表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/196

風使い母鷲の憂鬱


ウサギは前足でモッフモフの文字を叩いている。このスキルを取りたいということだろうか。


「いいと思うよ。きっと私たちに足りないところを補ってくれるスキルだろうから」


獲得できるスキルは人によって異なる。これは本人の性格や行動から導かれているように感じる。


最初の戦闘で(クーゲル)サギ(カニーンヒェン)のドロップキックを避けたら回避が出たし、ウサギを回復したら医術が出た。



モンスターがスキルを覚える時にも同じような判定がされるとしたら、「モッフモフやぞ」は防御系のスキルの可能性が高い。


ウサギは先程の戦闘で私を庇っている。その結果がスキル候補に挙がっているのやも。



さて、ウサギがパーティの盾役としての道へ進むのなら、私もそれに合わせたスキルを取るべきだろう。


盾役のウサギ、遊撃のバロンときたら私は回復役だろうか。応急手当と医術をスキルに持っていることだし丁度良いかもしれない。


後はウサギが盾役をする上でそれを補助するスキルがあれば良いかな。


なお、バロンに補助スキルはいらない。これだけは分かっている。



候補に挙がっているスキルを眺める。


木魔法、火魔法、水魔法に回避、気配察知、鼓舞…鼓舞は使えるかもしれない。識別で調べてみる。


ウサギのステータス画面では使用できなかった識別だが、自分の画面には問題なく使える。



鼓舞  女王様の鼓舞。



猫の女王様はこれか!スキルを識別して気がついたけれど、このスキルこそが称号・猫の女王様の効果らしい。


称号効果で生えたスキルだし、他のスキルより有用だったりして。


でも、女王様って変な効果ついてそうで怖いな。


鞭もって仁王立ちしているイメージがある。…鞭術スキルがリストにある。識別するのが怖い。見なかったことにしよう。



鼓舞。勢いづけて奮い立たせること。


たしか、元々は出陣前の儀式で神仏への勝利祈願と戦士の士気を高めるために太鼓などを伴奏に踊っていた舞のことだったような。


名前からしてこれは支援系のスキルだ。今欲しいスキルに一致している。



ルイーゼLv.7 巫女見習い

             HP 100%

             MP 100%


       称号:ナビさんのお気に入り

           猫の女王様


       スキル:テイム

            識別

            応急手当

            水魔法

          New医術

          New鼓舞

            候補(木魔法、火魔法…etc.)


スキルポイント:7



取ってしまった。変な効果がないと良いな。


ついでに今まで放置していた職業(ジョブ)も選択した。巫女。識別の説明では「神に仕える女性のこと」とある。


この結果だけだと、どのような職業か想像しにくいが、鼓舞のスキルを取得後に職業リストへ出現したため、神楽などを神前奉納する巫女さんのことだと思われる。


そんな巫女の見習いへとジョブチェンジしてみた。



しかし、自分はこの世界の神様を知らないけれど大丈夫だろうか。


まぁ、ゲームの職業の一つだし、深く考えなくても良いよね。



視線の合ったバロンが意味深に鳴く。もしかして、神様を知っているの?


「…にゃー」



もう一つくらいスキルを取れそうだが一旦保留にして休憩を終える。


お昼ご飯も食べたし、もう少し西へ進んでみよう。



砂浜を歩く。海岸の砂は粒子が細かく足を取られて歩きにくいため、海水で湿った岸辺を行く。


足のすぐ傍にゆっくりと近づいた波が、またゆっくりと遠ざかっていく。


バロンは肉球が濡れるのを嫌がって、陸側の少し離れたところを歩いている。


寄ってくるモンスターは相変わらず一撃で伸している。



ふと、一羽の(わし)がこちらに近づいてくるのが見えた。


鷲はバロンの手が届かないギリギリを旋回している。何をするつもりだろうか、思わず見守る私たちを見据えて空中で静止した鷲が大きく翼を羽ばたく。


その翼によって強風が生み出され、私たちに襲ってくる、ことはなく、私たちの前で立ち消えた。


「キィーッ キッキッキッ」


(わし)の眉間に鷲よりも一回り小さなよく似た鳥、(たか)?が留まる。(たか)はそのまま優雅に毛づくろいを始めてしまった。


ちょ、(たか)さん、(わし)さんがすごく迷惑そうにしてますけど。


迷惑そうな鷲と一向に気にしない鷹は二羽纏めてバロンのビンタを食らい消えていった。



(わし)の識別結果が「カダーヴルアヴァルLv.4」、(たか)の識別結果が「アニュリーヴォンLv.4」だった。


いや、だから名前。何も分からないことが分かりました。


考えるのが面倒くさくなったので(わし)をカーちゃん、(たか)をアーちゃんと呼ぼう。(たか)はトーちゃんの方が良いかな。



なんだかよく分からないけれど、カーちゃんは強風を吹かせることができて、そしてトーちゃん(もしくはアーちゃん)はそれを打ち消すことができるということだろうか。


なぜトー(アー)ちゃんが風を消したのかは不明だけれど。トー(アー)ちゃんとカーちゃんは仲間じゃないの?夫婦喧嘩?



犬も食わないなんとやらは置いておいて、モンスターにも体当たりや蹴りなどの物理攻撃スキル以外に魔法などの遠距離もしくは非物理攻撃スキルがあるようだ。


距離が離れているからと油断していると魔法攻撃を受ける危険性がある。注意しなければ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ