8m。

向かってくる化け物の集団に隊列というものはなく、思い思いにこちらに向かってくる。


駆けて来る奴が5

飛びかかって来るのが4

俺は足に力を籠め……一気に空中にいる真ん中2匹の間に飛び込む


右手と左手で各々の顔を掴み、そのまま空中から地面に後頭部を叩きつける


「グチャッッ」という音と、両手に伝わる感覚に囚われないよう意識し、振り返り際に一番手近にいた2匹の足元に目掛けて、右足の蹴りを放つ。


足を払われ、浮いた2匹の頭上に俺は跳び、思いきり踏み潰す。


これで残り6匹……

前方左に2、右に3、背後に1。


まずは左の2匹へ向かう。

この時点でやっと自分達が攻撃されていることに気づき、2匹はこちらに向き直り、攻撃を仕掛けてきた。


だがもう遅い。


1匹目には何もさせずに、大外刈を懸け、後頭部を地面に叩きつけ、潰す。


もう1匹はナイフによる刺突を仕掛けてきたが、半身にして避け、突き出してきた相手の右手首を左手で取り、大腰の要領で地面に投げ飛ばし、仰向けになった相手の剥き出しになった喉に向かい、思いきり拳を叩きこんで潰す。


すでに背後から3匹が迫っている。


振り向き様に立ち上がり、一番左に位置している1匹の懐に飛び込み肘を鳩尾に入れる。


くの字になったそいつの首に腕を回し、首投げをしながら折る。


残りの2匹が持ってる手斧を叩き込んでくる。


一方は頭上から、一方は俺の右から横薙ぎに両者の武器を持っている手首を掴み、横薙ぎに武器を振った方に支え釣り込み足の要領で、体重移動と右手のひねりを利用し、転ばしながら背中から地面に叩きつける。


それと平行して左手で捕まえた手首を引き寄せ、一本背負いで相手を頭から地面に叩きつけ、潰す。


仰向けで寝転んでいた残った一匹の首に拳を叩き込んで、こいつにも止めを刺す。


残りはリーダー格の1匹だけだったが、周りを見回してもどこにもいない。


どうやらとっくの昔に森へ逃げていたようだ。


俺は緊張の糸が切れ、仰向けに倒れ込む……


「ふぅ~~……見たかクソッタレが……」


そう呟き、ちょっとだけ休憩をとることにする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ